
「ABCマートのアルバイトはどうなのか?」
このページではABCマートでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
大きく3つの仕事を担当しました。
- 接客
- 在庫の整理
- レジ業務
主な仕事は接客です。
お客様に買っていただけるように、提案していくのが仕事のほとんどです。
混んでいる時はレジ専門になったりしますが、普段はお客様に買うと言っていただけた商品は自分でレジを通します。
在庫整理は、無数にある靴をすぐに取り出せるよう裏方に並べる仕事です。
仕事はきつい?大変?

大変な所はノルマがあるところです。
ノルマを達成するためお客様に買っていただけるように提案しなければいけません。
しばらくすると慣れますが、最初のうちは苦労するでしょう。
あとは、意外と覚えることが多いです。
特に靴の名前が覚えないと裏に在庫を取りに行く時、早く取り出せません。
お客様を長時間待たせないためにも大切なことです。
仕事の良いところ、おいしいところは?

靴を社員割引で買えることだと思います。
靴は値段が高い物なので20%オフになるだけでだいぶ値段が安くなります。
靴ととにかく関わるので、靴が大好きな人には楽しい仕事になるでしょう。
また、接客を通してお客様に買っていただけた時の達成感は大きいです。
職場の雰囲気はどう?
体育会系で若い人が多いです。
主婦や、高齢の方はまずいません。
活気ある職場でやり方も自由な傾向にあるので、マニュアルにしばられた堅い職場が嫌いという人にはお勧めできます。
客層も若い人が多いため華やかな印象を受けます。
バイトを初めてココに驚いた!

靴の在庫の多さに驚きました。
普段お客さんとして来ている時は展示されている靴の一部しか見ていません。
実は裏に、2万足といった在庫があります。
その中からピックアップしてお客さんに出すわけですから入りたての時は先輩社員の働きぶりに驚きました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
非常に役に立つと思います。
実力社会ですので高い接客技術が身に着くと思います。
ABCマートでは正社員、アルバイト関係なしにたくさん靴を売った人は張り出され表彰されます。
アルバイト時代に店でトップの売り上げを誇っていたとなれば、就活で高いアピールポイントにもなります。
また、先輩社員と会話することも多く社会勉強にもなります。
他にも、お客様に対する言葉使いがなっていなければ靴は売れません。
必然的にきれいな言葉使いを習得できるのも、就活に活かせると思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

- 人と関わる仕事が好き
- 靴が好き
なので志望しましたと書きました。
また、運動部だったため体力面もアピールしました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接に行ったときの服装は派手すぎない上は水色のシャツ、下は黒色の細めの黒パンツだっとと思います。
面接では「長所はなにか?」など当たり障りのない普通の事を聞かれたと思います。
あとは、靴の販売店なので靴に関することを聞いてきました。
「靴が好きか?」
「どんな靴が好きか?」
などを聞かれました。
専門的な靴の知識はなくて良いと思いますが、自分の好きな靴のブランド名はくらいは答えられた方が良いと思います。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は1,100円でした。
地域や、時間帯によって100円前後異なります。
交通費も申請すればいただくことができます。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色は金髪など派手すぎなければ大丈夫です。
制服はある所とない所がありますが、基本的には派手すぎないシャツなどの私服勤務になります。
制服指定がある所は制服です。
シフトはどんなシステム?

比較的長い時間入らないとダメです。
ある程度は融通は利きますが一日6時間~が目安になります。
シフトは申請制ですので1か月前までに予定がわかっていれば予定を崩すことなく勤務できると思います。
勤務回数について「最低週どのくらい入らなければダメ!」といった事はありませんが、週3日~程度が目安かと思います。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターや大学生が多いです。
正社員は少なく派遣社員が多くいます。
人の入れ替わりは激しい方だと思います。
主婦でも働けると思いますが、向いてない人には向いてないと思います。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
負け持ちは恐らく可能だと思います。
ダブルワーカーと会ったことはありませんが禁止とは聞いていません。
ただ、希望すれば十分な回数シフトに入れます。
ダブルワークしなくても十分稼げる環境であると思います。
同じバイトを考えている、あなたへ

大人しくて華やかな所が苦手な人にはお勧めできません。
- 接客業が好き
- 靴も好き
という人にはお勧めできます。
想像よりも積極的にお客様に話しかけていく接客スタイルなので、ただ立っていれば良いと思ってる人はやめた方が良いかもしれません。
忙しい反面やりがいはある職場です。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
靴屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ABCマート / 東京靴流通センター / ASBee / シュープラザ
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]