スノボのイラスト

「ムラサキスポーツのアルバイトはどうなのか?」

このページではムラサキスポーツでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

ムラサキスポーツには、

  • 接客
  • レジ販売
  • 商品陳列

などの仕事があります。

基本的にアパレルと同じですが、商品の幅がとても広いので担当エリアなどをもつようになれば知識や情報量が結構必要になります。

あとは、ファッションにおいてトレンドなどのチェックも求められます。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

土日はお客さんがとても多く、家族連れで子供が走り回ったり洋服をぐちゃぐちゃにするので仕事も増えてとても大変です。

あとは商品幅がとても広いので情報収集、暗記力が求められます。

ファッション業界なのでトレンドにあわせて商品もかわっていきます。
新しく覚えることが常にあります。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

好きな洋服やグッズに囲まれるのはとてもいいところです。

あとはバイト中の服装が比較的自由です。
カジュアルな格好でも構わないので楽でした。

他の職場と違うと思ったのは、冬はスキー場に連れていいてもらえることです。

ムラスポはスキースノボーの会社と契約をしているので、そういう特典があるそうです。

職場の雰囲気はどう?

働いている人はスポーツをしている人が多く、私自身もスポーツをしていたのでとても話があって楽しかったです。

あとはみんなコミュニケーション能力が高いので、人見知りの私でもすぐ輪に入れるようになりました。

雰囲気は大変良いとおもいます。

バイトを初めてココに驚いた!

驚いている表情

めちゃくちゃ挨拶をします。

最初の開店前の朝礼では掃除を終えてからみんなで挨拶の練習をします。

これはもともとアルバイトがふざけながら始めたんですけで、士気もあがって面白いなあという感じです。

それこそ年齢幅はありますが、みんな同じくらいの学生みたいなテンションでびっくりしましたね。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

就活にも役立ち、社会勉強にも私はなりました。

スポーツ関係の企業に就職したのですが、それに興味をもったのもスポーツ関連に知識が増えたのもここで働いたからだと思っています。

スタッフだけでなくお客さんもスポーツをやっている人が多かったのでいろいろなことを学べました。
そういった雑談などのコミュニケーション能力を高めることができたのは、ムラスポならではのカジュアルな雰囲気だからこそだとおもいます。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

「人と関わることが好きだから」
「ファッションに興味がある」
「接客をすることで社会勉強になると考えた」

など言っていました。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

面接は電話で直接お願いして日程をすぐに決めました。

服装はスタッフもカジュアルなので、比較的カジュアルな服装で行きました。

面接自体も雑談のような雰囲気で「自分がどんな人間か見られているのかな?」という印象でした。

聞かれたのは、「休みの日なにしてる」とか「シフトにどれくらい入ることができるのか?」など基本的な内容でした。

接客業なので人の目を見て話せるか、笑顔など見ているような印象も受けました。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

時給は850円です。

地域の相場に比べて高くはありませんが、自分の好きな仕事だったので続けられました。

交通費も支給されました。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

茶髪でも大丈夫です。

おしゃれでカジュアルな服装もOK、制限は特にありません。

注意されたりもありませんでした。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

私は週3〜4日ほど入っていました。

入れない時は理由を話せば、調整して融通をきかせてくれます。

フリーターが多いので、シフトは調整しやすいのかもしれません。

とはいえ、土日を休むことはなかなかできません。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

フリーターがメインです。

高校生は働けません。

主婦のかたも私の店舗にはあまりいませんでしたが、若々しい勢いのある方が1名いらっしゃいました。

店舗の雰囲気によるとはおもいますが、なかなかエネルギッシュが求められます。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

社員に相談のうえ、掛け持ちも可能です。

ダブルワーカーも私の店舗には何人かいました。
掛け持ち先は、深夜のコンビニなどが多かったです。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

覚えることなどは多いですが、先輩方が優しく丁寧に教えてくれるのでそこは安心して大丈夫です。

スタッフともお客さんとも楽しく会話のできる場所なので、人が好きな人にはとてもオススメです。

スポーツなどの知識がないかたでも、ファッションがすきなかたなら何も心配に思うことなく働けるとおもいます!

ムラサキスポーツの求人を見てみる

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

アパレル・衣料品店バイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

ユニクロ / マックハウス / サマンサタバサ / サマンサモスモス / ファッションセンターしまむら / コムサ・イズム(COMME CA ISM) / Right-on / GAP / ZARA / スーツセレクト / ムラサキスポーツ / theory / コムサ・デ・モード(COMME CA DU MODE) / 洋服の青山 / 西松屋 / ロートレアモン(LAUTREAMOND) / ノーリーズ(NOLLEYS)

アパレル・衣料品店のバイト評判まとめ

スポーツ用品店のバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]