美容部員の女性

「ファンケルのアルバイトはどうなのか?」

このページではファンケルでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

ビューティーカウンセラーのアシスタントとして勤務しました。

来店のお客様にお声掛けし、化粧品やサプリメントを販売する仕事です。
必要に応じてメイクもしてあげたりします。

他には、パソコン業務や品出しなど力仕事もあります。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

ヒールで立ち仕事なので脚がパンパンになり、ムクミが激しいです。

品出しが毎日あり、段ボールを取り扱うのでネイルがすぐ剥げます。

しかし、剥げたネイルでは身だしなみに支障をきたすので毎日塗り直しがストレスでした。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

商品は社員割引で30%オフで購入できます。
家族も割引対象です。

また、一年以上の在籍があれば辞めた後も割引が適応になります。

他には、会社が大きくしっかりしているため待遇はきちんとしていて働きやすいです。
ブラック要素は微塵も感じません。

職場の雰囲気はどう?

店舗は圧倒的に女性です。

本社には男性もいますが、全体でも女性のほうが多いです。

美容学校を卒業したばかりの子から、40代50代まで幅広い年齢層の方が働いています。

ある程度の年齢でも採用される可能性が大きいです。

バイトを初めてココに驚いた!

驚いている表情

店舗ではありがちですが、トイレや休憩を独特の言葉で表現します。

はじめのうち、これを言うのに馴染めなくて何度もトイレを我慢してしまいました。

びっくりというか、ウザかったのは、早番の場合毎朝、自宅を出る前に「これから出勤します」とLINEすることでした。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

研修がしっかりあるので、そこで身だしなみや美しい言葉遣い、仕草を徹底的に教え込まれます。

店頭に出てからも教育係が付きOJTをしっかり行いますので、どこへ出ても恥ずかしくない立ち居振舞いが身に付きます。

接客販売の知識だけでなく、パソコンを使用しての事務業務も接客業にしては比較的多いのでそういったことも役立つと思います。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

履歴書には、

  • 新しいことにチャレンジしたい(未経験だったので)
  • 人と接する仕事がしたい

と志望動機欄に書きました。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

服装は一般的なブラックスーツです。
インナーは白シャツを選びました。

メイクは化粧品会社とはいえ派手になりすぎないよう、それでいてやや華やかさも出せるよう工夫しました。

事前に身だしなみについてのアンケート用紙をもらっていて、細かく規定がありそうだったので気を付けました。

面接の最初に筆記テストがあり、その後も質疑応答です。

聞かれたのは、

  • 履歴書の内容に沿ったこと
  • なぜ志望したのか?
  • 将来的にどんな自分になりたいか?
  • 自分の性格は?

などでした。

雑談などもありつつ、穏やかな面接でした。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

時給は研修期間中も変わらず1100円でした。

シフトによって遅番の時間帯になる場合は少、しですが手当てが支給されます。

電車、車どちらも交通費はきちんと支給されます。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

髪色は6トーン以下です。

肩についたらシニヨンか夜会巻きにします。

アクセサリーは結婚指輪か五ミリ以内のピアスまでと決まっていて、靴は飾りやストラップのない黒のパンプス、ヒールは3~5センチと他にも細かく規定ありです。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

シフト決めは少し早めではありましたが、2ヶ月前に各自が希望日の申請をしてから調整されてシフト表が出来上がります。

パート社員はもちろんですが、社員の方でも比較的希望の日程で組まれていました。

接客業ながら土日の休みも可能でした。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

大学生や高校生はいませんでした。

他の店舗には大学生もいたかもしれません。

子育て中の主婦、子育ての終わった主婦がメインでした。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

シフトの組み方によっては可能かとは思いますが、ダブルワークしてる人はいませんでした。

子供のてが離れたら将来的に契約社員にと頑張ってる人もいました。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

最初は覚えることが膨大にあります。

  • 皮膚生理のこと
  • 化粧品のこと
  • サプリメントのこと
  • メイクの技術

などなど。

更に、新商品が出ればまた覚えます。

はじめは家のことなど手につきません。

美容が好き、人が好き、向上心がある人なら楽しく働けると思います。

ファンケルの求人を見てみる

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

その他バイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

ヤクルト(ヤクルトレディ) / ベアーズ / auショップ / ソフトバンク / Zoff / 口福堂(柿安) / アイシティ / アニメイト(animate) / @ほぉ~むカフェ

その他のバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]