
「松屋のアルバイトはどうなのか?」
このページでは松屋でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
主にキッチンでしたが、基本的に牛丼店は稼働面積が狭いのでホール作業もやることになります。
特に深夜帯で一人が休憩中の場合は両方やることになります。
キッチン作業は丼盛や焼き物等、とても簡単なもので誰でもできるものです。
仕事はきつい?大変?

土日休日や、ピークタイムは非常に忙しかったです。
飲食店たるものの宿命ですね。
また、ファーストフードなので早い時間でお客様にメニューを提供する必要があります。
遅くなってしまうとお客様のイライラがつのるのがよく分かります。
仕事の良いところ、おいしいところは?

松屋の場合、制服は業者でクリーニングしてくれるので(今はどうかわかりませんが)非常に助かりました。
他の飲食店の場合自分で持ち帰って洗わなければならず、油汚れを落とすのが大変なのです。
洗濯機がドロドロになりますから。
職場の雰囲気はどう?
主に大学生が多かったです。
もちろん場所の関係もありますが、自分が働いていた年齢も同じ大学生だったので、とても働きやすかったです。
社員の方がかなり速いペースで変わるので、固定した雰囲気と言うのはあまりありませんでした。
バイトを初めてココに驚いた!

飲食店なので床は油で滑りやすいです。
そのためにも滑りにくい靴を履いて働くのですが、当時自分は遅刻ギリギリで焦っており、遅刻はしませんでしたが勢い余って転んで掃除用の水をかぶってしまったことがあります。
あれは大変凹みました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
ファーストフードなので、とにかく提供時間が命だと思います。
ちょっとでも遅くなるとお客様が怒りはじめます。
とはいえ、どうしても間に合わない時がありますのでそこは接客態度にかかっています。
何はともあれ謝ることです。たとえこちら側に非がなくても、申し訳ございませんの一言で場が収まることが多いです。
これは日常でも同じで、ごめんなさいという言葉がいかに人間関係を円滑にはこぶかという、とても良い実体験の場になりました。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!
松屋の志望動機は、
「バイト経験自体が初めてだったので、大学が近くて通いやすい」
程度のことしか書かなかったかもしれません。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接では、
「週に何回ほど出られるか?」
「残業はできるか?」
等を聞かれたと思います。
特にこれといったスキル関係は問われていません。
面接時の服装は至って普通の大学生のスタイルでした。
特にちゃらついた格好ではなく、オーソドックスなもの。
髪型、爪、ひげ等は清潔にして行ったと思います。
あと、松屋は「牛丼」じゃなくて「牛めし」です。
細かいところですが、気にしておいた方がいいでしょう。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は860円でした。
22時以降は深夜割増があります。
交通費は自分が住んでいた家のそばだったので出ませんでした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪の毛は、自分が働いていた時間帯の中ではみんな落ち着いた色だったと思います。
髪型は防止をかぶるので、中に髪の毛が入れば何でも良いはずです。
シフトはどんなシステム?

2週間前に自分の予定を提出するシステムだったと思います。
週3回は働いていました。
融通はかなり効く方だったと思います。
フリーターの方は時間に融通が効くので重宝されていました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
大学生が一番多かったです。
深夜は少しお年を召された方が一人、フリーターの方は2~3人いらっしゃいました。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちしていたフリーターの方はいなかったかもしれません。
自分も当時は松屋しかやっていませんでした。
同じバイトを考えている、あなたへ

松屋は飲食店の中でもかなり優良で働きやすいところだと思います。
ファミリーレストランなどは覚えるメニューが膨大にありますが、その点ファーストフードは少ないです。
スピード命なので、その点だけおさえれば個人的にかなりオススメできます。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
牛丼屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2022年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]