女の先生が指導している様子

「湘南ゼミナールのアルバイトはどうなのか?」

このページでは湘南ゼミナールでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

湘南ゼミナールで、個別指導および集団指導を担当していました。

また、担当時間外には、

  • 生徒の親御さんの電話対応
  • 教室の整頓
  • 授業カリキュラムを考える

といった作業もあります。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

湘南ゼミナールで働いていて、きついなと感じたことはあまりないです。

強いて大変なところを挙げるとすれば、夏期講習の時期です。

夏期講習は教師の数が少ないために空いているコマがほとんどなく、ひっきりなしに次の生徒が来ます。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

個別指導塾なのでまかないや社員割引などはありませんが、上質な筆記用具は自由にもらってよかったです。

クリアファイルなども大量にあったので、自分で買い足すようなことは働いていた3年間の間ありませんでした。

職場の雰囲気はどう?

曜日によって変わるので、一概には言えませんが、わたしが担当していた月曜日・水曜日・金曜日および土曜日は男性の教師が大体6人、女性の教師が4人と言う割合でした。

年齢層はやはり大学生が多く、中には主婦の方もいらっしゃいました。

バイトを初めてココに驚いた!

驚いている表情

毎回授業の最後に生徒に宿題を出すのですが、やってこない生徒は本当に絶対やってきません。

塾に駆け足できてほほえましい笑顔で「宿題はやっていません!」と言われたときは自分が間違っているのではないかと思ってしまいました。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

プレゼンテーション能力は格段に向上するはずです。

湘南ゼミナールのような個別指導の塾に来る生徒は一概には言えませんが、勉強に乗り遅れてしまった生徒が多い印象があります。

そのような勉強の基礎ができていない生徒に分かりやすく説明するには、それ相応のプレゼンテーション能力が必要になりますし、自然と身に付いてきます。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

「わたしは子どもに勉強の楽しさを知ってほしい」と言う内容を書きました。

それがわたしのモチベーションでした。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

面接では、自己紹介・簡単な来歴、そのあとに志望動機を聞かれました。

この志望動機を掘り下げていく時間が大半だった覚えがあります。

面接を行ってくださった湘南ゼミナールの室長は、教師歴もあり非常に熱心な方だったので、多少質疑応答が過熱気味になりました。

面接の最後には、教師の実力をはかる簡単なテストがありました。

内容は算数・英語・あとは心理テストのような質問項目がたくさん並んだ教師を多方面から分析する調査のようなものがありました。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

時給は最初は1,300円からスタートして、2年目以降は1,500円ほどになりました。

地元の教室のため自転車で通っていたので、交通費はありませんでした。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

特に厳しい指定はありませんでしたが、男性陣はみんな黒髪で、女性陣も染めていても暗めの茶髪に抑えていました。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

基本的には曜日指定です。

私はまず月曜日・水曜日・金曜日・土曜日ではたらきたいという旨を最初に伝え、その中で時間帯を設定しました。

生徒の希望する時間もあったので、そこのすり合わせは室長と相談の上決めました。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

大学生が圧倒的に多いです。

わたしが担当していない火曜日・木曜日も大半が大学生でした。

土日は主婦の方もいました。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

アルバイトの掛け持ちは可能です。

曜日の指定が出来ますし、急な仕事が担当していない曜日に入るなんてことはないので、安心してダブルワークが出来ます。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

塾講師は時間外労働がどうしても必要になってきます。

なので、

  • もともと勉強を教えるのが好きだ
  • 子どもと楽しい時間を過ごしたい

といったモチベーションが常にないと厳しいものはあります。

湘南ゼミナールではたらこうと思っている方は、是非この点について再考してみてください。

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

塾・家庭教師バイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

ITTO個別指導学院 / 湘南ゼミナール / 栄光キャンパスネット / ナビ個別指導学院 / スクールIE / 明光義塾 / 栄光ゼミナール / 家庭教師のトライ / 公文式 / 英才個別学院 / 個別指導塾アトム / 森塾 / 学研教室

塾・家庭教師のバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]