
「メディアカフェポパイのアルバイトはどうなのか?」
このページではメディアカフェポパイでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
店内スタッフをしていました。
主な仕事は、
- 受付業務
- お客様ブース・店内などの清掃
- お客様からオーダーが入った料理の簡単な調理と配膳
- ドリンクバーのグラスなどの洗浄
- 漫画の整頓と管理
その他に、私が働いていた店舗にはダーツコーナーやコインゲームコーナーもあったので、そちらの見回りと清掃もありました。
仕事はきつい?大変?

上記にあげたように、お仕事内容は結構あるのですが、基本的な業務は清掃です。
こちらがなかなか厄介で、お客様の中にはブースを綺麗に使ってくれる方ばかりではありません。
どちらかというと、
- 漫画は戻さない
- 食べたゴミはそのまま
- 酷い時は食べたアイスをシートにこぼしたまま
ということもあるので、汚れる仕事です。
他にもシャワールームもあるので、そちらも使用される度の清掃なので、なかなか大変です。
仕事の良いところ、おいしいところは?

仕事以外の時間なら、漫画を無料で読めます。
漫画好きには嬉しい特権です。
あとは、店内にはお客様販売用にお菓子やアイス、インスタントラーメンや冷凍食品などが置いてある為、自分の休憩の時にはお金を払えばそういったものも、わざわざ外に買いに行かなくても店内で購入できる為、雨の日とか寒い日には便利です。
職場の雰囲気はどう?
私は昼間しかいなかったので全体的には分かりませんが、20代前半のフリーターが多かったと思います。
男女比で言ったら、圧倒的に男性が多かったです。
見た目はちょっと派手そうな人もいましたが、話してみるとマトモで良い人達ばかりでした。
バイトを初めてココに驚いた!

たまたま私が働いた店舗だけがそうなのかもしれませんが、人の出入りが激しいのにビックリしました。
先日、入って来たかと思うと1ヶ月後にはいないというのは当たり前。
あまり定着することがないようです。
そもそもお店の店長自体も1年間のうちに3人変わっているくらいなので、そういう業界なのかもしれません。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
就活に役立つかどうかは分かりませんが、先にも挙げたように人の出入りが激しい業界で人が定着しないので、その度に新しい人と接する機会が多くなります。
普通はバイトでもある程度、顔馴染みのメンバーというものが出来上がってきてマンネリ化してくると思うのですが、あまりにも人が変わるので人見知りしなくなるというか、どんなタイプの人とでも上手くコミュニケーションを図れる能力を培ってるような気がします。
あとは昼間は店長がいないことが多く、また社員さんもいないので、アルバイトだけでトラブルなんかを回避していかなくてはならないこともあります。
そういった意味で、バイトでも社員さん同様の立場でお客様に接するので責任感は強くなると思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

「ネットカフェには2回くらいしか行ったことがなく、異次元的なこの空間はどのようにつくられているのか興味が湧いて応募しました。」
というのが私の志望動機でした。
今から考えると、よくこんなので採用していただけたと思いますが・・・・。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接の日時はネットで応募した後に、電話がかかってきて相談しました。
場所は実際に働くことになる店舗で、私服で行きました。
その時は春くらいだったので、綺麗な色のカットソーに半端丈の黒のパンツという格好でした。
髪は表情がちゃんと見えるように横をあげてスッキリと。
面接してくださったのは店長ではなく、その会社の本部の社員の方だと思います。
面接が終わった後に「店長と話し合って決まったら電話します」ということだったので。
面接での質問内容は、
「週何回入れるか?また一日何時間希望か?」
「このバイトを選んだ動機は?」
「ここへ来るまでの通勤の仕方は?」
「家族構成は?」
「整理整頓やお掃除は好きか?」
「けっこう肉体労働なので、その辺は大丈夫か?」
「人と笑顔で接する事ができるか?」
「バイトは生活する為にするのか?」
といった内容でした。
特に清掃に関しては綺麗好きか念入りに聞かれ、それと肉体労働ということを念をされました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は830円でした。
一応、3週間は研修という扱いになるらしいのですが、特にその期間も時給の金額が変わる事もありませんでした。
交通費も出るようですが、私の場合は交通費は不要だったのでいくらまで出るのかは不明です。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色は奇抜な色や形でなければ大丈夫な感じでした。
茶色くらいまででしょうか。
長い髪も、特に纏めるという指定はありませんでした。
服装は白いシャツに黒いパンツ、それから黒い靴と決められています。
ピアスは透明で目立たない小さなものならOK。
シフトはどんなシステム?

シフトは1ヶ月前に紙が渡され、そこに自分の希望の日に時間を書き込んで提出という感じでした。
自分の希望はかなり通るように思います。
最初は私も一週間に3日で一日に5時間くらい希望してたのですが、結局は自分の体調のこともあり、週に2回の一日3時間と減らしてやらせてもらってました。
連絡なしで休んだりしない限りは、怒られたりしません。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
私がいた昼間は、20代前半のフリーターだけで構成されてました。
夕方からは学生さんが多いようです、
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちの人もいらっしゃいました。
私の知る方は1ヶ月に4日間の午前中だけポパイでバイトして、後は全く別のお仕事をしてるという話でした。
同じバイトを考えている、あなたへ

若い人達が基本的に多いので、明るく楽しい職場です。
また、漫画が大好きな人には夢のような空間だと思います。
それからネットカフェというのは本当にお掃除が基本なので、整理整頓がしっかりできる、清潔好きな人にあってるように思います。
やることは沢山ですが、みんな和気藹々とお仕事ができる環境なので、きっと楽しくお仕事ができると思います。
頑張ってください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
インターネットカフェ(漫画喫茶)バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
マンボー / 快活CLUB / 自遊空間 / メディアカフェポパイ / コミックバスター
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]