
「成城石井のアルバイトはどうなのか?」
このページでは成城石井でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
レジとして働いていました。
いつも開店前に行き、エプロンをつけて3台あるレジを開ける作業から1日が始まります。
レジを開けたあとは、開店時間まで冷蔵品(豆腐、漬物、加工品、卵等)の品出しです。
その後は、シフト終了時間までレジとサッカー(商品の袋詰め)を交代で行います。
時間が空いたら、品出しを手伝うこともあります。
仕事はきつい?大変?

袋詰めまで店員がしっかりと行います。
それ故に、卵が割れてたなどのクレームも稀にあります。
空いている時はサッカーに店員がいないので、レジを打ちながら全て一人で袋詰めをしなければなりません。
レジにどんどん人が並んだりするのが大変でした。
仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引は全商品10%OFFでした。
惣菜系は保存料、合成着色料無使用ですし、かなり美味しかったです。
夕方の値下げ品も時間が合えば安く買えるのでとても嬉しかったです。
試食品もまずは自分が味見してから配るので、美味しい想いをしました。
職場の雰囲気はどう?
男女割合は半々といったところです。
朝は社員や主婦、フリーターがいました。
夕方になってくると続々と学生がやってきます。
レジは女性が多く、品出しは主に男性が担当していました。
20代〜30代の人たちばかりでした。
バイトを初めてココに驚いた!

店長が熱い人だったのをよく覚えています。
お店をより良いものにするため定期的に店長と1対1で面談するのですが、みんな店長と熱く語りすぎて泣いてしまった人がいたりなどちょっとびっくりすることがありました。
学生アルバイトの子たちもみんな一生懸命なのが驚きました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
私自身長くは働けなかったのですが、すごく勉強になりました。
まず、お客様はいろいろな人がいらっしゃいます。
高級スーパー故にお金持ちそうな方も、ケチな人もたくさん見るのでそれだけでも社会勉強になります。
レジでの言葉遣いもかなり細かく指導されるので、いわゆるコンビニ言葉を使うこともありませんし、接客スキルは確実に上がります。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

あまり覚えていませんが、単純にレジは未経験ですがやってみたい旨や、接客が好きという旨を書いた気がします。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
アルバイト情報雑誌を見て、電話をしました。
写真付き履歴書を持っていき、実際に働く店舗で店長と面接をしました。
面接は私服で、お店のバックヤードで行いました。
面接内容はあまり覚えていません。
志望動機は聞かれたと思います。
私自身、諸事情であまり長い間働くことができない旨だけはしっかりと伝えました。
できるだけ長く働いて欲しい感じでしたが、そこはいつぐらいまでとはっきり言ったのは覚えています。
短期のため、不採用かなと思いましたが、採用の電話が後日かかってきました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は覚えていませんが、900円ぐらいでした。
交通費は全額支給です。
私は短期間でしか働けなかったので昇給等はありませんでした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
服装は私服ですが、必ずズボンに衿つきのシャツ着用必須でした。
シャツも上までボタンがないと注意されました。
少し茶髪は平気でしたが、金髪や明るい髪色はダメでした。
ピアス、指輪、ヒゲ、ネイルは一切NGでした。
シフトはどんなシステム?

シフトはある程度希望を聞いてくれました。
私はがっつり働きたかったので、がっつり入れてくださいと言ったら、週6日勤務もOKしてくれました。
大学生も多かったので融通は利くと思います。
レジ担当の社員さん次第ですが、保育園から呼び出されている人もいました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
高校生はいませんでしたし、ダメだと思います。
主婦やフリーター、大学生だけでした。
時間帯によって違いますが、主婦も働きやすい職場だと思います。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは可能です。
学生も多いですし、私自身も少し副業として他のお店で働いていました。
融通は利きます。
同じバイトを考えている、あなたへ

高級スーパーなので、普通のスーパーよりも接客やマナーがしっかりと学べるところだと思います。
しっかりと仕事をこなせば、とても楽しく働ける職場だと思います。
誰でもとても勉強になるので、働くことをオススメします。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
スーパーバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
イオン(惣菜コーナー) / イオン(事務・施設管理) / 西友 / 業務スーパー / まいばすけっと / コープ(生協) / ライフ / ヤオコー(品出し) / ビッグ・エー(Big-A) / いなげや / MaxValu(マックスバリュ) / 成城石井 / マルエツ
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]