
「H&Mのアルバイトはどうなのか?」
このページではH&Mでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
店舗スタッフとして働いていました。
店頭に立って、
- お客さんの接客
- 品出し
などを行います。
定期的に送られてくる新商品がかなり多いので大変ですが、洋服が大好きなので楽しいです。
H&Mの服は安いにもかかわらず、すごく可愛くて気に入っています。
仕事はきつい?大変?

慣れるまでは接客が大変でした。
お客さんに「この服のサイズある?」など色々と聞かれるので、慣れるまでは先輩に聞いてばっかりでした。
慣れると、お客さんに少し待ってもらいパパッと調べれますが、最初のうちは何もわからず苦労しました。
仕事の良いところ、おいしいところは?

私はファッションが好きなので、最新の服をいち早く手に入れることができて良かったです。
インスタなどにあげられると、すぐに売り切れてしまったり、サイズが欠けてしまったりするので、自分の好みの服がいち早く手に入るのは、かなり嬉しいです。
オシャレ好きにはたまりません。
職場の雰囲気はどう?
職場の人は、みんな年齢が近い&オシャレ好きという共通点があります。
仕事中はあまり話は出来ませんが、休憩時間に友達感覚で話すことができる人もいてとても、楽しい職場だなと思っています。
みんな仲良しです。
バイトを初めてココに驚いた!

年配のお客さんでも結構買っていかれることに驚きます。
また、その服が浮かないようにオシャレに皆さんうまく着こなしていたりして、すごいなと思います。
逆に、試着されて明らかに合っていないときは、、、なんといっていいか、困ります(笑)
社会勉強になったり、就活に役立つ?
接客経験は、就活でも役立ちます。
いろんな年代の方と接するので、失礼がない話し方で、丁寧に接するように心がけるので人と話すことにだいぶ慣れました。
最初は、人見知りでいらっしゃいませということも抵抗があったのですが、今は堂々と接客できるまでになり、自分でもとても成長できたと思うし、自信がつきました。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書には、
- オシャレが好き
- 人と接することが好き
- 明るく元気に積極的に働きたい
と書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
綺麗目な服装で行きました。
アルバイトの面接なので、服装の指摘はありませんでした。
面接では、
- 働ける時間帯
- 働ける曜日はいつ?
- 接客経験などはアルバイトであるか?
などを聞かれました。
私の応募した店舗は土日が人が足りないみたいで、積極的に出て欲しいと言われたので、「土日祝日も出れます」と答えました。
また、私は接客業が初めてだったのですが、「最初は慣れないかもしれないけど、みんなでフォローするから」と言われて安心できました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は、1000円でした。
自転車なので交通費はとくにもらってはないです。
車や電車なら、言えば貰えると思います。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
特に、髪色・髪型は指摘もなかったです。
ピアスもとくに言われなかったのですが、服に引っからないよう自主的に付けないようにしてました。
シフトはどんなシステム?

私は面接の際に伝えた曜日に固定で働いていましたが、店舗によって違うと思います。
休み希望は言えばきちんと休ませてくれます。
余裕をもって早めに伝えると、いいですよ!
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターや大学生はとても多いです。
主婦の方も、何人かいました。
高校生は、働いていなかったです。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちも出来ると思います。
一緒に働いている人で、夜のお店に働いている人もいましたが、会社員などはいませんでした。
同じバイトを考えている、あなたへ

とても、楽しいお店です。
多分オシャレが好きな人だったら楽しく働けると思います。
接客も慣れてくると楽しいですし、働いている人もいい人ばかりで、いい職場ですよ。
是非迷っている方がおられたら、一度応募してみてください!
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
アパレル・衣料品店バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ユニクロ / マックハウス / サマンサタバサ / サマンサモスモス / ファッションセンターしまむら / コムサ・イズム(COMME CA ISM) / Right-on / GAP / ZARA / スーツセレクト / ムラサキスポーツ / theory / コムサ・デ・モード(COMME CA DU MODE) / 洋服の青山 / 西松屋 / ロートレアモン(LAUTREAMOND) / ノーリーズ(NOLLEYS)
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2022年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]