
「ディズニーストアのアルバイトはどうなのか?」
このページではディズニーストアでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
オンステージスタッフ(接客販売員)として働いていました。
主な仕事内容は、
- 商品の品出し
- 在庫管理
- お会計のレジ打ち
- 店舗清掃
- ディズニーリゾートのチケット販売
です。
他にも、
- 商品棚を整理したり
- 購入品の宅配の手配
- ラッピング
などの仕事もありました。
仕事はきつい?大変?

土日、祝日、平日でも、夕方以降は特にゲストの数も増えて忙しかったです。
時期で言えば、クリスマスシーズンは、ラッピング注文と宅配の手配が増えるため、レジは目の回る忙しさでした。
また、年明けはラッキーバッグという福袋の販売があり、お店の前は100人以上の行列、1階と2階のレジ列が繋がるほど混雑しました。
仕事の良いところ、おいしいところは?

社員(アルバイトも含む)は、全国のディズニーストアグッズが15%引きで購入できました。
店内は、ディズニーミュージックが流れ、グッズも店内の装飾も全てディズニールックのため、楽しい気分で働けました。
職場の雰囲気はどう?
パートもアルバイトも皆、ディズニーに誇りを持っていてプロ意識が高い方が多く、接客指導などはとても厳しかったです。
女性が圧倒的に多く、男性キャストは店舗に1人だけでした。
学生より、20代のフリーターが多かったです。
バイトを初めてココに驚いた!

ディズニーストアでお買い物されるゲストの単価に驚きました。
新商品発売日には、5万円近く買われる方も少なくはありません。
ディズニーヲタクのゲストも多く、毎日来店する方は、キャスト内でもあだ名がつけられていました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
職場において、目上の方や先輩との関わり方、プロ意識を持ってお仕事する大切さを学びました。
アルバイトと言えど、ディズニーというブランドの中で働く以上、常にゲストから見られている意識があり、真剣にお仕事に向かう姿勢を身につけることができました。
ゲストとの会話の中で言葉使いと表情は、格段に豊かになったと思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書の志望動機は、
- ディズニー好き
- 社会勉強のため
- 接客が好き
と書きました。
ディズニーが大好きだったので、そこを強くアピールしました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接の日時は、電話で応募した後に、後日電話がかかってきて相談しました。
場所は実際に働くことになるディズニーストアの店舗で、私服で行きました。
オフィスカジュアルな膝丈スカートとシンプルなビジュー付きの白いニットで行きました。
面接では、簡単に自己紹介と自己PRをし、質問内容は、志望動機と趣味、好きなディズニーキャラクターとその理由、最後は雑談をして終わりました。
履歴書に書いた内容を深掘りされる感じではなく、普段の会話から人柄を見るような面接でした。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は試用期間が700円で、本採用になってからは750円でした。
交通費は、往復800円まで出ました。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色は茶髪は、7トーンまで。
奇抜なヘアスタイルやヘアカラーは不可。
ピアスとネイルはシンプルなものは許可されていましたが、ヒゲや指輪は不可でした。
シフトはどんなシステム?

シフトは、週3回以上から1日6時間以上勤務必須でした。
また、土日、祝日は必ず出勤しなければならず、どうしても休む場合には、事前に店長に相談しなければいけませんでした。
時間の融通は、あまり効かず、混んでいると残業することもありました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
20代女性のフリーターが圧倒的に多く、学生は数名、パートは主婦の方が多くいました。
高校生は、働けませんでした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
ディズニーストアと言えど、時給は地域の最低時給価格でしたので、ダブルワーカーはたくさんいました。
お店もダブルワークを認めていました。
同じバイトを考えている、あなたへ

分厚いマニュアルがあるため、最初に覚えるのは多く、専門用語もたくさんあるので大変です。
ディズニーストアで働いているというのは、一種のブランドでプライドを持ってお仕事できます。
グッズも店内も音楽も全てディズニーで、職場の方もディズニー好きばかりのため、ディズニーが好きな方なら楽しくお仕事ができると思います。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
雑貨屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
無印良品 / 東急ハンズ / ヴィレッジヴァンガード(ヴィレヴァン) / Afternoon Tea / ディズニーストア
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]