
「ZARAのアルバイトはどうなのか?」
このページではZARAでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
約3年前に売り場のスタッフとして働いていました。
私はメンズエリアの担当だったので基本的に店頭に立ち、お客さんからの質問に答えたり、お客さんが見たあとの服を綺麗に並べたりしました。
他にも試着室の管理をしたりレジにもたまに入っていました。
仕事はきつい?大変?

連休のセール時などは本当に忙しいです。
閉店した後にしかできない店内での作業等もあるので、帰りが遅くなることもありました。
また、基本的にはずっと立ちっぱなしの仕事なので当時は若かったのでよかったものの、今だと相当しんどいだろうと思います。
仕事の良いところ、おいしいところは?

ファッションが好きな私はアルバイトの時間、ずっとそれと関われることができる仕事だったので楽しかったです。
また、学生時代は飲食店等でアルバイトをしている友人が多い中「ZARAでアルバイトをしている」ということを伝えると「かっこいいね!」と言ってもらえることが多かったのも、嬉しかったです。
職場の雰囲気はどう?
これは本当に店舗によって異なるのだと思いますが、私が働いていた店舗はあまり雰囲気が良い職場ではなかったです。
当時の店長も正直言ってあまり感じの良い人ではなく、嫌味も言われていました。
全体がピリピリした空気だったのを覚えています。
仕事のあるあるを紹介!
街中を歩いていて、ZARAで買った服を着ている人がいるとほぼ100%の確率で分かりました。
ファストファッションですし、品数も多いので分からないと思っておられる方も多いようですが1日中その服に囲まれて働いているスタッフには大体分かります。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
私はファッションが好きですが、就職は別業界にしました。
なので、直接この経験が就活に影響したわけではありません。
とはいえ、接客で得たことは面接の際に答えるネタにも使えました。
また、ZARAという多くの人が知っている会社でアルバイトをしていたのは、あまり知られていない個人の会社でアルバイトをしていたよりも少し有利だったのかなと感じます。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

自分がファッションが好きなこと、ZARAも好きで昔からよく通っていること等をかきました。
クールな雰囲気のお店で入りずらいと感じているお客さんもいるかもしれないので、そういったお客さんも入りやすくなるような笑顔で店頭に立ちたいとも書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接にはスーツではないけれども、フォーマル寄りの服装で行きました。
基本的に普段から全体的に黒い服を着るのが好きなので、その日も上下黒のラインが綺麗なシャツとパンツで面接を受けました。
どんな質問をされたかは全ては覚えていませんが、
「志望動機は?」
「他にもアパレル関係のアルバイトはあるのにどうしてZARAを選んだのか?」
等を聞かれました。
その他にも、
「学校のスケジュールは大丈夫?」
「週にどれくらいの頻度で働きたいか?」
など一般的なアルバイトの面接で聞かれるようなこともきかれました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給はたしか900円で、交通費も出ました。
働く時間によって時給が変わることはなかったと思います。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色・髪型に制限は特にありませんし、もちろんピアスも大丈夫です。
ただ、不清潔に見えたり、ファッション的に良く見えないものはダメです。
シフトはどんなシステム?

基本的に休みの希望は通りましたが、年末年始のセール時などは忙しくて人手も足りないので休みにくい雰囲気でした。
私は学生だったこともあり、普段のシフトはちゃんと学校の行事やテストのことを伝えると融通を効かせてくれました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターの方が結構多かったように思います。
学生でアルバイトをしている人は少なかったです。
主婦や高校生はその店舗にはいませんでした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
ダブルワーカーをしている人も少なかったと思います。
基本的にはシフトに入ろうと思えば、朝から晩まで入ることが可能なお仕事だったからかと思います。
同じバイトを考えている、あなたへ

ファッション、そしてZARAが好きな人にとってはとても刺激的で楽しいアルバイトだと思います。
服に囲まれていることもそうですが、一緒に働いている人達もファッションセンスの高い人が多いですので。
「雰囲気が良くなかった」と書きましたが、他の店舗の友人に聞くと「とても良い雰囲気だった」と言う人もたくさんいたので、本当に店舗によるものだと思います。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
アパレル・衣料品店バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ユニクロ / マックハウス / サマンサタバサ / サマンサモスモス / ファッションセンターしまむら / コムサ・イズム(COMME CA ISM) / Right-on / GAP / ZARA / スーツセレクト / ムラサキスポーツ / theory / コムサ・デ・モード(COMME CA DU MODE) / 洋服の青山 / 西松屋 / ロートレアモン(LAUTREAMOND) / ノーリーズ(NOLLEYS)
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]