
「トイザらスのアルバイトはどうなのか?」
このページではトイザらスでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
フロアスタッフとして働いています。
仕事内容は、
- レジ
- 接客
- 商品陳列
です。
フロアを歩いていると、お客様から商品に関していろいろ質問されます。
人気のあるおもちゃやゲームのことを知っておけると、スムーズに接客できます。
また、商品入荷の日はトラックから運び出す仕事もあります。
なかなかの力仕事です。
仕事はきつい?大変?

土日、クリスマス前、お正月など、繁忙期は目が回るような忙しさです。
接客中にもどんどん他のお客様から声をかけられ、満足な対応ができず申し訳ない気持ちになります。
また、人気商品はすぐ売り切れるので、お客様からお叱りの声をうけることもしばしばです。
仕事の良いところ、おいしいところは?

おもちゃが好きなので、仕事中に商品を見るのが楽しいです。
「こんなおもちゃがあるんだー」と驚いたり、かわいいもの、美味しそうなお菓子は見てるだけで幸せになります。
それと、トイザらスには外国のおもちゃも入ってくるので、少し違う文化が見れるのも興味深いです。
職場の雰囲気はどう?
ほとんどがパート、バイトで社員はほんの数人という感じです。
長年勤めてるパートの主婦の方が多く、とても頼りになります。
また、繁忙期には短期で入るフリーターや学生も多く、幅広い年齢層の方と接することができます。
いろんな話も聞けて明るく楽しい雰囲気です。
仕事のあるあるを紹介!
人気アニメの関連グッズ・新発売のゲームは、入荷してもすぐ売り切れます。
まず、入荷数が少ないことに驚きました。
次の入荷日も知らされず、お客様から「次いつ入る?」と聞かれても「未定です」としか答えられず申し訳ない気持ちです。
「ほんとはあるんでしょ?」等責められますが本当に、無いんです。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
お客様と接したり、流通を垣間見たり、社員さんの大変そうな様子を見ていると経験することが多く社会勉強になると思います。
また、大手企業なので履歴書に書いてもプラスになるのではないでしょうか。
トイザらスには接客のコンテストがあったりと企業としても意識が高いといいますか「社会で働く」ということに関して背筋が伸びる気持ちになります。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

好きなものに関われる方が楽しいと考え「おもちゃが好きなので」とアピールしました。
同期の友人は「子供が好き」という志望動機でした。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
服装は全く普通の私服で行きました。
仕事をイメージして動きやすい服装です。
応募したのが繁忙期前だったので、15人ほど面接希望者がいて5人ずつくらいで面接を受けました。
私はフリーターとして行ったので「仕事の掛け持ちはしているか、する予定はあるか?」と聞かれました。
あとは、
「どの時間どれくらい働けるか?」
「ゲームには詳しいか?」
といった質問をされた覚えがあります。
繁忙期前だったためか、結構な人数が採用されたと思います。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は850円スタートでした。
土日には50円アップします。
個人差はあるようですが1年くらいしたら時給が少しあがりました。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色は明るすぎなければ問題ないです。
ピアスも目立ちすぎなければ。
あまり派手な格好は駄目です。
ちなみに、制服があります(かわいくはないです)。
シフトはどんなシステム?

基本は「朝番」と「遅番」の2パターンですが、時期やスタッフの都合によって変わってきます。
繁忙期には1日通して入ったり、シフトもクリスマス前やお正月は「もっと入って」と催促されます。
週何日でも何時間でも入れるだけ入ってと言われ、繁忙期が過ぎたら今度はシフトを削られ入りたくても入れない状態に、、、というケースもあります。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターや大学生もいます。
主婦や高校生もいます。
繁忙期には短期の募集もあるので数十人増えて、希望者は長期で、という感じです。
安定して長期間いるのは主婦の方だと思います。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ち可能です。
私も暇な時期だけダブルワークです。
ただ、クリスマス前からお正月にかけては忙しいので無理かもしれません。
同じバイトを考えている、あなたへ

基本はレジと接客、仕事を覚えたら難しくはありません。
商品はどんどん変わるので飽きることなく働けます。
いろんなことを知れて、いろんな人と出会えて、お客様の笑顔を見れて、とても楽しい仕事だと思います。
私はやって良かったです。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
おもちゃ屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]