
「焼肉きんぐ(キッチンスタッフ)のアルバイトはどうなのか?」
このページでは焼肉きんぐ(キッチンスタッフ)でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
キッチンスタッフとして働いてました。
主な仕事は、
- 肉の調理・盛り付け
- サラダやスープを作る
- お客さんが頼まれたオーダーを調理してホールスタッフに渡す
というのが、キッチンスタッフの仕事です。
仕事はきつい?大変?

忙しく時に、人手不足になると、肉の調理をやりながら、サラダやスープを作らないといけないことが大変です。
あちらこちらに移動しながら調理をしなくてはいけなくなり、間違えて違うオーダーを作ったりしてしまう、リスクが高まります。
仕事の良いところ、おいしいところは?

20%割引がきくところがとても良いですね。
また、間違えて作ってしまった料理を開いた時間に食べられることも利点です。
そして、キッチンスタッフなら、おいしい食べ方などを学べるので、おいしい焼肉を食べることができます。
職場の雰囲気はどう?
アルバイトは、大学生が多く、男女も同じくらい人数がいるので、明るい職場となっています。
基本的にほとんど、地元が一緒の人が多いので、ほとんどの人がもともと知り合いです。
喧嘩もなく、仲良くいい職場でした。
バイトを初めてココに驚いた!

初めてバイトをして、驚いたことは、年下が年上の人にため口を使ってたことです。
年上のほうが遅く、入社してきたので年上のほうが逆に敬語を使ってました。
社会にでると、年齢関係なくなるんだということに驚きました!
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書の志望動機は、
「キッチンスタッフに興味がある」
と書きました。
本音は、友達がいたからなんですが、常識を考えて書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接の日時は電話で応募したので、その時に日時は決めました。
服装は、白いTシャツにジーパンでシンプルな服装でいきました。
質問は、
- 働きたい頻度と時間
- 通っている大学
などです。
その後は、仕事の内容を簡単に説明されました。
笑顔がいいね、と褒められらたりして、自分的には面接が終わった後、うまくいったなと、手ごたえを感じました。
はじめてバイトの面接を受けたので、とても緊張しました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は試用期間が850円で、本採用になってからは900円でした。
夜勤はないです。
交通費はでませんでした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髭は禁止で、茶髪は大丈夫です。
ピアスは仕事中はつけられません。
ネイルも禁止です。
仕事中は制服があるので、それを着ます。
シフトはどんなシステム?

シフトは時間帯は、何時から何時まで働きたいと書くので時間は自由です。
休み希望は2週間単位で2週間前に提出でした。 休み希望はほとんどの場合通るので、比較的時間の融通は利きます。
最低、週2で全員入ってました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
大学生がほとんどで、主婦は数人いました。
高校生も働くことがいましたが、自分の店舗には1人しかいませんでした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
学生やフリーターでアルバイトの掛け持ちをしている人はいました。
最低、週2回働くことができれば、タブルワーカーも大丈夫です。
同じバイトを考えている、あなたへ

最初は、スピード勝負なので、スピードについていくことが大変かもしれませんが、慣れれば全然大丈夫です。
焼肉屋のキッチンの事情も知ることができるので面白いと面白います。
キッチンの仕事は、1回はやっておくことをおすすめします。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
焼肉屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
牛角 / 焼肉きんぐ(キッチンスタッフ) / 安安 / 焼肉レストラン安楽亭 / すたみな太郎
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2022年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]