
「Right-onのアルバイトはどうなのか?」
このページではRight-onでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
売り場に出て接客をするショップ店員をやっておりました。
主な仕事内容は、
することです。
ズボンの試着では、裾直しのため良い長さでとめたりするのもアルバイトの仕事です。
仕事はきつい?大変?

ずっと立ちっぱなしのため、足の痛みやだるさに耐えるのが辛かったです。
あとは、アルバイトなのに販売数を他のアルバイトの方と競わされたりしました。
また、他の店舗にヘルプで行くこともたまにありました。
ヘルプの時は大体忙しい店に行くので、大変でした。
仕事の良いところ、おいしいところは?

勤務中はお店の洋服を着て接客するよう言われましたが、お客さんがいない時や勤務後に試着してプライベートでも着れる洋服を選ぶことができました。
ジーンズがたくさん置いてあるので試着し放題です。
ヘルプの際には交通費が出るので、無料で知らない街に遊びに行けて楽しかったです。
職場の雰囲気はどう?
店舗によると思いますが、比較的若いスタッフが多いです。
男性がレディース商品の接客をすることは困難ですが、女性はメンズ商品の接客をすることができますので、やや女性の方が多いと感じました。
アットホームで仕事の後に呑みに行ったりすることもありました。
バイトを初めてココに驚いた!

知り合いがお客さんとして来た時に、お互いぎこちなくなりました。
結局、友人はほとんど洋服を見ることなく雑談だけして帰っていきました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
本当に色々な世代の方が来店します。
ここでアルバイトをしていなければ話すことのないようなおじさんや、おじいちゃん、子供連れのお母さんなどとお話しすることでコミュニケーション能力が身についたと思います。
洋服を見に来たお客さんに声をかけるのは最初すごく勇気がいりましたが、徐々に慣れてきます。
その後は、何をするにも度胸がついたと感じています。
将来営業の仕事をしたい方は、基本的な能力が身につけられる仕事だと感じます。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

志望動機には、
「人とお話しするのが好きで、ファッションも大好きです。
ただ頼まれたことをやるだけでなく、こちらから色々と提案できる仕事がしたいと思いこの仕事を志望します。」
と書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
直接電話をかけて、アルバイトを希望している旨を相談しました。
面接には私服で気軽に来てよいと言われ、そのようにしました。
聞かれたことは、
- なぜこの仕事を選んだのか?
- これまで他にアルバイトの経験があるかどうか?
- 働くとしたら週に何回働けるか、土日に仕事が入っても大丈夫か?
- 他の洋服店ではなくライトオンを選んだ理由はあるか?
- 学校ではどのような勉強をしているのか?
といった内容です。
特にいじわるな質問があるわけではなく、楽しく雑談を楽しむ感じでした。
基本的なコミュニケーション能力を見ているのだと思います。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は880円でした。
店舗によって忙しさが全然違うため、時給も店舗によって多少変わってくると思います。
交通費は支給されます。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
1着は店舗の洋服を買って着るように言われました。
髪の毛は茶髪でやや長めでしたが、清潔感は感じるということで許してもらえていました。
シフトはどんなシステム?

シフトは早番と遅番に分かれていました。
人数が多かったため、急な予定が入った際もシフト変更など融通が効きました。
急に店長から電話が来て入れないかと頼まれることも、たまにあります。
あと、私は友人と一緒に始めたのですが、時間が重ならないようにされました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターや大学生が多かったですが、主婦の方もいらっしゃいました。
一番多かったのは、大学生のアルバイトです。
私が働いていた店舗に、高校生はいませんでした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちをしている人はいませんでしたが、特に禁止されてはいませんでした。
中には何も言わずに掛け持ちしていた方もいらしたのかもしれません。
同じバイトを考えている、あなたへ

販売経験がなくても丁寧に教えてもらえますし、先輩の真似をしてやっていれば慣れてきますので心配しなくて大丈夫です。
ファッションが好きな方や人とお話しするのが好きな方は楽しんで働くことができるでしょう。
大声を出したり、人に声をかけることに慣れてくると度胸がついて、他のことをするときにも堂々としていられます。
社会人になっても役立つ経験ができますので、ぜひやってみてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
アパレル・衣料品店バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ユニクロ / マックハウス / サマンサタバサ / サマンサモスモス / ファッションセンターしまむら / コムサ・イズム(COMME CA ISM) / Right-on / GAP / ZARA / スーツセレクト / ムラサキスポーツ / theory / コムサ・デ・モード(COMME CA DU MODE) / 洋服の青山 / 西松屋 / ロートレアモン(LAUTREAMOND) / ノーリーズ(NOLLEYS)
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]