
「英才個別学院のアルバイトはどうなのか?」
このページでは英才個別学院でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
英語の塾講師としてアルバイトをしておりました。
私自身が大学受験で行った勉強の仕方や、今までに学んだことをベースに生徒たちとテキストを用いて教えておりました。
毎回宿題を出し、効率よく進めることを重視して行っておりました。
仕事はきつい?大変?

生徒が理解していないことを、わかりやすく伝えることが難しいです。
もちろん教える側が全て理解していないと、生徒たちにわかりやすく説明することはできません。
なので毎回指導の前には、指導する範囲を全て予習し、生徒に何と聞かれても答えれる状態にしなければなりませんでした。
指導をするまでの準備が大変であったことは事実です。
仕事の良いところ、おいしいところは?

人に教えることで自分の理解も深まる。
わかっているつもりでも、実際に指導するとなるとすぐに単語が出てこなかったり詰まることがよくあります。
しかし教える相手がいることで自分自身アウトプットができ、教えるのと同時に学んでいくことができます。
職場の雰囲気はどう?
男女共、5:5という比率で現役学生が多いということもあり、すぐに打ち解け合うことができました。
指導する上での悩みや、大学での勉強の話など共感できる部分が多くあったので、良き仲間として一緒に働くことができたと思います。
仕事のあるあるを紹介!
高校生を教えるとなると、比較的年齢が近いということもあり、指導中に話が外れて世間話をしてしまうことが多々ありました。
恋愛の話や大学での話など、横道外れた会話が多々あったので、大学生が高校生を教える上でよくあることだと思います。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
就活を行う上では大変役立つ仕事だと思います。
まず自分の頭の中で整理して、自身の言葉で第三者に説明するという訓練を毎回行うことができたので、就活の面接では、スラスラと発言することができました。
実際に会社の会議などでも、躊躇せずに自分自身の意見を発言することができているので、塾でのバイトはやる気次第で、将来どこにでも役立つ言葉にするという能力を身に付けることが可能だと思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書の志望動機は、
- 人との調和を取るのが得意
- 意思がはっきりしている
- 柔軟に物事に対応できる
以上3点だったと思います。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接の日は、ネットからエントリーをし、その後すぐに日程を決める電話がかかってきたと思います。
面接当日はスーツで向かい、塾というピリッとした雰囲気に合う服装で向かいました。
これから大学に通う未来の学生への手本となるような格好が好まれると思います。
面接での質問としては、
- 何の教科が得意か?
- 大学での専攻
- 今までに指導した経験はあるか?
- 人前に立って話すことには慣れているか?
- 協調性はあるか?
などの質問を受けました。
時給はいくら?交通費は出る?

試用期間中は800円で、本採用ごは950円でした。
交通費に関しては、事前に申請して全て支給だったと思います。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色は黒で、ピアスやアクセサリー、ネイルなどは禁止となっておりました。
髪色は少し暗めの茶色なら許容範囲だったと思います。
シフトはどんなシステム?

シフトは大体融通が効きました。
授業がない日は朝や昼から入ったり、授業がある日は夕方から入ったりと、事前に授業のスケジュールを伝えておけば、ある程度その通りに組んでくれていました。
週も最低1−2回入っていれば大丈夫だったので、学生には本当に働きやすい環境であったと言えます。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
朝や昼間はフリーターや浪人の方が多く、夕方以降は学生が働くことが多かったです。
高校生の募集はなかったですが、主婦の方で教養のある方であれば、働くことは可能だと思います。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちをしている子がはるかに多かったです。
平日は学校終わりに塾でバイトをし、休日はがっつり居酒屋やレストランなどで働いている子や、その逆の子も多く見受けました。
同じバイトを考えている、あなたへ

3ヶ月の試用期間があり、その間に先輩アルバイトの方などから手厚いサポートがあるので、初めての方でも働きやすい環境でした。
学生など同じ境遇の子が多いのもあり、相談しやすく気負いなく働くことができます。
時間も有効に使って働けるので、ぜひ空いた時間に将来のためにもなる仕事をしてみてはいかがですか。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
塾・家庭教師バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ITTO個別指導学院 / 湘南ゼミナール / 栄光キャンパスネット / ナビ個別指導学院 / スクールIE / 明光義塾 / 栄光ゼミナール / 家庭教師のトライ / 公文式 / 英才個別学院 / 個別指導塾アトム / 森塾 / 学研教室
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]