
「ベローチェ(VELOCE)のアルバイトはどうなのか?」
このページではベローチェ(VELOCE)でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
主な仕事内容は接客全般と簡単な調理です。
具体的には、
- レジ会計
- サンドイッチ作り
- ドリンク作り
- フードとドリンクの提供
- フロアに出てお帰りになったお客様のテーブル片付け
などです。
慣れてきてからは、
- 棚卸し
- 発注
なども行っていました。
仕事はきつい?大変?

平日は夕方からのシフトだった為、それほど混むことはありませんでしたが、週末の日中はとにかく混んでいました。
また、年配のお客様も多く、短気な方もいらっしゃることがあった為、お店が混んでいるだけで文句を言われることがありました。
仕事の良いところ、おいしいところは?

残念ながら社員割引はそれほどお得に感じることはありませんでした。
アルバイトは同年代の方たちが多く、アルバイトしやすい環境でした。
シフトも希望通り入れることがほとんどでしたので、その点では良いアルバイトだったと思います。
職場の雰囲気はどう?
平日の昼間の時間帯は、主婦層のアルバイトさんたちが多かったです。
学生の中には、主婦達との人間関係を「面倒だな」と感じている子もいました。
一方、夕方の時間帯は学生がほとんどだったので、とても気楽にアルバイトできました。
バイトを初めてココに驚いた!

店長や副店長がいない時間帯、ましてや、どちらも混み合う週末などにお休みをとっており、両方がいない日もかなりあるのだと感じました。
アルバイトだけでお店を開けたり、閉めたりすることがあったのが驚いたことです。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
就職活動には非常に役立ったと思います。
まず、アルバイトをすること自体が社会勉強の1つになる為、様々な人たちとお金を得る為に仕事をしていくことそのものを学びました。
また、お金が発生する分、それなりに責任もありますし、どのように行動しなければならないか、どうしたらもっと良くなるかを考えられるようになったと思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書には「テキパキと行動し、先を見て行動できる」とベローチェに向いていることをアピールするような内容で書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
求人サイトから応募すると、電話がかかってきて面接日程の相談があります。
その日程で、お店に直接伺いました。
聞かれたことは、
「週に何回ほどアルバイトできるか?」
「これまでどのようなアルバイトを行ってきたか?」
「アルバイトに入る時間帯は朝と昼と夕方のどれを希望するか?」
などです。
勤務に関する質問が多く、面接は20分もしないうちに終わりました。
採用はその場ですぐに告げられ「いつから仕事ができるか?」と尋ねられたので、初出勤日まで決めて帰りました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は試用期間中は730円でした。
そこからランクが上がるにつれて、20円程度時給があがっていくような仕組みです。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪の毛の色は極端な金髪などでなければ、特に女性は茶色でも許容範囲でした。
ピアスもワンポイント程度であれば大丈夫でした。
シフトはどんなシステム?

シフトは朝番、昼番、夜番の3つに大きく分かれていました。
入社する際にある程度どの時間帯を希望するか聞かれ、だいたいはその通りになります。
ただ、繁忙期や、日によっては早めの時間から仕事が始まったりもしました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
日中は主婦層、夕方は学生が多い職場でした。
フリーターも働けますが、高校生は働くことができませんでした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
私が働いていた店舗はダブルワーク可能でした。
ただ、実際にダブルワークしている方は数人程度でした。
同じバイトを考えている、あなたへ

就職先として選択する場所ではオススメできませんが、アルバイトであればオススメできます。
ただ、時給があまり高くないので、稼ぎたいならシフトを沢山入れてもらうといいでしょう。
同年代が多く働きやすい職場だと思います。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
カフェ・喫茶店バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
スターバックス / ドトールコーヒー / コメダ珈琲 / 椿屋珈琲店 / ベックスコーヒー / 銀座ルノアール / エクセシオールカフェ / タリーズコーヒー / カフェ・ド・クリエ / プロント / サンマルクカフェ / 星乃珈琲店
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]