
「バーミヤン(ホールスタッフ)のアルバイトはどうなのか?」
このページではバーミヤン(ホールスタッフ)でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
私はホールスタッフとしてバーミヤンで働きました。
主な仕事は、
- お客様からご注文を受けて、その注文を厨房に伝える
- 出来たお料理をお客様の元へ運ぶ
ことです。
他には、
- お客様の席へのご案内
- お食事後のお会計
- お手洗いの清掃
などの仕事もありました。
仕事はきつい?大変?

平日は昼と夜、お食事時が忙しいです。
特に土日の忙しさは相当なもので、お客様がスムーズに食事を出来ているかを確認しながら、お店に入ってきたお客様のご案内も同時にしなければなりませんでした。
お客様をいかにお待たせしないかが難しかったです。
仕事の良いところ、おいしいところは?

アルバイトや社員ならばまかないが提供されました。
まかない料理は1,000円以内の料理なら、330円で食べることが出来ます。
ちなみに、そのまかないは自分で調理しなければなりません。
学生だったのでこのまかないには助かりました。
職場の雰囲気はどう?
職場には学生の他に主婦がいますが、殆どのスタッフは女性でした。
男性は正社員の方ばかりです。
女性同士でお話ししたりすることもあり、和気あいあいとした雰囲気の中で仕事をすることが出来ました。
仕事場の雰囲気は良かったです。
バイトを初めてココに驚いた!

私はこれまで飲食店でアルバイトをしたことがなかったので、まかない料理が提供されるとは思っていませんでした。
まかないとしてバーミヤンの料理を、低価格で食べられることはとても良かったです。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
お客様と接する機会が大変多いアルバイトですので、お客様から学ぶことはたくさんありました。
例えば、小さなお子様にはお子様用の椅子を用意したり、お年寄りには耳元で大きな声でご案内するなど、普通の生活では経験出来ない気遣いが出来るようになりました。
就活でも、こうした他人への気遣いをアピール出来ると思います。
また、敬語や礼儀作法も身につきましたので、社会人のマナーも勉強出来きました。
ビジネスの場でも使えることだったと思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

志望動機は、
- 人と接する仕事を通じて社会勉強がしてみたい
- 飲食業界で将来働きたいので、バイトで体験したい
だったと思います。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接のときは学校の制服で受けました。
面接はお客様の少ない時間帯にお店の中でしました。
面接してくれたのは店長さんで、
「高校生だけれど、親御さんの許可は得ているのか?」
「週に何回勤務出来るか?」
「テスト勉強や部活はどうしているのか?」
ということを聞かれました。
面接は緊張しましたが、私が高校生だということもあって緊張させないように配慮してくださいました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は750円でした。
交通費は支給されますが、徒歩で行ける距離だったので、私には支給されませんでした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
飲食店ということもあって、長い髪はまとめなければなりませんでした。
髪の色は明るすぎないように注意を受けました。
ちなみに、仕事は制服が用意されていて、それを着て勤務します。
シフトはどんなシステム?

シフトは4つに分かれていました。
- 朝番
- 昼番
- 夜番
- 深夜番
です。
私は高校生だったので、土日の朝番か昼番に仕事をしていました。
時間帯の希望は学生だったこともあり、私の希望をだいたい通してもらえました。
週に2回勤務していました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
学生や主婦が中心です。
一番多いのは主婦の方で、ほとんどの人が長く務めていらっしゃいました。
高校生も何人かいて、私とは別の高校の子もバイトに来ていました。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
他のアルバイトをやろうと思えば出来ると思います。
ただ、私の店舗では掛け持ちしている人はいませんでした。
同じバイトを考えている、あなたへ

店長や先輩が色々教えてくれるので、最初は緊張するかもしれませんが、心配することはありません。
お客様に尽くすという信念を持って仕事をすれば、必ず出来るようになると思います。
飲食店に就職したいと思っている方は、応募してみると良いでしょう。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
ファミレスバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ガスト / ステーキガスト / 華屋与兵衛 / ジョイフル / サイゼリヤ / 大戸屋 / COCO’S(キッチン) / ロイヤルホスト / 夢庵 / ジョナサン / ダッキーダック / デニーズ / びっくりドンキー / ビッグボーイ(キッチン) / 和食さと
中華料理屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
餃子の王将 / バーミヤン(ホールスタッフ) / 日高屋
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]