スポーツジムの受付をする女性

「LAVAのアルバイトはどうなのか?」

このページではLAVAでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

受付スタッフとしてアルバイトをしていました。

主な仕事内容は、

  • 新規会員さまの登録やサービスや施設の説明
  • 会員さまのレッスン前の受付や終了後のご案内
  • 次回レッスンの予約受付
  • 電話対応
  • 清掃
  • ブログ記事作成

等です。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

色々なお客様がいらっしゃいますので、時にはかなり神経質な方、クレームが多い方がよくいらっしゃいました。

そのため接客対応にはかなり厳しいマニュアルがあり、丁寧さが求められます。

慣れるまでは、言葉の選び方や使い方が難しく精神的に大変でした。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

アルバイトとして働くと、受付スタッフでもヨガレッスンを無料で受けることができます。

また販売している美容関係の商品も社員割引価格で購入が可能です。

割引率は商品によって変わります。

あとは時々、コスメのサンプルなどが無料でもらえることもあり、美意識が鍛えられる職場です。

職場の雰囲気はどう?

女性9割、いやほぼ10割の職場でした。

私がバイトした店舗は男性スタッフは1人だけでした。

もちろん本社には男性の社員さんも大勢いらっしゃるので、時々電話でお話しすることもありましたが、店舗に常駐しているスタッフは全員女性でしたし、時々いらっしゃる本社の方も女性ばかりでした。

年齢層は20代半ばから30代後半位の方がほとんどです。

バイトを初めてココに驚いた!

驚いている表情

基本的に働いているスタッフは、体を動かすことが好きなアクティブなタイプの人ばかりです。

そのため、一緒に山に登りに行ったり、公園でヨガをしたり、テニスをしたり、と運動系のアクティビティを通して、コミュニケーションをとることが多かったです。

色んなバイトをしましたが、これはホットヨガスタジオ LAVA(ラバ)独特だなと驚きました。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

体づくりは、生活を変えてくれますし、ホットヨガスタジオ LAVA(ラバ)で働いたことによって、意識が変わりました。

無料レッスンで体の動かし方を覚えたので、バイトを辞めてからも自宅でヨガを続けています。

ヨガは年齢を重ねても、体調が悪くても、道具も特別な場所も必要なく、いつでもどこでも、一生涯できる運動なので、ここで働いて学んだことは、自分の人生のためになったと感じています。

就職の面接で役立つかは疑問ですが、健康に気を使うことになったという点では、体調管理等ができるようになったと言えますし、就職してからも役立つスキルと言えるかもしれません。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

私が応募した時の履歴書の志望動機には、

  • ヨガの美容効果や健康維持効果に興味がある
  • 女性と関わりながら、応援できる仕事にやりがいを感じられそう

と書きました。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

ネットで応募した翌日に電話連絡があり、5日後に希望の店舗で面接がありました。

当時髪が少し明るかったので、黒くした方がいいのか事前に聞いたのですが、金髪でなければ問題ないと言われ、面接時にも自由な服装でいいということだったので、細身のデニムに白シャツで行きました。

面接では、ヨガの経験や興味について、掘り下げて聞かれました。

私は正直に、これまで体験教室しか受けたことがない事、でもストレッチは習慣になっていて毎日している事、ヨガに興味がある事を伝えました。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

時給は研修期間の3ヶ月間が1000円で、研修が終わってからは1,350円でした。

交通費は毎月の上限2万円まででしたら、全額支給されます。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

髪色は茶髪やメッシュなどは何も言われませんでしたが、金髪で派手すぎる髪型や清潔感がない髪型は禁止と言われていました。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

シフトは早番と遅番にわかれていて、お客様がスタッフを見て曜日を選べるように、基本的には曜日固定で勤務します。

そのため、固定の休み以外は、希望は出しにくいと感じる事が多いです。

ですが、調整してもらう事も可能でした。

出勤日数について、私は面接時に「少なくとも週に3回は勤務してほしい」と言われました。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

高校生のアルバイトは不可です。

主婦のアルバイトさんはいなかったですね。

勤務の時間帯の調整は基本的にはできないので、固定の勤務時間に働けない人には難しいアルバイトということもあり、フリーターが多かったです。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

掛け持ちでアルバイトをしている人はいませんでした。

特に、Wワークが禁止はされていないと思うのですが、シフト的には難しいかもしれません。

また、時給がかなりいいので、ここでがっつり働いたほうが下手に掛け持ちするより稼げます。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

元気な人たち、笑顔が素敵な人たちが多く活躍している職場だと思います。

明るい性格の人ばかりなので、きっとすぐに他の同僚たち、先輩たちと仲良くなれるはずです。

私がアルバイトした店舗は、女性ばかりの職場なのに人間関係がかなり良好で、私は逆に驚いたほどでしたよ。

ヨガが好きな人、美容への関心が強い人にはぴったりのアルバイトです。

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

ジム・スポーツクラブバイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

コナミスポーツクラブ / セントラルスポーツ / ティップネス

ジム・スポーツクラブのバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]