
「ベルーナのアルバイトはどうなのか?」
このページではベルーナでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
通販会社ベルーナで、受信のみのコールセンター担当として働いていました。
- 電話で商品の注文を受ける
- 返品交換の依頼を受ける
- 商品にたいしてのクレームをお伺いする
といった仕事です。
また、その注文内容をパソコンで入力したりします。
仕事はきつい?大変?

電話がひっきりなしにかかってきます。
トイレや昼休み以外は、ひたすらお客様からかかってくる電話対応でした。
お客様のペースにあわせて対応しなければならないので、早口で注文してくるお客様の対応時は、話しながらパソコンに受注データを入力するのがとても大変でした。
仕事の良いところ、おいしいところは?

この職場の良かったところは、研修がしっかりとしているところです。
わからない事をわからないままお客様対応することはできません。
ある程度は一人でお客様対応ができるようになるまで、しっかり研修してもらい安心しました。
また、独り立ちできるようになってからも、わからない事は近くにいるSVにすぐ聞く事ができる環境だったので、とても安心して仕事をすることができました。
職場の雰囲気はどう?
私が働いていたところはほんどが女性でした。
年齢は様々でしたが午前中は主婦の方が多くて夕方からは学生の方が多かったです。
ぎすぎすした感じなどはまったくなく変な上下関係もありませんでした。
様々な年代の方同士でも、とても居心地が良い職場でした。
バイトを初めてココに驚いた!

主婦の方や学生の方が多かったからか、当日欠勤が非常に多くて驚きました。
- 子供が病気になってしまい
- 学校行事のため
など。
それに対していやみもなく普通に対応する会社にもびっくりしました。
主婦の方や学生の方など、急な休みが予想される方にとっては、とてもありがたい職場だと感じます。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
とても役にたったと感じてます。
まずはお客様対応時の言葉使いが身につきました。
あとはクレームでの対応スキルも身につきました。
クレーム対応を何回かすることでメンタルも強くなれました。
あとはお客様対応しながらパソコンで入力作業をするのでタイピングが早くなり、入力などスムーズにできるようになりました。
お客様対応は今後の職場でも必ず役に立ちます。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書の志望動機には、
- コールセンター業務に興味がある
- お客様対応スキルを身につけたい
と書いた気がします。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
あまりよくは覚えていませんが、ネットで応募し電話がかかってきて履歴書を送付しました。
面接などはなく後日、職場より電話連絡があり採用との連絡を頂ました。
その後は、指定された日時に直接職場に出勤し説明会で説明を受けました。
説明会にはスーツではないですが、白と黒のシンプルな服装で行きました。
説明会には私一人ではなく何十人かいて一緒に説明をうけました。
その後研修がはじまりました。
なので特に何かを聞かれたり、質問されたりなどはありませんでした。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は確か870円ぐらいだった気がします。
研修中も変わりません。
土日は確かプラスで手当てがついたと思います。
交通費は全額でました。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
特にありませんでした。
髪色や服装も自由です。
ただ、パソコンでの入力作業があるので異常に長い爪は禁止でした。
シフトはどんなシステム?

シフトは3パターン、
- 朝9時~13時
- 昼13時~17時
- 夜17時~21時
で、週3日はシフトに入らなければいけませんでした。
ただ、当日欠勤がとてもゆるかったので、1週間こない方なども非常に多くいらっしゃいました。
時間に融通はききません。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
本当に様々な年代の方が多かったです。
主婦に方ももちろん高校生もいました。
大学生はあまりいなかった気がします。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは特に問題ありませんでした。
実際、私も午前中だけ働いて午後は別の職場で働いていました。
なのでいろいろな年代の方が多かったです。
同じバイトを考えている、あなたへ

最初は不安だと思います。
ですが安心してください。
きちんと研修してくれるのでなれればとても働きやすいです。
わからない事があればすぐ近くにSVがいるのでいつでも聞ける環境があります。
あとは様々な年代の方がいるのでいろいろ教えてくれます。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
その他バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ヤクルト(ヤクルトレディ) / ベアーズ / auショップ / ソフトバンク / Zoff / 口福堂(柿安) / アイシティ / アニメイト(animate) / @ほぉ~むカフェ
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]