
「東京ディズニーシーのアルバイトはどうなのか?」
このページでは東京ディズニーシーでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
アトラクションのキャストとして働いていました。
セリフを読み上げてゲストを誘導したり、機械を動かしてアトラクションを操作したりしていました。
その他にも、外に出て並んでいる列を整えたり、ファストパス券の確認をおこなったりしました。
仕事はきつい?大変?

覚えることは沢山あります。
研修はしっかりとしていますが、繁忙期などと被ると目まぐるしく動くことになります。
また、アトラクションの担当でもゲストからディズニー全体の質問をされることが多いため、地図の把握や季節ごとに変わる食べ物やショーの内容なども逐一覚えなくていけません。
仕事の良いところ、おいしいところは?

ディズニーのキャストになると、サンクスデーというものに参加することができます。
閉園後のディズニーを貸し切って、キャストだけで遊べるというものです。
園内のごはんや、ミッキーミニーにも会えるため、ディズニー好きにはたまらないと思います。
職場の雰囲気はどう?
男女比は、やや女性が多いです。
年齢層は大学生から50代の人まで様々な人が働いています。
基本的にディズニーが好きな人が多いため、明るく元気な人が多い印象です。先輩方も面白い人が多く、初めての人でも安心できるのではないでしょうか。
バイトを初めてココに驚いた!

元々ディズニーが好きだったのですが、働いてみると知らなかった豆知識がたくさんあります。
まず、長いこと働いている人のほとんどがポップコーンのワゴンの位置を把握していたり、比較的混んでいなくショーやパレードが見れる場所を沢山知っていました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
アトラクションのキャストは対人スキルがグッとあがります。
基本的に一日中なにか喋っている仕事なので、はきはきとした喋り方はもちろん、ゲストの急な質問にも柔軟に答えなくてはいけない為、アドリブ力が身に着きました。
また、ディズニーには化粧や服装などの規定が厳しく、これから社会に出る人にとってはいい勉強になるのではないでしょうか。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書は現地についてから書き始めます。
私は、
- ディズニーシーにゲストとして行ったとき、キャストさんがすごく親切に教えてくれたこと
- 私もそんなキャストを目指したいこと
など、なぜキャストになりたいのかを具体的に書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接はフォーマルな私服で行きました。
大きな会場で、いたるところで面接が行われます。
面接官によって質問は様々らしいのですが、私の場合は
- なぜディズニーシーで働こうと思ったのか
- アトラクションは何が好きなのか
- ディズニーのキャラクターは誰が好きなのか
- どこに住んでいて、通勤にどれくらい時間がかかるか
など聞かれました。
面接官の人がアトラクション担当だったため、アトラクションについての質問が多かったです。
堅苦しい面接ではなく、雑談のような感じでした。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は1000円です。
基本的に2ヵ月間はトレーニング期間となり、時給が900円になります。
上限がありますが、交通費も出ます。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
基本的に髪の色は暗めで、制服は配属される場所によって異なります。
アクセサリー類は、時計以外は認められていません。
シフトはどんなシステム?

土日と平日を混ぜ合わせたシフト、土日のみのシフト、平日5日のシフトに分けられています。
自分の生活によってある程度の融通は利きますが、最低でも週2日は入らなくてはいけません。
繁忙期によって異なりますが、天候でゲストの人数が少ない場合などは早めに仕事をあがることもあります。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
大学生や主婦、フリーターの方など、様々な人がいます。
高校生や主婦の方も多いので、あまり規制はないと思います。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
労働基準を超えなければ掛け持ちは可能です。
私が働いていた時は、掛け持ちしている人のほうが多かったです。
同じバイトを考えている、あなたへ

ディズニーシーでのバイトはディズニーが好きな人なら一度は憧れるものだと思います。
様々な職種があるため、なかなか自分が希望している場所に配属されないことが多いのですが、何度も受けることが可能なので、諦めずに面接を続けてみてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
テーマパークバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
東京ディズニーランド / 東京ディズニーシー / USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) / ディズニーストア / よみうりランド(清掃) / キッザニア
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]