ウェイトレスのイラスト

「ベックスコーヒーのアルバイトはどうなのか?」

このページではベックスコーヒーでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

アルバイトはホールもキッチンもレジも、全ての業務を他スタッフと交代で請け負う事になります。

ホール専門スタッフ、キッチン専門スタッフといったように、業務事のくくりがありません。

ホール業務は、カウンター内でお客様の注文を伺いお会計をすることです。

キッチンは、注文を受けたフード・ドリンクをその場でご用意します。

他には店内清掃や、食器を洗う仕事があります。

食べ終えた食器は、カウンター近くまでお客様に戻していただくセルフサービスなのでテーブルの片付けはありません。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

殆どの店舗が駅の改札を出てすぐの場所にありますから、通勤通学ラッシュの朝、帰宅ラッシュの夕~夜はかなり混み合います。

私の勤め先は観光地がすぐ近い場所にある駅でしたから、土日や夏休みなども混み合う事が多かったです。

来店が多いだけならまだいいのですが、大変なのは「注文を受けてから、その場ですぐにフード・ドリンクを用意する事」です。

余程混み合っていたり時間のかかるものだと番号札をお渡ししますが、基本的にはサンドなどはその場で5分程で用意してそのままお渡しします。

これがなかなか大変で、カウンター内は狭いので3人程度しか入れませんし、その3人で忙しい時間帯を切り抜けないといけないのが辛かったです。

特に朝通勤前に立ち寄る方は「早くしないと会社に間に合わない」とイライラしているので、気持ちがかなり急かされます。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

従業員割引でベックスコーヒーで提供しているフードやドリンクを購入できます。

休憩前に清算して、そのまま作って休憩中に食べたり、家に持ち帰って食べる事ができるので、食事代が浮いていいなと思いました。

ベックスコーヒーでは出来上がっているパンやサンドも売っているのですが、勿論それも割引価格で購入できます。(最大50%割)

職場の雰囲気はどう?

他の店舗への応援も行きましたが、どこも女性が多かったです。

大体の場合で女性8、男性2の割合で、年齢層は主婦が多いと思いました。

私の勤め先ですと、主婦30~40代7割、フリーター20~30代2割、大学生20代1割です。

仕事のあるあるを紹介!

時間に余裕があり、尚且つ具材が余っている時には、自分で考えたオリジナルサンドを作って食べていました。


あり得ないような組み合わせで具材を合わせてみたり、ドリンクもちょっと変わった味つけにしたりと楽しんでいるバイトが多かったです。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

就活にはあまり役立ちませんが、1人で何役もこなし、更にテキパキとした動作が求められますから、社会勉強になります。

初めてフードやドリンクを作りながら接客するバイトを始めようと思っている人にはなかなかハードルが高いかもしれません。

しかしここで素早い動作と的確な判断力に慣れておけば、どこでもやっていく自信がもてます。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

履歴書の志望動機には建前として
「料理と、人と接する事が好きなので、ベックスコーヒーさんで更に料理屋接客スキルを磨きたい」
と書きました。

しかし本当の理由は、駅から近いので通勤が楽な事と、以前同じような業務内容のバイトをした経験があったのでその経験を活かせると思ったからです。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

WEB応募をしたその日の内に電話があり、数日後にバイトをする事になる店舗で面接を受けました。

面接の恰好ですが、髪は黒に近い濃いめのブラウン、ネイルやピアスはなし、服装は冬だったので白のブラウスに紺の無地カーディガンと黒の膝丈無地スカートです。

靴はローヒールのパンプス、ストッキングは肌色といった比較的落ち着いた恰好でいきました。

質問として、

  • 前のバイトではどんな事をしていたのか?
  • なかなか忙しい店だけど大丈夫か?
  • 料理は普段どの程度やっているか?

などでした。

他には、

  • 週どれくらいシフトに入れるか?
  • 土日祝は必ず入ってほしいけれど入れるか?

と聞かれました。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

研修期間は900円、それを過ぎれば950円スタートで、昇給アリです。

最大で1100円まで上がっている人もいました。

夜22時以降は時給が25%上がります。

交通費は1日につき800円までしか支給されないので、遠方に住んでいるとバイト自体受かりにくいと思います。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

髪色は、面接の時点では濃いブラウンでも何も言われませんでした。

しかしシフトに入ってから、店長に「それ以上軽い色にしないでね」と注意されました。

基本は黒、明るすぎる茶髪や金髪はNGです。

ピアス、ヒゲ、ネイル、アクセサリーは禁止で、唯一OKなのは結婚指輪です。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

働いていたお店が朝6時半~夜22時(他店舗によっては21時や20時閉店もあり)でしたから、シフトは大体開店~昼・昼~夕(夜)・夕~閉店で区切られていました。

週に最低でも1日以上、そして1日につき最低4時間以上の出勤を求められます。

また、殆どの店舗が長期の3ヶ月以上勤務推奨です。

休み希望は通る時と通らない時があります。

土日祝は主婦の方が率先して休みたがりますから、フリーターや学生はなかなか休めません。

店長によると思いますが「バイト同士で話し合って」と言われます。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

フリーターや大学生よりも主婦が多めです。

高校生歓迎の店舗もありますから、シフトが合えばベックスコーヒーで働けます。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

掛け持ちをしている人、ダブルワーカーの人も数名いましたから、可能でしょう。

しかし人手不足の店舗の場合は、これも店長によりますが「この店舗を優先して」と言われます。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

注文を受け付けて、それ作って、お会計もして、皿洗いもしてとなかなか大変なバイトです。

忙しい時は目が回る程、早く人の波が引いてほしいと思ってしまう程でしょう。

しかし、ここで接客や簡単な調理を覚えれば、同じようなシステムのバイト先でもやっていけます。

最初は大変だと思いますが、マニュアルもありますから、使用期間だけでも頑張ってみてください。

※求人を探す際のポイント

求人を探す際は「ベックスコーヒー」ではなく、正式名称の「BECK’S COFFEE」で検索すると出て来やすいです。

私がジョブセンスで検索したところ「ベックスコーヒー」では0件でしたが、「BECK’S COFFEE」では51件の求人が出て来ました。

参考にしてみてください。

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

カフェ・喫茶店バイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

スターバックス / ドトールコーヒー / コメダ珈琲 / 椿屋珈琲店 / ベックスコーヒー / 銀座ルノアール / エクセシオールカフェ / タリーズコーヒー / カフェ・ド・クリエ / プロント / サンマルクカフェ / 星乃珈琲店

カフェ・喫茶店のバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]