
「一蘭のアルバイトはどうなのか?」
このページでは一蘭でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
たぶんどこの一蘭も同じと思いますが(規模によるかもしれません)、ホールと調理の両方を出来るように教えてもらいました。
最初はホールでの接客がメインで、できたラーメンをお客様の元へ運びます。
あとは元気な声だしで、最初は恥ずかしいと感じるかもしれません。
しかし、お店で働いている人全員が活気があるので、むしろ声を出さないことが恥ずかしい雰囲気です。
内気な人でも自分の殻を破れると思います。
仕事はきつい?大変?

土日祝日限らず、昼間と深夜帯は休む暇がないくらい忙しいです。
深夜は2次会帰りの人などがよく利用します。
昼間は長蛇の列で、お客様も時間が無いなか、列を成して並んでくれるので、ミスがないように注意しながら仕事をする必要があります。
ごく稀に片付けが追いつかなくてクレームなどを貰うときがあります。
仕事の良いところ、おいしいところは?

アルバイトでも社員さんでも休憩時にはまかないが食べれます!
お客様と同じように、自分の好みに合わせて辛さなどのトッピングを注文することもできます。
あまりないですが、具材が期限切れになりそうなときや、多くあまりすぎた場合は多めに貰えたりします。^^
職場の雰囲気はどう?
昼間はパートの中年女性、男性などもいます。
夕方や夜にかけては大学生がメインで、深夜から朝の時間帯は大学生やフリーターの方が多いです。
一蘭の職業柄なのか、明るいくスポーティーな人が多かった様に思います。
私の働いていたところはみんな接しやすかったです。
働いていた人の年齢層でいうと20〜40代くらいだと思います。
バイトを初めてココに驚いた!

細かくマニュアルが決まっていて、とにかく徹底されています。
挨拶の声だしや、厨房の清掃まで、きっちりやります。(当たり前かもしれませんが)
私は「ラーメン屋」と聞くと
「頑固な人がいて、作り方は教えてもらわず自分で見て覚える・・・」
とか想像していましたが全く違っていました。
チェーン店だからなのか、教育制度がしっかりしていて、最初はマンツーマンで仕事を教えてくれます。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
接客に関しては、なるべくお客様の個人の時間を大切にするようなスタイルなので、お客様と仲良くなるということは基本的にありません。
私自身が、スゴく勉強になったなと思うことは「雰囲気は大切」ということです。
一蘭の人気の秘訣は「スタッフの元気の良さ」でその活気がお客様を引き寄せている感じがします。
何かスキルが付くというわけではないですが、人間関係において重要な「笑顔」「活気」などが学べると思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書の志望動機は、
- 一蘭の雰囲気が好き
- 一度働いてみたかった
- 24時間営業でシフトが考えやすい
などを正直に書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接ではカジュアルな格好で行きました。
服はカッターシャツにカジュアルなスラックスのようなパンツに、スニーカーでした。
聞かれた内容は、
- シフトにどれくらい入れるか?
- いつから働けるか?
- どれくらい続けようと思っているか?
- 何か心配なことはあるか?
と基本的はことを聞かれたあとは、雑談のような話と店長さんの「こういうお店にしたい」という想いを教えてもらいました。
私自身はその店長さんの想いが一番印象に残っていますし、働く上での行動指針になったので、聞けてよかったと思っています。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は使用期間中は800円、本採用時には900円、深夜帯は1125円です。
働く時間によって更にアップします。
交通費は1日500円までなら支給されました。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
飲食店なので、身だしなみには制限があります。
ピアスやネイルはダメです。
髪の色は、バンダナを巻いての接客になるので問題ないのですが、あまりに明るい場合は注意を受けるかもしれません。
最初は黒髪で出勤し、様子を見つつ、雰囲気になじんできたら染めるのがベターです。
シフトはどんなシステム?

シフトは朝、昼、夜、夜中で分かれています。
シフトの提出期限は2週間前です。
もしもシフトが確定してから、急遽自分の出勤の日に出られなくなった場合は、自ら変わりの人をメンバーから探して、入ってもらうのがマナーとなっています。
もし見つからない場合はそのまま報告しますが、ドタキャンなどの直前の報告は基本NGです。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターの人は深夜に多いです。
高校生は募集していますが、働ける時間帯が限られているので常時2人くらいしかいません。
主婦さんは、昼間の時間帯に働いている方が多いです。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
原則掛け持ちは可能です。
でも、他のバイトによってシフトに影響がでたり、忙しい時だけは出られない(お祭りの日や土日祝日)などは厳しいかもしれません。
ダブルワーカーはいましたが「一個のバイトに集中した方が稼げるし集中できる」といっていました。
同じバイトを考えている、あなたへ

私自身、人見知りで引っ込み思案でしたが、このバイトを体験して以来、自分の可能性が開けました。
明るい人、元気な人が周りにいると、自分まで明るく元気になっていくのが体験できました。
もし自分の殻を破りたいと思っている人がいたらオススメです。
深夜帯は時給もいいし、24時間営業なので働く時間にも融通が利きますよ!
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
ラーメン屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
一蘭 / ラーメン山岡家 / 一風堂(ホールスタッフ) / 幸楽苑 / 天下一品 / スガキヤ
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]