
「ティップネスのアルバイトはどうなのか?」
このページではティップネスでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
スポーツ器具を活用してもらうフロアで、インストラクターとしてアルバイトしてました。
主な仕事は、
- トレーニングの相談・アドバイス
- レッスンの講師
- プールでの監視
です。
仕事はきつい?大変?

仕事で大変なところは大きく2つあります。
1. シフトが固定なので融通が利きにくい
急遽休む際や長期的に休む(テスト期間や旅行など)際に代わりの人を自分で探さないといけません。
なかなか見つからないこともあり、大変です。
2. 知識豊富なお客様への対応
アイスホッケーのプロなど、スポーツで稼いでいる人相手だと、かなりの専門知識が必要とされます。
当たり前ですが、勉強が必要です。
仕事の良いところ、おいしいところは?

いいところも2つあります。
1. トレーニング器具、プールが無料で使えること
施設のトレーニング器具やプールが無料で使えます。
筋肉をつけたい男性の方や、ダイエットしたい女性には、とってもいい環境です。
私もよく利用していました。
2. 健康的な身体になる
個人差はあるかもしれませんが、多くのお客様が「健康」を目的にしているため健康について考えることが多くなります。
自分でも無意識に気にすることが多くなり、体調が良くなりました。
職場の雰囲気はどう?
性別は、男性が6割、女性が4割くらいとやや男性が多めです。
年齢層は30代が3割、20代が4割程度と若い人が多く、40代以上は5人未満でした。
スポーツジムということもあり、基本的に部活のような雰囲気です。
40代の人でも、学生のようなノリだったり、仕事に関して熱い方が多かったです。
仕事のあるあるを紹介!
筋肉痛が起きた時「足が筋肉痛」ではなく「大腿四頭筋が筋肉痛」と筋肉の部分を言われます(笑)
そして、慣れると自分も言うようになります(笑)
社会勉強になったり、就活に役立つ?
かなりなるアルバイトだと思います。
本当に様々な仕事をしている人に会い、お話ができます。
また、ジムに通っている人は少なくとも「痩せたい」とやる気があり意識の高い人が多いため、お客様とお話ししていると、触発されました。
また、就活中は仲の良いお客様から、応募した企業や業界の話を聞いて情報収集出来ました。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

志望動機は、
- 人と関わることが好き
- スポーツが好き
- 大学が職場に近い
以上のことを書きました。
やっているスポーツや趣味など話を熱くしました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
ネットの求人サイトでアルバイト募集を見かけて、すぐに応募し、面接日時を決めました。
面接に行った服装は、チノパンにシャツです。
面接では、志望動機に書いたスポーツのこと(自分は野球をやっていたので、野球について)を熱く語りました。
高校野球での練習内容や、試合での経験などです。
話しているうちに面接していただいた方もご自身の話をして頂き、知らない間にプライベートな話をして頂きました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給850円で、22時以降は1050円でした。
スキルアップしていくと、50円アップや高い人だと300円アップする人もいました。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
基本的に黒髪のみです。
ピアスやヒゲ、ネイルもダメです。
指輪は結婚指輪のみです。
他のバイトより厳しいと思います。
シフトはどんなシステム?

基本的に曜日で固定シフトです。
最低でも週2日でした。
時間は融通が効くようにしてもらっていましたが、曜日でシフトを固定しているので、休み希望はあまり通らないです。
何か急遽所用が入った時や、旅行は代わりの人を必ず探さないといけないため他のバイトより大変でした。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
朝昼はフリーターの30代が多いです。
夜は学生が多いです。
主婦や大学生は働けますが、高校生はなぜか働けないと聞いてます。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは可能です。
基本的に固定シフトなので、予定にズレが起きなければ、何ら問題ありません。
ただ、シフトがズレることに関しては厳しいです。
同じバイトを考えている、あなたへ

専門知識が必要とされるため、最初はかなり大変かもしれません。
しかし、初心者の方でも、スポーツが好きな方、本当にダイエットしたい方には働きやすい職場だと思います。
ハキハキと、やる気さえ溢れていれば自分の味方になってくれる社員、先輩が多いです!
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
ジム・スポーツクラブバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
コナミスポーツクラブ / セントラルスポーツ / ティップネス
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]