携帯のカメラで写真を撮っている女性

「NTTドコモのアルバイトはどうなのか?」

このページではNTTドコモでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

ドコモの受付スタッフとして、機種変更や契約プランの変更を承るなど窓口の業務がメインでした。

受付以外にも新規サービスの加入をお勧めしたりなど、ほぼ営業に近いことも兼ねていました。

その他は、お客様にお茶のご用意やイベントの景品を作ったり、ティッシュの配布などもありました。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

新しいキャンペーンが始まるとお客様にサービス内容を案内するのと合わせて、加入していただいた人数を毎日発表するなど営業に近い感覚だった事がプレッシャーでした。

加入が全くない日というのも少なからずあるので、朝礼で気まずい思いをすることも多々ありました。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

社員割引は残念ながらないものの、販売中の機種がどのタイミングで安くなるかはある程度解るのでお得なタイミングで機種変更をすることができます。

また、買い替えを検討している時に、どこのメーカーからそろそろ新機種が出るかなどの情報もある程度は参考になります。

職場の雰囲気はどう?

店舗にもよるかと思いますが、年齢層は二十代後半から三十代後半が多かったです。

男女の比率に関してはメインが受付業務という点からか、女性がやや多い店舗が多かった気がします。

その為、お昼休みや出社、退社などどの場面でも会話が尽きない明るい職場でした。

バイトを初めてココに驚いた!

驚いている表情

常連のお客様で、宿題と称して次回の来店までに質問の回答ができるように毎回出題される方がいた事がとても印象に残っています。

プランについての質問など毎回かなり細かい出題をされるので、入って数ヶ月の新人よりも知識があったお客様でした。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

ドコモは業務知識以外に、

  • 接客のマナー(お辞儀の角度や基本の立ち姿など)
  • 敬語の使い方

についても研修でしっかり教えてくれるので、社会勉強として決して無駄にならないと思います。

業務上、電話応対などが必須だった点も他の会社に勤めるとしても無駄にはならかったので、何年か勤めれば一般的な業務知識は身に着くかと思います。 

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

履歴書の志望動機には、
「ドコモは研修制度がしっかりしていると聞いたので、未経験でもくじけず頑張れそう」
といった内容を書きました。

上記のように、未経験でもガッツはあるといった内容をアピールした記憶があります。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

面接はスーツと黒のパンプスといった、いわゆる一般的な就活生の服装でした。

髪の色も暗めでしたし、服装は華美な見た目でなければ問題ないかと思います。

質問内容は

  • 志望動機について
  • 自己アピール
  • 研修中の時給について
  • 交通費について

採用担当の方二名とお話をした記憶があります。

幸い、この時の面接で良い印象を持っていただけたようで、ほとんど採用といったお話で進みました。

当時の記憶では明るくはきはきした印象で受け答えしたことで、良い印象で見てもらえたような気がします。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

基本時給は1,250円で、交通費は別途支給されました。

ただ、研修期間中の時給はマイナス100円ほどだったと思います。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

髪色は黒髪かこげ茶ですが、店舗によっては少し明るくても指摘されない場合もあります。

髪型も、当初は奇抜でなければ問題ないとされていましたが、女性の場合は途中でロングヘアの方は必ずゴムで結うようになりました。

ピアスは華美なものはNGで、指輪も結婚指輪以外は同じくNGでした。
ヒゲも勿論NGです。

ネイルに関してはピンクかベージュで清潔感のある程度ならOKだったので、デザインが施されたものはNGでした。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

他の店舗は解りませんが、私のいた店舗ではシフトに早番、遅番などはありませんでした。

お休みに関してはその店舗のスタッフ人数で変わるかと思いますが、基本的に休み希望は何日かは融通してもらえます。

時間については保育の都合などであればある程度融通してもらえることもありましたが、必ずしも希望が通るとは限りませんでした。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

まず高校生は採用していませんでしたし、大学生もシフトの日数上からか積極的に採用はしていませんでした。

どちらかというと、フリーターや主婦の方の方が採用されていました。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

業務に支障が出ると困るので、掛け持ちは基本的にNGとなっていました。

ただ、上司から許可を得て掛け持ちしている方もいます。

あくまで事情にもよるかと思うので、上司との相談次第になるようです。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

新しいキャンペーンが始まると覚えることもたくさんあって、最初のうちは慣れるまで大変だと思います。

また、受付業務だけでなく営業要素も少なからずあるので、接客業の中でもかなりコミュニケーション能力が身につく業種ではないでしょうか。

コミュニケーション能力がある方や暗記力が高いといった方にはとても向いている業種です。

NTTドコモの求人を見てみる

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

その他バイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

ヤクルト(ヤクルトレディ) / ベアーズ / auショップ / ソフトバンク / Zoff / 口福堂(柿安) / アイシティ / アニメイト(animate) / @ほぉ~むカフェ

その他のバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]