
「吉野家のアルバイトはどうなのか?」
このページでは吉野家でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
ホール全般業務でした。
主な業務は、
- レジ
- 食事をお出しする
- 片付け
- 紅しょうがや七味等の補充
- 掃除
などです。
隙間時間を活用して、メンテナンス作業もあります。
仕事はきつい?大変?

飲食ということもあり、お昼時はごった返します。
慣れたら淡々とこなせますが、慣れるまでは慌ただしい中、何をすればいいかパニックになります。
私がいた所は上司が体育会系で、言葉遣いや業務上の掛け声などちょっと違うだけでもその都度注意されていました。
仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引はありました。
500円でも成人男子がお腹いっぱいになるくらい食べても、お釣りが来ていました。
お肉多めやごはんも通常より多く入れてもらえていたので、まかない付を重視する方にとっては嬉しい事だと思います。
職場の雰囲気はどう?
時間帯で雰囲気は違っていました。
私は深夜帯だったので、苦手な人と当たると会話無しでしたが大学生や気さくな人とだとフォローもしてくれますし、時間が過ぎるのも早いです。
入りたての頃、他店のフォローに行ったときに私を気遣い目線を合わせてくれたり、教わってないこともペースに合わせて教えてくださいました。
バイトを初めてココに驚いた!
業務を円滑にする為にホールに出てレジまで帰るルートが決まっていた事です。
どんなに忙しくても決まったルートを通り戻らなければ、めちゃめちゃ怒られていました。
あと、お客様でタイプの人がいると何度かご来店された時に話しかけ、遊びに行ったこともあります。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
社会勉強にはなると思います。
飲食ということで、様々なお客様をお迎えします。
例えば、深夜にトラック運転手の方が来られたりホストやキャバ嬢の方も比較的よく見られたので、話しかけられて仲良くなっていました。
業界特有の話も聞く事が出来て、ある意味視野を広げることになりました。
考え方が建設的になります。
隙間時間で様々な業務をこなすので、効率よく物事を進めるコツが身につきます。
私生活でも応用が利く良い習慣です。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

志望動機は「飲食業界で働いてみたい」でした。
当時は20代前半でいろんな職種を見てみたいと、定職に就かず掛け持ちを幾つもしていたので、知ることが目的と書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
ネットで申し込んだと思います。
その後、電話がかかってきました。
服装は特に言われませんでしたが、スーツで面接に行きました。
電話で正面入り口ではなく、裏の勝手口のインターフォンを鳴らすよう言われました。
場所は店舗の事務所で、店長と一対一で行ないました。
質問は、
「飲食に興味があるのか?」
「スポーツは何していた?」
「希望時間帯はいつか?」
などだったと思います。
その日に電話で通知をいただき、次の日から入ることになりました。
時給はいくら?交通費は出る?

試用期間は時給900円ほど。
深夜帯で1,000円少し越すくらいだったと記憶しています。
交通費は規定に満たないか何かで、出ませんでした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
結局バンダナをするので、関係ないと思いますが、店長の独断で禁止にされていました。
女性も自然な色だとある程度は大丈夫だったようです。
シフトはどんなシステム?

シフトは朝、昼、晩、深夜帯で分かれていました。
時間はある程度融通が利いたと思います。
バイトということで、比較的休み希望は受けてもらえますが、店側から相談されることもあります。
最低週4回は入ってほしいと頼まれました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
勤務店舗は様々な人がいました。
掛け持ちのお父さんや、大学生、バイトのみのおばさんなどなどです。
比較的、大学生が多いかなと感じました。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
可能です。私がそうでしたし、私以外にも数名いました。
ただ、深夜帯は時間が長く20代前半の私も体力的に辛かった記憶があります。
同じバイトを考えている、あなたへ

慣れてしまえば、こなせます。
慣れるまでは慌ただしいですが、フォローしてくれる人もいると思いますし、単純作業が好きな人にはうってつけだと思います。
朝ご来店されるお客様をお見送りできることは、ちょっとした私の楽しみでもありました。
あと、業務後の一杯は格別です。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
牛丼屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]