UFOキャッチャーを楽しむ子ども

「モーリーファンタジー(イオンファンタジー)のアルバイトはどうなのか?」

このページではモーリーファンタジー(イオンファンタジー)でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

接客スタッフとして働いていました。

主な仕事内容は、

  • カウンターでメダルの預かりなどの接客
  • 子供が専用の遊具で遊べる「わいわいぱーく」での受付とレジ打ち
  • クレーンゲームの商品の入れ替えや管理

です。

他には、

  • 週に一度各ゲーム機から売り上げを集金して集計して報告
  • 月に一度商品の棚卸し

もあります。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

土日はもちろん、子供の多い長期休暇やお正月、お盆はお客様が多くて大忙しでした。

わいわいぱーくでは時々おもらししてしまうお子様もいて、後始末は慣れるまでは非常に焦りました。

他に困ったのが、クレーンゲームで取れなくてイライラしているお客様への対応でした。

かと言って商品をお渡しするわけにもいかず、納得して頂くのにとても困りました。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

特に社員割引やまかないはありません。

クレーンゲームに入る商品がいち早くわかったり、クレーンに入れる前に商品に触れて試すことができたりしました。

また、商品の紹介のためにマスコットなどの商品を仕事用のバッグに付けてもらったりすることもありました。

職場の雰囲気はどう?

意外にも時間帯関係なくほぼ女性の職場でした。

男性は社員の方とメンテナンススタッフとで数人でした。

年齢は10代から60代まで幅広かったです。

女性が多い職場ですが、みんな仲良く派閥争いなどはありませんでした。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

就活にはあまり役に立つとは言えないと思います。
けれども社会勉強にはなります。

接客の時の言葉づかいや、お客様への思いやり、丁寧に商品を取り扱う気持ちなどの振る舞い。

自分が仕事をして手にするお金、お店の売り上げとしてのお金。それぞれお金に対しての重要性を肌で感じることができるでしょう。

また、色んな年齢層と接することによって人間関係は大きく広がり、自分の世界が広がっていくと思います。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

履歴書の志望動機にには、
「子どももゲームセンターが好きで、是非働きたい」
と書いたと思います。

これは正直な気持ちで、家から一番近くの禁煙のゲームセンターがモーリーファンタジーだったのですが、それは書きませんでした。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

面接へはニットにデニムのような思い切りカジュアルな格好で行きました。

一緒に受けた方がスーツを着て来ていたので、焦った記憶があります。

場所はモーリーファンタジーがあるショッピングモールの会議室のようなところでした。

面接では
「志望動機は?」
「家族構成は?」
「働ける時間帯は?」
「週何回入れるのか?」
「土日や長期休暇は入れるか?」
「どのくらいの期間働けるのか?」
「家からはどのくらいかかるのか?」
「通勤手段は?」

ということをエリアマネージャーの方に聞かれたと思います。

世間話のように割とフレンドリーな面接だった記憶があります。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

時給は研修期間中830円、それ以降が900円でした。

その後、仕事ぶりによって時給が上がることもあります。

交通費は、車通勤なら距離によってガソリン代が出ます。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

髪色は茶髪は何も言われませんでしたが、余り明るすぎると注意されるかもしれません。

ピアスや指輪、ネイルもOKですが、ゲーム機の内部を触ることもあるのでネイルは長すぎると割れてしまうと思います。

ヒゲは清潔感がないのでNGです。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

シフトは1ヶ月単位で決められます。

契約にない休み希望は1ヶ月に3日までなら通ります。
ただし、チーフがシフト表を作る前の締切日までに提出です。

特に忙しい時でなければ時間に融通も効きます。

週に3回ぐらいは入れないと採用は厳しいかもしれません。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

朝や昼間は主婦やフリーターの方がほとんどです。
夜もほとんど主婦の方でした。

大学生、高校生はいません。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

他のアルバイトとの掛け持ちは原則として禁止です。

けれども、店長に事情を話して契約の時点で了承を得て、こっそり掛け持ちしている方はいました。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

最初は覚えることがたくさんあって大変かもしれません。

ですが、周りのスタッフの方々は良い方でとても親切です。

困ったこと、わからないことがあったらドンドン聞いてみて下さい。

大事なのは、いつも笑顔でいることです。

慣れてくると常連のお客様とも仲良くなって、楽しい職場になること間違いなしです。

頑張って楽しんで下さいね。

モーリーファンタジー(イオンファンタジー)の求人を見てみる

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

ボウリング場・ゲームセンターバイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

ラウンドワン / ナムコ(namco) / モーリーファンタジー(イオンファンタジー) / セガ(sega)

ボウリング場・ゲームセンターのバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]