本屋(古本屋)のバイト評判まとめ!特徴と本当のメリット・デメリット

本屋(古本屋)のバイト概要 | |
---|---|
総合評価 | 3.5 |
時給 | 850円〜950円 |
1回の勤務時間 | 3〜8時間 |
週の勤務日数 | 2日〜 |
職種・ポジション | ・レジ ・品出し |
シフト例 | 平日:18 :00〜22:00 休日:10:00〜18:00 |
参考月収 | 900円 × 5h × 12日 = 54,000円 |
モテ度 | 4 |
仕事の楽さ | 3 |
スキル・成長 | 3 |
+特典 | ・社員割引があるかも |
本屋(古本屋)でバイトした人の口コミ・評判

女性
本が好きなので店員割引き価格で書籍などを安く買えたことと、読みたい本をすぐに取り寄せることができて良かったです。
本棚に飾る紹介文やポップをかくのは大変でしたが、たくさんの人に見てもらえてやりがいがありました。
本棚に飾る紹介文やポップをかくのは大変でしたが、たくさんの人に見てもらえてやりがいがありました。

女性
子供から老人まで本を販売して接客業の勉強になりました。
時給は安かったけど色んな本を目にして、本好きの私は宝の倉庫にいる気分でした。
印刷の匂いも好きです。
時給は安かったけど色んな本を目にして、本好きの私は宝の倉庫にいる気分でした。
印刷の匂いも好きです。

男性
普通の一般的な書店ではなく、古書をあつかう店で働いていました。
古書に興味がある私としては、入荷と同時にいち早く商品を物色できた点でよかったです。
古書に興味がある私としては、入荷と同時にいち早く商品を物色できた点でよかったです。
どの本屋(古本屋)がオススメ?
人気バイト体験談ランキング
代表的な本屋(古本屋)5社(店舗)の体験談を、当サイトで閲覧数が多い順にランキング形式で紹介します。
ブックオフ(BOOK OFF)
ブックオフで販売・接客を行っていました。仕事内容は、カウンターでの接客(本やCD、DVD、ゲーム機器やソフトの買取受付・査定・レジ接客)棚の整理整頓商品の陳列本の加工(値札貼り等)店内清掃商品棚卸です。書店の接客業をしていた事のある方なら想像も容易いと思いま・・・
未来屋書店
品だしとレジ打ち、困っているお客様の対応をしていました。趣味が読書だったので、毎日楽しくアルバイトできていました。「お客様にあの本はどこにあるの?」と聞かれて、探して対応するのが楽しかった記憶があります。、仕事はきつい?大変?やはり休日は来客数が多いので忙し・・・
有隣堂
販売スタッフをしていました。仕事内容は、交代でレジに入って会計業務をすることと、文庫本の棚の管理(仕入れ、売上責任、返品)がメイン業務でした。時間が余っているときには、他のアルバイトと一緒に取次店への返品作業をしました。また、朝出勤したときには新刊雑誌の品出・・・
くまざわ書店
お店では、主にレジでの接客を行っていました。本のバーコードを読み取り、カバーをかけて本を販売するという流れです。特に難しい仕事ではありませんが、行列ができると少し焦ります。他に、本のジャンルでは「地図、ガイド」を担当していました。仕事はきつい?大変?忙しい時・・・
ジュンク堂書店
雑誌の担当をしていました。主な仕事内容は、届いた本の数が伝票とあっているかチェックする検品作業倉庫から運んで店頭に並べる棚入れ作業返品する本をまとめる返本作業が基本です。また、レジ打ち業務や接客業務も行います。仕事はきつい?大変?書店員の仕事はすごく楽そうに・・・