
「バイトレのアルバイトはどうなのか?」
このページではバイトレでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
どんな派遣先に行った?仕事内容は?
日東ベスト
コンビニに出すお弁当やおにぎり、サンドイッチなどを作って詰める会社です。
その日に足りない部署?に配属されて、ライン作業か、食品を作る作業のお手伝いをします。
具体的には、
- 弁当を詰める作業
- 海苔巻きを切る
- 果物のカット
などを行います。
一度イチゴのヘタを4時間以上取り続けました。
ヤマトロジクティクス
人手が足りない時に、ヤマトのポイントを集めた人への景品を発送するための作業をしました。
倉庫で2人ペアになって、
- 封筒の中に手紙と景品を入れる
- 封をする
を、立ちっぱなしで繰り返し行います。
最後の方は、全ての封筒に住所が書いてあるシールを貼りました。
仕事を貰う流れは?
バイトレのHPにて、
「お仕事を探す」という所の「条件に合う仕事を探す」で自分に合った仕事を探すか、
「スケジュールを登録する」で「働ける日を登録して紹介を待つ」かどちらかで探します、
私は「条件に合う仕事を探す」で検索して、条件と希望の日にちがある所に応募することが多かったです。
ただし、応募しても必ず仕事が貰えるわけではありません。
その後、仕事が決まるとバイトレから「従業条件明示」というメールが来ます。
そのメールを確認するとお仕事が決定します。
(従業条件明示のメールで初めて会社名や詳細な行き先が書いてあります)
応募した仕事の当選確率はどれくらい?
どこでもよければという感じなら恐らく結構入れると思います。
私は、月に4回(週末のみ)応募していました。
土日は希望者が多いので、平日よりも競争倍率は高いと思います。
それでも、希望した日に全部入れたことも多かったです。
ただ、逆に全滅して全く入れなくなる時もあります。
当選確率を左右するのは、
- 案件の人気
- 運
- バイトレに来る仕事の量(繁忙期か、閑散期か)
などです。
自分から催促はしたことがありませんが、同じバイトレで知り合った人に聞いた所、催促して入れてもらった人もいました。
1日だけ働ける?
私は、専業主婦なので1日働くことが多かったです。
レギュラー勤務の人がいる職場にはなかなか入れず、あまり人気が無い所は結構入れました。
しかし、たまに空きが出て良い感じの職場に当たる事も在りました。
交通費や残業代は出る?
交通費は、出ないところ、出る所半々でした。
交通費が出る所は、家からの距離は関係なく皆同じ金額でした。
残業代は、残業をした全ての仕事で出ました。
残業代の元になる勤務時間は、タイムカードや自分で記入して管理していました。
出会いはある?
異性との出会いは、かなりあります。
工場、倉庫色々行きましたが、休憩時間などや帰り道にかなり声を掛けてくる人がいます。(しかも1日、2日働いただけで)
会社に勤めていた時にはあり得ない事でしたので、かなり初めは戸惑いました。
工場は、白衣を着ていて目だけしか見えない場合が多いため、あまりないです。
倉庫は、一緒にチームになって働くことも多く会話もあるので、出会いは多いと思います。
給料の相場は?日払い?

実働時間8時間で時給900円から1,000円が多かったです。
なので、7,200円から8,000円と言った所でした。
私は、月払いにしていましたが、日払いもあるそうです。
日払いをしているバイトレの仲間に聞いたところ、日払いと言っても数日かかると言っていました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
場所にもよりますが、私があった人は大学生やフリーターが多かったです。
主婦さんもいましたがそんなに多くはありませんでした。
私が出勤していたのが土日だったからかもしれません。
ダブルワーカーの方はかなりいました。
平日は本業で働いて土日も働いて頭が下がります。
高校生はあった事がないのでHPを見ましたら高校生不可とありました。
主婦は、世帯収入に条件がありますがそれに該当すれば働けます。
同じアルバイトを考えている、あなたへ

バイトレは、事務所に来社不要で全て登録が完了するので私はとても便利に利用させてもらっていました。
沢山の派遣会社がありますが、他の派遣会社の人と一緒になった時仕事終わりにいちいち書類に記入して事務所に届けに行くかメールで送信しないといけないなどと言っている人がいて大変そうだなと思いました。
人気のある仕事はすぐに埋まりますが、一回でも入ることが出来ると優先順位が上がる様な気がします。(バイトレから経験者の方へというメールも来るので)
頑張ってめげずに応募していると、キャンセルなどが出て結構良い職場に当たるケースもあります。
複数応募も可能なので、遠慮せずにガンガン応募してみてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2022年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]