
「昭和シェル石油のアルバイトはどうなのか?」
このページでは昭和シェル石油でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
メインは接客でした。
仕事内容は、
- 給油
- 窓ふき
- 灰皿清掃
- 洗車の拭き上げ
です。
バイト先はセルフのガソリンスタンドではありませんので、こちらが全て行います。
あとは、清掃やタオルの洗濯などの雑務もありました。
オイル交換やタイヤ交換、洗車機への車の移動は社員が行っていました。
仕事はきつい?大変?

ほかの接客業とは違い、屋外ならではの大変さがあります。
真冬の雪が降っているときに「窓を拭いてください」と頼むお客様には、内心「勘弁してくれよ・・・」と思いながら笑顔で窓ふきしています。
手が紫色に変色し、凍傷になるんじゃないかと怯えています。
夏は夏で、熱中症になりかけたり、大量発生する虫と戦っています。
仕事の良いところ、おいしいところは?

昭和シェルと言っても、運営会社によりまちまちだと思います。
私のバイト先には社員割引があり、
- ガソリンが1ℓあたり2円引き
- 洗車機の使用は無料
でした。
そのほか、オイル交換時のオイルは仕入れ値でできますし、工賃は自分で行えばかかりません。
車好きの人には、かなりオイシイ職場だと思います。
職場の雰囲気はどう?
かなり体育会系のノリです。
女性は私と2名のみ。
あとの10数名は男性です。
男性が多いためか、あまり細かいことを気にしない雰囲気があります。
人間関係のごたごたは今のところ見受けられません。
車好きの人が多く、暇な時間帯は自動車の話で盛り上がっています。
バイトを初めてココに驚いた!

とにかく喫煙者が多いことです。
8割がタバコを吸っています。
かなり稀な職場だと思います。
また、スタッフの車が皆ピカピカであることも驚きました。
スタッフ全員、ガソリン給油量をピタリと止めるノズルテクニックを保有しています。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
自動車に関する知識は増えます。
簡単な整備技術も得られるので、自動車ユーザーあればそれだけでお得でしょう。
また、昭和シェルの製品をお客様におすすめするキャンペーンがあるのですが、努力次第ではセールステクニックも身に着けることができます。
もちろん、アルバイトでも経験を積むことで就職活動に役立ちます。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

- 自宅からの通勤のしやすい
- 接客スキルを身につけたい
と記載しました。
友人からの紹介のため、あまり詳しくは書いていません。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
普段着で行きました。
驚くほど面接は短いものでした。
簡単な自己紹介の後、通勤方法と勤務可能日と時間帯の確認をされました。
あとは「これまでにほかのガソリンスタンドで働いたことがあるか?」などの簡単な質問だけです。
当日は店長が面接したのですが、あとあと聞いたらあまりにも人手が足りないために、99%採用する前提での面接だったようです。
私もあまり緊張していたわけではありませんが、15分ほどの面接だったので拍子抜けしました。
面接の3日後から勤務開始となりました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は880円です。
バイトリーダーになると980円になります。
私の場合は通勤距離が近いため、交通費は支給されません。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
金髪はNGですが、かなり明るい茶色まではOKです。
ピアスを含む貴金属は危ないのでNGでした。
この辺はオーナーの判断だと思います。
シフトはどんなシステム?

私の職場は7:00〜21:00までが営業時間です。
社員の場合、早番が7:00〜15:00、遅番が13:00〜21:00です。
バイトスタッフは、店に常時5人はいるように振り分けられます。
学生は、テストや長期休みがあるので、かなり融通は利きます。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
私の職場では、学生が6人、主婦が2人あとの2名はフリーターでした。
能力に応じて仕事が割り振られるので、基本的にはどなたでも働けます。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
1名掛け持ちの方がいました。
午前中に4時間ガソリンスタンドで働いて、夕方から塾の講師をしているようです。
シフトに影響がなければよいと思います。
同じバイトを考えている、あなたへ

基本的には単純な作業が多いので、アルバイト自体は難しいものではありません。
よりスキルアップを目指したいなら、整備作業の経験も積めます。
自動車が好きという方にはもってこいの職場でしょう。
女性は珍しいのでちやほやされますよ(笑)
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
ガソリンスタンドバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ENEOS(エネオス) / コスモ石油 / 昭和シェル石油
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]