
「ライフのアルバイトはどうなのか?」
このページではライフでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
レジ担当でした。
お客様が購入される商品をレジ打ちし、お会計することが主な業務です。
その他に、
- レジの開け閉め作業
- レジ周りの清掃作業やサービスカウンターでの事務作業
- ドライアイスの補充
- レストスペース(休憩スペース)の清掃等ありました。
常にサービスカウンターにいる役になると、さらに業務が増えます。
宅配便の受け付けや、ポイントカードの発行案内等がありました。
仕事はきつい?大変?

以下のような点がキツイです。
- ずっと立ちっぱなし
- 単純作業の繰り返し
- 様々な年代のお客様がおり、対応の難しいお客様等もいる
- 混雑する時間帯とそうでない時間の差が激しい(混雑すると、とても忙しい)
仕事の良いところ、おいしいところは?

良かった点は以下です。
- 業務内容が単純で、簡単に覚えられる
- 比較的大きく、駅直結の便利な店舗だった
- 時給が1,000円と高自給だった
あとは、雨の日などほとんど混まない日がたまにあり、ラッキーに感じていました。
職場の雰囲気はどう?
オープニングだったため、人間関係は1から築き上げ、大変良好でした。
アルバイトとパートの仲もよかったように思います。
社員の方も良い人が多く、とても働きやすい環境でした。
休み希望もほとんど受け入れてくださり、学生の身分としてはありがたかったです。
仕事のあるあるを紹介!
雨の日になると分かりやすいぐらい暇になり、晴れ始めると一気に混雑します。
また、必ず何かの癖を持ったお客様が常連でいます。
- スーパーのレジ袋やスプーン等の備品を多量に要求してくるお客
- やたらと声が大きく店員にあたりがきつい客
等は、スタッフ内ではあだ名がつけられていました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
1人1人の接客時間が短い分、多量のお客様と接することになります。
その方々の接客をするたびに世の中にはいろんな人がいるなあと、出勤するたびに思っていました。
いい面でもあり、難しい面でもあると思います。
しかし、たとえ気難しいお客様だったとしても「そのお客様が常連となり、どんな風に接すればより良い接客が出来るか」と考えるきっかけになるのでそれもまたいい勉強になりました。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書には以下のように書きました。
- 人と接することが好き
- 元々派遣のスタッフとして、試食販売の仕事をさまざまなスーパーで行っていた
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
服装はあまり目立たない上は白、下は黒のパンツかスカート等で行ったと思います。
面接では、
- 志望動機
- 接客業の経験の有無
- 入れる出勤日程、時間
等を聞かれました。
オープニング店舗だったため面接は店舗ではなく、近くのビルの空き室で行いました。
時間指定された時刻に行き、その時間に指定されたグループの方々がすでにおり、グループ面談のようなものでした。
面談後は電話で合否を伝えられ、すぐに制服を用意するためサイズ等を聞かれ、そのほかの準備するための日時を決めました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は1,000円でした。
加えて、22時以降は5%UPします。
交通費は全て支給されていました。
自転車置き場、バス等の料金も支給されます。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
食品を扱っているため、以下は禁止でした。
- 明るすぎる髪色
- 長すぎる爪
- ピアス
守らないと、社員から注意を受けることもあります。
シフトはどんなシステム?

朝番、昼晩、夜番の3パターンがあります。
固定シフトのため、ほとんどの方が最初に契約した時間帯で働いていました。
休み希望は大体考慮してくれます。
最初応募するときの条件は週3回からだったと思います。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
スーパーなので主婦のパートさんが多かったです。
高校生でも大丈夫ですが、学校終りに少し働きたいという大学生も多かったです。
朝昼は基本パートさんで、夜からはほとんど学生アルバイトでした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちはOKです。
驚いたことに、掛け持ち先が別のスーパーという人もいました。
同じバイトを考えている、あなたへ

仕事は単純作業で、ほとんど同じことの繰り返しです。
じっとしていられない方や、自分で考えてそれを活かした仕事がしたい方は向いていないと思います。
逆に単純作業が好きで、接客でマニュアル通りにやりたいという方はとてもおいしい仕事でしょう。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
スーパーバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
イオン(惣菜コーナー) / イオン(事務・施設管理) / 西友 / 業務スーパー / まいばすけっと / コープ(生協) / ライフ / ヤオコー(品出し) / ビッグ・エー(Big-A) / いなげや / MaxValu(マックスバリュ) / 成城石井 / マルエツ
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]