
「ポポラマーマのアルバイトはどうなのか?」
このページではポポラマーマでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
ホールのキャストとして働いておりました。
時間は、夜から深夜の閉店時間までのディナータイムが多かったです。
主な仕事内容は、
- 来店されたお客様の接客、配膳、片付け
- デザートの盛りつけ
- レジでお会計
- テイクアウト商品の包装
- 店内の清掃
- レジ閉め
です。
仕事はきつい?大変?

立ち仕事と、重い食器などをトレイに乗せて片手で持つのが大変かもしれません。
私は、飲食店での勤務経験がありましたし、短時間勤務が多かったのでさほど苦痛には思わなかったですが、新人を見ていると慣れるまでは大変そうです。
また、メニューを暗記できるか心配される方が多いですが、働いているうちに自然と覚えられます。
仕事の良いところ、おいしいところは?

良い所は、賄いでおいしい生パスタが少し安く食べれることと、新しいメニューをどんな味なのか把握するために食べさて貰えることです。
また、普段は食べない作らないようなパスタもお店で作り方を教えて貰えたりします。
料理のレパートリーが増えますし、家で作ると彼氏や友人に褒められます。
職場の雰囲気はどう?
夜から深夜の時間帯にかけては、大学生が多く同世代が集まっていたので和やかで団結力のある雰囲気でした。
接客業なので明るくハキハキした人が多かったです。
社員の方も丁寧に教えてくれるので、働きやすい職場だと思います。
バイトでやってしまった失敗!
私は最初ソフトクリーム作りが下手で、何回も失敗してしまいました。
機械にアイスクリームをセットしボタンを押して作るのですが、ソフトがにょーんと出てくる下にお皿を持って回転させる必要があり、慣れるまでとても難しかったです。
周りはうまい人ばかりだったので恥ずかしかったです・・・。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
就活に役立つかは分かりませんが、将来接客業や飲食店で働きたいと思う方、特に未経験の方には働きやすいと思います。
メニューも多くはないですし、お酒の種類も少ないので他のファミレスよりは仕事が早く覚えられると思います。
客層は老若男女、家族連れやカップル、お一人様の常連のお客様もいるので色々なご意見を頂きます。
自分でも接客について考える機会が増え、勉強になりました。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

志望動機は、
- アルバイト経験がある飲食店での仕事がしたい
- 接客が好き
という感じの事を書いたと思います。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
求人を見てお店に電話をかけ、2日後位に面接を受けました。
お客様の少ない時間帯で、自分の服装は清潔感を大事に爪も切り髪の毛は結びました。
店長の立場で考えると、清潔感のある人を採用したいでしょうから気を遣いました。
面接内容はと言うと、
- 以前勤めていた飲食店での就業期間や業務内容など
- なぜ飲食店で働きたいのか?
- 実際に勤務出来る曜日や時間、キッチンかフロアか?
- 店内の説明、就業規則などの説明など
時間にして30分から40分程でした。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は基本950円で、深夜22時以降は1187円でした。
交通費については徒歩で通勤していた為不明です。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
ピアス、アクセサリー等は原則禁止だったと思います。
髪型は、肩に付く髪は縛るよう言われていました。
髪色は派手な染髪は不可だったと思います。
私が勤務していた店は全員黒髪でした。
シフトはどんなシステム?

シフトは一ヶ月ごと提出です。
急用や風邪で休む日は、バイト仲間同士で代わったり店長に伝えて休みました。
早番、中番、遅番での時間はだいたい決まっていますが、融通は利きます。
シフトを強要されたことは一度もありませんでした。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターや大学生は遅番に多く、主婦のパートの人が早番で働いていました。
高校生は居なかったので分からないですが、募集を出しているお店でしたら大丈夫だと思います。
印象的には大学生が多いです。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
他のバイトとけ持ちや、会社員のダブルワーカーの方は居ました。
双方のバイトの時間的に無理が無く、体力的にも無理が無く働けるのでしたら出来ると思います。
同じバイトを考えている、あなたへ

マニュアルがきちんとあり、アルバイトに対して丁寧に仕事を教えてくれたのでとても居心地が良かったです。
私が勤務していた夜のディナータイムは、会社帰りのお一人様が多くしっとりした雰囲気でゆっくり仕事ができたので体力的に無理はありませんでした。
自分でも「おいしいなー」と思う食べ物をお客様にオススメできたり、お話しして盛り上がったりでき楽しかったです。
あと、2月に1回位「キャストミーティング」があります。
接客の反省や向上など話し合う機会ですが、窮屈な場ではありません。
むしろ、親睦を深められます。
社員の方にコツを聞いて自宅でも真似して作ったり、同年代の友だちも出来ます。
ポポラマーマのパスタが好きな方は、損しないバイトだと思います。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
パスタ・スパゲッティ屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]