
「ドン・キホーテのアルバイトはどうなのか?」
このページではドン・キホーテでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
接客担当で、主にレジ打ちと商品陳列を行っていました。
特に難しい点などもなく、店長が丁寧に研修していくれる為すぐ仕事に慣れることが出来ると思います。
仕事はきつい?大変?

人と接する機会が多いため、はじめの頃は気疲れしました。
また、機械類を取り扱っている影響でクレームが非常に多いです。
クレーム対応で、店長が持ち場を離れていることも多く、業務を覚えていない新人の頃に戸惑いました。
仕事の良いところ、おいしいところは?

アルバイトに対する社員割引システムは特に無いため、おいしいことはありません。
とはいえ、接客販売業のいろはを学ぶことが出来る為、就職活動の際に役立った気はします。
あと、流行性の高い商品を取り扱っている為、流行りについていけるようになりました。
職場の雰囲気はどう?
職場の雰囲気はとてもよく明るい雰囲気です。
体育会系の職場なのでコミュニケーション能力は必要ですが、慣れればみんな優しくしてくれます。
休日はアルバイト同士で企画してバーベキュー大会に行ったこともあります。
バイトを初めてココに驚いた!

深夜帯まで営業しているため、キャバクラ嬢の方がよく来店されます。
キャバクラ嬢の方は化粧品を主に購入していくのですが、一度50個のつけまつげを一気に購入して帰ったことがあり驚きました。
ドンキの面白エピソードとして飲み会などの鉄板ネタにしています。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
接客販売業はコミュニケーション能力が磨かれる為、就職活動には大いに役に立ちます。
またドンキホーテはクレームの多い職場というイメージが強いのか、
- クレーム対応に長けている
- 精神的に強い
と思われたこともあります。
他にも、深夜帯のアルバイトも経験したことによって、接客販売業での就職活動の際に「ドンキホーテで働いているなら夜働くのにもなれているね」と言われ、一つのアピールポイントとして役に立ちました。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書には、
「接客販売業を中心にアルバイトを探している中で、普段からよく利用しており身近であるので御社で働きたい」
と書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接の日時は電話で店長とお話しながら決めました。
アルバイトでの採用でしたので、面接はフランクな服装で大丈夫でした。
ただ、若干圧迫面接気味だったかなという印象はあります。
入社後は優しく接してくださったので、クレーム耐性をはかっていたのかもしれません。
質問としましては
「志望動機は?」
「深夜帯も働けるか?」
「コミュニケーション能力には長けているか?」
などを聞かれました。
時給はいくら?交通費は出る?
時給は昼間は1080円、深夜はその25%アップです。
研修期間中は20円引きでした。
自転車で通勤していた為、交通費が出たかは覚えていません。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色・髪型に制限はありません。
私自身も茶髪で働いていました。
ピアスも目立たないものならOKでした。
シフトはどんなシステム?

シフトは数週間前に希望の日程を提出して、店長が決めるシステムでした。
固定でこの曜日に入ってくれなどはなく、比較的休み希望は通りやすいです。
時間に融通もききました。
ただし、週2以下で入ると空気的にムっとされることが多かったです。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターや大学生は多かったように感じます。
深夜帯でのお仕事が多い影響か、高校生の採用は非常に少なかったですが、主婦の方は働いていました。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは可能なので、フリーターを中心にダブルワークの方も多くいました。
また、副業等も特に責められないので、小説を書いてる方もいらっしゃいました。
同じバイトを考えている、あなたへ

接客販売業ということでコミュニケーション能力は求められますが、一度乗り越えれば比較的簡単な業務が多いのでおすすめの職場です。
クレーム耐性も身につきますよ。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
100円ショップ・ディスカウントストアバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ダイソー / キャンドゥ / ドン・キホーテ / セリア(Seria) / LAMU(ラムー)
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]