
「ナナズグリーンティーのアルバイトはどうなのか?」
このページではナナズグリーンティーでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
接客業務とキッチン業務の店内業務全般を行います。
カウンター・ホール業務は、
- オーダー
- レジ業務
- フード・ドリンク提供
などの接客が主な仕事です。
キッチン業務は、
- 抹茶をアレンジしたドリンクの作成
- スイーツやオリジナル丼ぶりの調理
です。
仕事はきつい?大変?

メニューを覚えたりするのがキツかったですが、覚えてしまえばテキパキできてたほうだと思います。
飲食を扱うので衛生面はとても厳しかったです。
爪が少しでも伸びてたら事務所にある爪切りで切ったりするなど、とても衛生面には気を使っていました。
仕事の良いところ、おいしいところは?

良かったところはまずお客様とコミュニケーションが取れるということです。
「なんにしようかな〜」と悩んでいる姿を見ると嬉しく感じたりしました。
それと接客していく上で早ければ良いということではないので、どれだけ早く丁寧に接客をし、お客様が気持ちよく注文ができるかなども学びました。
職場の雰囲気はどう?
バイトに出勤すると、必ず一人ひとり声をかけて挨拶してくれます。
働いていてとても気持ちの良い職場でした。そしてとても人と人との繋がりを大事にするお店です。
お客様のことを第一に考えて一期一会を大事にする職場でした。
仕事中の失敗は?
食べ物系があまり出ないので注文されたときは覚えてないし、教えられてもないって思い少しパニックになりましたが、お客様も新人ってわかってるので優しく「ゆっくりでいいよ」と言ってくれたりとお客様がとてもいい人たちでした。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
コミュニケーション能力の向上、言葉使い、社会勉強には適してる職場だと思います。
今で言う「ホワイト企業なのでは?」と思いますが、私はバイトだったので社員さんたちはどうかと聞かれるとよくわかりません。
ですがアルバイトとしてはとても職場環境もよくていいところだと思います。
自分の長所をとても活かしてくれる職場でした。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書には、
- 人と話すことが好き
- 接客業を通してお客様に笑顔と元気を届けたい
- 持ち前の明るさと元気の良さを活かしたい
と書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接に行ったときの服装は白のカッターシャツに黒のズボンで行きました。(スラックスではない)
面接では、
- なぜナナズグリーンティーで働こうと思ったのですか?
- 週にどれくらい入れますか?
- 月にいくらくらい稼ぎたいですか?
- シフトの人が休みになった時とかは交代することができますか?
- 料理はスキですか?
- 自分の長所と短所は言えるすか?
- 将来の夢はありますか?
などを聞かれました。
友達が働いていたので、面接で聞かれた質問を教えてもらって答えられるように練習しました。
全店舗がこの質問をするわけではないと思いますが、参考にはできます。
時給はいくら?交通費は出る?

850円でした。交通費も支給されました。
土日祝は50円アップします。
深夜は働いたことないですが、深夜手当は出ないと聞きました。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
キャップをかぶるので少し明るめの茶髪でも問題はないと思います。
ピアスはもし落ちたりするといけないのでダメでした。
シフトはどんなシステム?

お店によって異なりますが、最低でも週3日からで一回が4時間のシフトでした。
学生だったので、テストのときや部活の大会の日が近いなどの時は休みの希望を通してもらっていました。
時間の融通は前もって相談したりしてると通りやすいです。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
学歴不問ですが高校生は不可でした。
夕方は大学生が多かったです。
午前中は主婦やフリーターが多かったです。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
面接のときに言われたりしなかったので正確なところはわかりません。
ただ、ダブルワーカーは周りには居ませんでした。
同じバイトを考えている、あなたへ

とてもいい職場で楽しいところです。
先輩バイトや店長に怒られたりすることもありますが、怒るのは期待されているからです。
怒られた分成長ができます。
お客様もいい人ばかりでニコニコ接客しているとお客様も笑ってくれます。
自分の成長がわかる職場なので、興味ある方はやってみてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
その他バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ヤクルト(ヤクルトレディ) / ベアーズ / auショップ / ソフトバンク / Zoff / 口福堂(柿安) / アイシティ / アニメイト(animate) / @ほぉ~むカフェ
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2022年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]