
「マツモトキヨシのアルバイトはどうなのか?」
このページではマツモトキヨシでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
主な仕事は、
- 品出し
- 陳列
- レジ
- バックヤードの管理
などです。
仕事はきつい?大変?

私のいたところはバックヤードが狭いので、ゆっくり休憩出来ません。
お店から離れたところで休憩していても怒られますから、休憩場所を探すのに苦労しました。
あとは、大型のショッピングセンターで働いていたので、トイレに行きたいと、なかなか言えず大変でした。
仕事の良いところ、おいしいところは?

これといったいいことって、あまりないかも。
していて言えば、商品を買うときまけてくれる...くらいでしょうか。
しかし、一緒に働いているメンバーはやさしかったです。
それが、一番ステキで良いとこかと思います。
職場の雰囲気はどう?
いろんなところでバイトしましたが、店舗によって雰囲気が違います。(他のお店に手伝いをしに行ったことがあるんで)
フレンドリーな感じの店舗や、ビジネスライクな店舗もあります。
どんな店舗であっても、キチンと挨拶さえできれば大丈夫だと思います。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
いろいろ経験できるのは、大きいですね。
私はお客様に「ごめんなさい」と謝ったり「ありがとう」を伝えることが苦手でしたが、普通に言えるようになりました。
自分としては、大きな成長です。
あとは、お客様を見ていると季節や気候によってニーズが変わります。
そのニーズを察知して、ご提案できるようになったのは接客業への転職にも役立つかと思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

何でもやると書きました。
- モニタリングもします
- 販売員もします
- 売り上げを伸ばします
「1ヶ月だけ見ていてもらえませんか?必ず達成します!」と、すごく熱いことを書いていました。
面接はどんな服装で行った?
面接には白いブラウスを着て、ローヒールのパンプスを履いて行きました。
清潔感を意識した格好ですね。
髪飾りも、ブラックでした。
ネイルもとり、ピアスも外しました。
ドラッグストアなので、不衛生な印象はマズイと思います。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は800円〜1200円くらいだったと思います。
地方に住んでいるので、時給はかなり良い方でした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
ピアスは目立たないものなら付けて大丈夫でした。
髪色も軽い茶髪程度であれば問題ないかと思います。
シフトはどんなシステム?

基本的にシフトは固定ですが、調整できます。
店長に相談すれば大丈夫です。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターや大学生が多いですが、主婦や高校生でも働けます。
ただし、年齢によって対応の出来ない商品が一部あります。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちもダブルワーカーもたくさんいました。
会社の規則的にどうかはわかりませんが、業務に支障がない限り何も言われないと思います。
同じバイトを考えている、あなたへ

いろいろな年代の人たちの、いろんな趣向を見られるバイトです。
別の店舗にヘルプで行くことがあれば、地域や店舗ごとの違いも見れます。
こういうアルバイトの経験もいいかもしれません。
社会人になったとき、役立つでしょう。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
ドラッグストアバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
マツモトキヨシ / スギ薬局 / ウエルシア / ダイコクドラッグ / ココカラファイン / サンドラッグ
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]