
「笑笑のアルバイトはどうなのか?」
このページでは笑笑でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
キッチンスタッフとして仕事をしていました。
お客様からのオーダーを受けて料理を作るのが主な仕事です。
他には、お皿を洗ったり、 キッチン内の清掃を行います。
少し多めに仕事を覚えるようになると、次の日のメニューの材料の発注も行うようになります。
仕事はきつい?大変?

ピークの時間帯になるととにかく忙しくて大変です!
相当仕事をこなせる人間じゃないと、さばけないぐらいの伝票が降ってきます。
特に週末はオープンと同時に忙しくなるので覚悟しておきましょう。
それと、メニューを覚えるのは苦労すると思います
仕事の良いところ、おいしいところは?

飲食店で働くメリットは、まかないが食べられるところです。
当時、学生で働いていた私にとって、これは大きなメリットとなりました。
まかないは、余った材料を使って、その時々で作るので、メニューが偏らないのも嬉しいポイントです。
職場の雰囲気はどう?
職場の雰囲気は、とにかく賑やかでワイワイとした感じでした。
アルバイトは学生が中心で年齢が近いので、すぐに打ち解ける環境です。
私が働いていたお店は社員の年齢も若かったので、比較的働きやすかったのではないでしょうか。
男女比は同じくらいですが、やや男性の方が多かったかもしれません。
バイトを初めてココに驚いた!

保健所の厳しさに驚きました。
飲食店は保健所のチェックが入ることはもちろん知っていたのですが、想像以上に厳しい指摘が入ります。
そのため、清掃にも一切力が抜けません。
表向きの掃除だけではなくて、排水溝の掃除なども行います。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
飲食店で将来働きたいと思っている人にとっては、就職活動に役に立つと思います。
アルバイトからそのまま社員に昇格する人もたくさんいたので、あまり就職活動に力を入れたくない人は、そのまま社員昇格を目指す道もあります。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

- まかないが食べられる
- 飲食店は未経験だけどやってみたいと思った
- 週の半分以上は働きたい
- 深夜時給の仕事を希望
などの志望動機を書きました。
オープニングスタッフの募集で、たくさん採用する必要があったため深くは突っ込まれません。
応募すればすんなりと受かる印象でした。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
ネットで応募して、面接官と電話連絡をして、具体的な面接日時を決めました。
アルバイトの募集ということもあり、服装は普段着で行かせてもらいました。
学生のアルバイト募集ならば、私服で十分だと思います。
仕事内容の説明はもちろん受けましたが、 会話の半分ぐらいは世間話だったと記憶しています。
履歴書の内容を中心に進めていくというよりかは、普通な会話をして、その人の性格を判断していくという雰囲気でした。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は980円で、深夜は割増がつきます。
交通費も出ます。
研修期間中の給料が違うとかはありませんでした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
清潔感があればあまり見ためはうるさく指摘されなかったです。
飲食店なので香水をつけるのはやめましょう。
ホールの人間はともかくとして、キッチンの人間は指輪はしてはいけません。
シフトはどんなシステム?

シフトはアルバイトの希望に合わせて自由に組むことができました。
居酒屋ですから、オープンは夕方から深夜までです。
何時間働くのか?は、人によって違います。
終電がある場合は、終電の時間に合わせて早めに上がらせてもらうことも可能です。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターと大学生が中心のアルバイトです。
募集の良いお年と年齢の上限は特に決められてなかったですが、主婦などの応募はなかったと記憶しています。
一番年上だと35歳のフリーターさんがいましたね。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは可能です。
別に隠す必要もありません、社会人のダブルワーカーもいましたよ。
同じバイトを考えている、あなたへ

同年代の人達とにぎやかに働きたいのであれば、おすすめのアルバイトです。
私語禁止のアルバイトも世の中にたくさんある中で、そのような形苦しさがありません。
その代わり、メニューのレシピを覚えるのが難しいので、根気強く取り組む必要があるでしょう。
レシピは一度覚えてしまえば、自宅でも作れます。
頑張ってください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
居酒屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
鳥貴族 / 魚民 / テング酒場 / 山内農場 / 白木屋 / 笑笑 / 土間土間 / 磯丸水産 / はなの舞 / 八剣伝 / わたみん家(キッチン) / 村さ来 / 銀座ライオン / さかなや道場
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]