パン屋(ドーナツ店)のバイト評判まとめ!特徴と本当のメリット・デメリット

パン屋さん
パン屋・ドーナツ屋のバイト概要
総合評価 3.5
時給 830円〜1200円
1回の勤務時間 3〜8時間
週の勤務日数 2日〜
職種・ポジション ・レジ・販売
・製造
シフト例 平日:18 :00〜22:00
休日:10:00〜18:00
参考月収 900円 × 5h × 12日 = 54,000円
モテ度 4
仕事の楽さ 3
スキル・成長 3
+特典 ・余ったパンがもらえるかも
・新商品の試食が出来る

パン屋・ドーナツ屋でバイトした人の口コミ・評判

女性
女性
初めてのアルバイトでとても緊張しましたが、パンのいい香りがする中で働くことができてとても幸せでした。

また、いろいろな年代のアルバイト仲間と交流することができ、とても楽しかったです。
女性
女性
やってよかったと思うことは、試食が出来たことです。

私はもともとパン好きなので新商品が出たときには必ず、試食するように言われていたのでパンが好きな私にはたまりませんでした。

新商品出るたびに試食が食べれたのでよかったです。

どのパン屋・ドーナツ屋がオススメ?
人気バイト体験談ランキング

代表的なパン屋・ドーナツ屋4社(店舗)の体験談を、当サイトで閲覧数が多い順にランキング形式で紹介します。

ミスタードーナツ

接客全般です。主にレジを始め、ドーナツの箱詰めなどを行います。それ以外でも、ドーナツケースの前出しやお店周りの掃除、シフトにもよりますが、開店時や閉店時に入ったときは、後かたづけやレジ閉めなどもします。仕事はきつい?大変?お客様が来ない時間帯は比較的のんびり・・・

ミスタードーナツのバイト評判

VIE DE FRANCE

販売スタッフとして採用されました。販売部門での主な仕事内容は、レジ打ちパンの袋詰め(サッカー)クローズ時の清掃翌日のための補充イートインスペースの巡回と清掃です。馴れてきた後では、裏方のベイクコーナーでの手伝いとして鉄板をきれいにするパンの成形補助として生地・・・

VIE DE FRANCEのバイト評判

アンデルセン

販売職をしていました。仕事内容は、店頭に来店されたお客様の対応商品の陳列掃除が主な仕事内容でした。一番大変なことはレジ打ちです。パンには値札がつけられていないので全てのパンの金額を覚える必要があります。仕事はきつい?大変?販売の仕事はそれほど複雑なものはあり・・・

アンデルセンのバイト評判

神戸屋キッチン

神戸屋キッチンのショップスタッフ(パン販売)として働いていました。主な仕事は、お客様からご注文いただいたパンをショーケースから取って袋詰めしたり、食パンのスライスをしたりです。また、カフェが併設されているので、ドリンク作りやお皿洗いもしていました。仕事はきつ・・・

神戸屋キッチンのバイト評判