ファミレス・レストランのバイト評判まとめ!特徴と本当のメリット・デメリット

ファミレスのバイト概要 | |
---|---|
総合評価 | 3 |
時給 | 820円〜1050円 |
1回の勤務時間 | 3〜8時間 |
週の勤務日数 | 2日〜 |
職種・ポジション | ・ホール(注文伺い・配膳・レジ) ・キッチン(調理) |
シフト例 | 平日:18 :00〜22:00 休日:10:00〜18:00 |
参考月収 | 920円 × 5h × 12日 = 55,200円 |
モテ度 | 3 |
仕事の楽さ | 2 |
スキル・成長 | 4 |
+特典 | ・社員割引で飲食できるかも ・まかないがあるかも ・新商品の試食ができる |
ファミレスでバイトした人の口コミ・評判

千切りキャベツを作るスピードは誰にも負けません(笑)
一人暮らしをしてからの自炊生活も困りませんでした。
また、彼氏が出来て手料理を振る舞った際「料理上手だね」と言われて嬉しかったです。

お客様を席に案内したり、料理を運んだりと店内を歩き回るのでダイエットになります。
私は、好きなだけ食べても一ヶ月で2キロ痩せました。
痩せたい女子にはオススメです。

あとは、まかない料理も食べる事が出来ました。
社員割引の他、誕生日には食事券がもらえるなど、給料以外のメリットも多かったです。

・笑顔で接する大切さ
・言葉遣いやマナーの徹底
・お客さんとの会話
色々な年代のお客様がご来店されますので、お客様のご意向をくみとることの大切さを学べます。

一緒に働く楽しさを教えてもらった他、仕事終わりに一緒に遊ぶなどいろいろな思い出があります。
どのファミレスがオススメ?
人気バイト体験談ランキング
代表的なファミレス15社(店舗)の体験談を、当サイトで閲覧数が多い順にランキング形式で紹介します。
ガスト
キッチンスタッフとして働いていました。最初は洗い場で洗浄機を使って食器洗浄をし、すぐに調理の仕事も教わります。キッチンには3つのポジションに分かれていますが、最終的にはすべての料理を覚えます。注文に応じてマニュアルに沿った調理、食材のスタンバイや補充をするの・・・
ステーキガスト
仕事内容は主に調理や盛り付けをやっていました。それ以外にも、皿洗いや後片付け食材の準備などキッチン内での作業は一通り入っています。キッチンスタッフはホールスタッフに比べて人数が少なく、人が大勢いる日は調理担当・盛り付け担当と分かれています。しかし、人が少ない・・・
華屋与兵衛
ホールスタッフとして働いていましたが、本当に人手が足りない時は皿洗いの業務もやっていました。特に週末など混み合っている時は厨房も大忙しでしたので、ホールができる人が足りている時は一日中皿洗いの方をやっていたこともありました。仕事はきつい?大変?ホールスタッフ・・・
ジョイフル
ホールスタッフの担当でした。仕事の内容は主に、料理の配膳片付け(バッシング)レジデザートを作るドリンクバーの補充です。あと、お客様が少ない時間帯は掃除などもします。ホールは基本的に3人で入り、レジとデザートを作る担当が1人、残り2人は料理の配膳と片付けがメイ・・・
サイゼリヤ
主にキッチンスタッフです。深夜の時間帯のみ、ホールスタッフも兼用で働いていました。キッチンの仕事内容は、注文された料理を作ることです。調理場所は2箇所あります。ヒートクックヒートは、パスタ・サラダ・スープを作る場所で、クックは、ハンバーグやステーキ、ピザ、ド・・・
大戸屋
主にキッチンスタッフとして働いていました。基本的な業務は、フライヤー焼台あおり清掃です。あとは、裏側での仕込み作業を行います。野菜や鶏肉を規定サイズに切り分ける仕事です。大戸屋は素材を未加工で搬入するものが多いので、仕込み作業も意外と時間を取られます。仕事は・・・
COCO’S(キッチン)
フードと呼ばれる、調理・オペレーションの仕事をしていました。仕事内容は大きく分けて4つあります。1つはディッシュという、洗い物をする仕事です。あとの3つは、実際に料理を作る仕事で、グリドルフライヤーソテーに分かれています。仕事はきつい?大変?主に夕方に働いて・・・
ロイヤルホスト
ホールスタッフとして働いていました。お客さんが来店したら「いらっしゃいませ!」と言いながら、トレンチでお冷を運び人数分をテーブルへお出しします。そして、注文が決まった頃に、オーダーを伺いキッチンへ通します。あとは、出てきた料理をお出ししたりレジ会計をしたりで・・・
夢庵
キッチンスタッフとして、4ヶ月間だけアルバイトしました。主な仕事内容は、注文の入ったメニューを作ることです。出来た料理は、ホールスタッフに伝えてお客様まで持っていってもらいます。他には、調理場の清掃食器洗い冷蔵庫の在庫整理や管理などもしました。仕事はきつい?・・・
ジョナサン
ホールスタッフとして働いていました。初めは厨房希望だったのですが、20代、女性ということもあり、ホールを勧められました。ホールはお客様のご注文をお取りして、できたものを運び、お冷がなくなりそうなタイミングなども見計らって動く仕事です。常にお客様のほうを向いて・・・
ダッキーダック
ホールのスタッフとして勤務していました。基本的な業務は、来店してくださったお客様を席まで案内メニュー及びお水をお出しして、メニューの説明希望の料理を伺い、それをキッチンに伝達出来上がった料理をお出しするです。場合によっては、食後のコーヒーをお持ちするタイミン・・・
デニーズ
ホールスタッフとして働いていました。仕事内容は、お客さんのお迎えお冷出しオーダー取りお料理を運ぶ空いた席の片付けデザート作りレジ打ちなどです。席は3つのブロックに分かれていて、その1つを1人ないし2人で担当します。お迎えする人は、責任者や歴が長い人、カワイイ・・・
びっくりドンキー
ホールスタッフとして働いていました。主な仕事内容は、厨房から出てきた料理をお客様までお持ちするお会計のレジ打ちお食事が終わった席のお皿を下げるです。他にも、ドリンクを作ったりパフェを作ったりします。もちろん清掃も毎日決まった時間に行います。仕事はきつい?大変・・・
ビッグボーイ(キッチン)
キッチンスタッフとして勤務していました。オーダーの入った料理を作る事が、メインの仕事内容となります。暇な時は、食材の在庫のチェック・補充人気メニューの下ごしらえなど、時間帯によって仕事内容は異なっています。仕事はきつい?大変?平日の夕方以降の時間や土日祝日は・・・
和食さと
ホールスタッフをしてから、キッチンスタッフに移りました。ホールスタッフの仕事は、お客さんに注文を伺い、キッチンへ伝える完成した料理を運ぶお客さんが帰った後のテーブルの片づけなどです。キッチンでは仕込みから調理、盛り付けまで行っていました。仕事はきつい?大変?・・・