味見している女性のイラスト

「夢庵のアルバイトはどうなのか?」

このページでは夢庵でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

キッチンスタッフとして、4ヶ月間だけアルバイトしました。

主な仕事内容は、注文の入ったメニューを作ることです。
出来た料理は、ホールスタッフに伝えてお客様まで持っていってもらいます。

他には、

  • 調理場の清掃
  • 食器洗い
  • 冷蔵庫の在庫整理や管理

などもしました。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

金土日のランチとディナーの時間帯はキッチンは大忙しです。
常に「あと二人くらい人がいればな〜」と思って仕事をしていました。

和食や洋食など様々なメニューを一度に作らなくては間に合わないので、お客さんを待たせないように必死でした。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

社員割引券がもらえるのでそこは良かったです。

休みの日は知り合いを誘ってよく違う店舗などに食べに行っていました。

ディナーの時間帯にシフトで入っているとまかないがでて嬉しかったです。
自分で適当に御飯よそって食べてました。

職場の雰囲気はどう?

キッチンは男の人が多く少し威圧感がありました。

土日祭日のディナーの時間帯はイライラしがちなスタッフがおり、罵声が飛び交う時もたまにありました。

そんな日はもたもたしてられないので、焦ってミスをして怒られた経験もあります。
いかに冷静に、段取りよく仕事を進めるかが勝負でした。

バイトを初めてココに驚いた!

驚いている表情

夢庵に小学生の体験学習が来たときがあり、その時はキッチンにも小学生達が入ってきて色々質問され焦りました。

大手のチェーン店だからそういう職場訪問もあるのだなぁと関心しました。

また、社長もちょくちょく見にくる職場でも驚きました。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

夢庵は料理の品数がとにかく多いので、キッチンである程度アルバイトすると大抵の家庭料理は作れるようになってしまいます。

また、基本的にかなり忙しい職場なので段取りよく仕事をこなさないとキッチンは勤まりません。

段取りにこだわる習慣が身につき、勉強や仕事の効率が上がります。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

履歴書には、
「キッチン志望で、雑用は進んで取り組みます」
「過去にキッチンの仕事をして調理の仕事に魅力を感じました」

と書きました。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

白いポロシャツに黒のカーディガンを来て、下はジーンズで面接に行きました。

面接では、
「キッチンでの調理の経験はどのような感じのものか?」
「どのくらい調理経験があるか?」
「土日祭日は仕事にでてこられるか?」
「出入りが激しい職場なので、急にシフトが変更になったり休日出勤や残業を頼むことがでてきてしまうが対応は可能か?」
「転勤などはないか?」
「昼と夜のシフトがあるが、続けて仕事ができるのか?昼と夜とで分けるか?」
「他に副業はしているか?」

など聞かれました。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

時給は860円で、土日祭日だと30円くらいアップでした。

交通費は特に出ませんでしたが、駐車場は無料でした。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

髪色はなるべく黒に近い色でと言われていました。

長さは特に指定はありませんでしたが、清潔第一なので1つにまとめるかショートにするかでした。

ピアスは、異物混入の恐れがあるため禁止でした。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

私は平日はディナータイムにかぶるように夜の時間帯にシフトを組んでもらい、土日はフルで昼から夜まで7時間くらいシフトで入れてもらいました。

時間はある程度なら融通ききます。
ただし、最初に指定した時間が主で、頻繁には時間を変える人はいませんでした。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

大学生や主婦の方も沢山いました。

ホールのアルバイトで高校生も土日のランチタイムで活躍していました。

キッチンは大学生以上が多かったです。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

ダブルワークは可能で、私の働く店舗には3人いました。

「昼と夜」や「朝と夜」など、もう一方の仕事と被らないシフトで働いていたようです。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

キッチンは忙しい分、仕事に集中していられるので煩わしい人間関係がなく良いです。

調理長と店長の指示にちゃんと従って動いていれば理不尽なことも言われませんし、自分のペース配分も早く掴めるようになります。

諦めずに仕事を続けるにはいい職場かなと思います。

夢庵の求人を見てみる

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

ファミレスバイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

ガスト / ステーキガスト / 華屋与兵衛 / ジョイフル / サイゼリヤ / 大戸屋 / COCO’S(キッチン) / ロイヤルホスト / 夢庵 / ジョナサン / ダッキーダック / デニーズ / びっくりドンキー / ビッグボーイ(キッチン) / 和食さと

ファミレスのバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]