レジをしている女性

「西友のアルバイトはどうなのか?」

このページでは西友でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

夕方からのレジ係として働きました。

駅前の店舗で大変混雑するお店だったので、常に行列が出来ていたので、とにかくスピーディーに正確にレジをこなすことが求められます。

忙しい時間帯だったので、レジ以外の業務はありませんでした。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

とにかく帰宅時の世の中中が忙しい時間帯だったので、スピーディーにこなすことに必死でした。

中にはイライラしているお客さんもいて理不尽な言葉や態度もありましたが、忙しい時間帯だからと妥協してやり過ごしました。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

忙しい店舗だけにアルバイトとしては時給が良かったことです。

シフトはで都合に合わせて働けることが良かったです。

社員割引があり、レジにて社員証の提示で全商品8パーセント割引で購入できるのでとても良かったです。

職場の雰囲気はどう?

レジ係のほとんどが女性でした。

年齢層は幅広く10代から60代?といった方までいらっしゃいました。

雑談する時間もないほど忙しい時間帯だったので、私は他の方たちとの交流はあまりありませんでしたが、嫌な雰囲気ではありませんでした。

バイトを初めてココに驚いた!

驚いている表情

毎日必ず来る常連さんがいて、どのレジ係りのこともよく覚えていて話しかけてきます。

お客さんが買ったものを差し入れとくださることもあって面白いなと思いました。

トイレ離籍や休憩など、お客さんにわからないように話す隠語があり面白かったです。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

レジに通す商品から世の中の動きが見えました。

25日頃にはお高い商品が飛ぶように売れたり、テレビで健康をうたった商品が山のように売れたりと、注意してみてみると世の中の流れと購買は密接な関係があることがわかりました。

このようなリサーチを通して、マーケティングや統計に役立てる実習のような感覚をもってアルバイトしていました。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

履歴書の志望動機は、
「曜日等、都合に合わせて働けるところが自分に合っている」
と記入しました。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

インターネットで応募すると、面接予約の電話がかかってきました。

その電話で、都合をすり合わせて面接日時を決めます。

面接時は私服で行きました。

事務所に通されて、履歴書の内容について質問されました。

人がいなくて困っていたのでしょうか。

いくつか質問されたあと、

  • 週に何回勤務できるか?
  • 時間帯は?

など聞かれ、要望とあっていたようでその場で採用されました。

面接したその場で採用というのは初めてだったので、驚きましたが、そのまま入社手続きまでしてくれたので翌日から働くことが出来ました。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

時給は試用期間がなく1,100円でした。

夕方18時からの勤務で22時以降は深夜自給が適用され1,250円でした。

私は18時から23時までの勤務だったので、最後の一時間だけ深夜自給の1,375円でした。

交通費は上限1万円です。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

髪色は社内規定がありました。
過度な金髪はNGです。

ポロシャツは500円で購入可能です。
仕事中は、黒のズボン借用です。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

シフトは契約時に決めた曜日と時間で働きます。

私は週3日から勤務可能という募集を見て応募しました。
自分の都合で選択できるので良かったです。

用事がある時などは交代してもらうことも出来るので、都合が悪くなった時などは大変助かりました。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

幅広い年代の方が働いていました。

レジはほとんどが女性ですが男性もいました。

品出しの方は男性が多かったです。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

昼はフルタイムで働き、夕方からという掛け持ちの方もいました。

いろいろなアルバイトの掛け持ちの方もいました。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

レジは自動レジのでお金を入れるだけです。

お釣りを数えて出したりすることがないのでとても楽です。
忙しいので時間があっという間に過ぎてしまいます。

西友でよく買い物をする方は、割引もあるし商品がよくわかって良いと思います。

西友の求人を見てみる

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

スーパーバイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

イオン(惣菜コーナー) / イオン(事務・施設管理) / 西友 / 業務スーパー / まいばすけっと / コープ(生協) / ライフ / ヤオコー(品出し) / ビッグ・エー(Big-A) / いなげや / MaxValu(マックスバリュ) / 成城石井 / マルエツ

スーパーのバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]