
「タリーズコーヒーのアルバイトはどうなのか?」
このページではタリーズコーヒーでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
バリスタとして働いていました。
主な仕事内容は3つあります。
- レジ業務
- バリスタ業務
- フロアー業務
レジ業務は、お客様のご注文をお伺いしてお会計をします。
バリスタ業務は、ご注文頂いたドリンクやフードをお作りします。
フロアー業務は、フロアー全体を見渡してお客様の困っていることがないかを確認し、常に店内を清潔に清掃する役割です。
その他、
- 食品や備品の発注
- 店内で販売しているコーヒ豆やグッズの配置
- 食品の仕込み
も仕事の一部です。
仕事はきつい?大変?
忙しい時は、手も足も止まることなく動きまわっています。
レジにも行列ができますし、ドリンク作成をするバリスタ前でも行列ができます。
お客様も急いでいる方などは大変イライラしているので、それを見て焦ってしまいミスをしてしまう事もあります。
ミスをすると二度手間になるので、焦らないよう自分をコントロールするのも大切です。
とはいえ、ピークが過ぎた後は、ホッとすると同時に精神的にも体力的にも心地よい疲れが残り悪くないです。
仕事の良いところ、おいしいところは?
社員(アルバイトも含む)はお店で販売しているドリンク、フード、グッズ、コーヒー豆等が社員割引で購入可能です。
品質の良い商品を割引でお得に購入でき、実際にお客様に商品の良さをお伝えする事ができるので良い制度だと思います。
職場の雰囲気はどう?
明るくて社交的な方が比較的多いので、すぐに職場内の方とは仲良くなれます。
朝や昼は主婦の方が多く、夕方から夜にかけては学生の方が多く活躍しています。
その他、社員、フリーターの方が数人働いていました。
それぞれの時間帯で年代や環境の近い方と知り合えるので、職場以外でも飲みに行ったり出かけたりできるほどに仲良くなります。
バイトを初めてココに驚いた!
就職する前はブラックのコーヒーは苦手でしたが、毎日コーヒーの試飲をするうちに気付けばコーヒーはブラックで飲むのが当たり前になり、ブラックコーヒーの美味しさや魅力にこだわるようになりました。
また、コーヒー豆から淹れたコーヒの美味しさに気付くのでインスタントコーヒーは飲めなくなります。
私のように、コーヒーが好きではない方も意外と多く働いていて驚きました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
社会勉強になると思います。
- お客様へのおもてなしの心
- 提供するドリンクやフードのクオリティーの大切さ
- 常に職場を清潔に整理整頓する
という事等、全てが社会に出た際に役に立つ事ばかりだと思います。
おもてなしの心が大切な職場なので、お客様に何をしたらいいか考えたり、実際に何かをした結果でお客様に喜んで頂けたりといった経験をする事ができます。
その経験は就職活動の面接で何かを頑張った経験や嬉しかった経験を話す際に豊富な話題となるでしょう。
何よりも接客業なのでコミュニケーション能力が上がりますので、人と話す機会の多い就職活動に役立つはずです。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!
履歴書の志望動機は、
- 接客業のアルバイト経験を活かせる
- 人とコミュニケーションをとる事が好き
という事を書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
求人サイトから応募をしました。
その後、折り返しの電話で面接日が決まりました。
電話での対応も見られている雰囲気があったので、丁寧に受け答えをした覚えがあります。
面接には、落ち着いた雰囲気のワンピースを着て行きました。
清潔感を意識した服装ですね。
質問された内容は、
「以前のアルバイト先で苦労した事は?」
「それをどのようにして乗り越えた?」
「どのくらいシフトに入れる?」
「就職したらどんな事を頑張りたいか?」
等です。
時間は20分程度でした。
時給はいくら?交通費は出る?
時給は750円スタートで、能力により800円まで上がります。
その他、時間帯責任者になったり、コーヒーアドバイザーの資格を取得すると、さらに数十円上がります。
交通費も支給されました。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色は落ち着いた茶髪程度は大丈夫ですが、茶髪でも明るすぎる色はNGです。
髪型は髪が肩につく以上長い人はしっかりと後ろでお団子に束ねなければいけません。
前髪も顔や目にかかる毛はピンでしっかりとめます。
ピアスはNGです。
全ては異物混入につながらない為です。
シフトはどんなシステム?
シフトは初めの採用の際に、
- 希望の時間帯や週
- 何日出勤できるか
- 土日祝日は出勤できるか
などを相談の上、契約をします。
その契約条件に沿っていれば、ある程度自由なシフト希望をする事ができます。
シフトの希望提出は月に前半、後半とあり約1週間から2週間前に提出となります。
最初の契約の際に、自分の希望を相談して契約をすれば時間の融通もききます。
最低でも週2日ほどからです。
土日祝日勤務できる方は重宝されます。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
大学生、専門学生、主婦の方がそれぞれ固定の時間帯で多く働いています。
フリーターの方は数名でしたが、どの時間帯でも出勤可能なので重宝されていました。
高校生は不可です。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
フリーターや学生の方で掛け持ちをしている方も何人かいました。
採用の際に掛け持ちということを承知で採用をしています。
同じバイトを考えている、あなたへ
覚える事が比較的多いので慣れるまでは大変ではあります。
要領を覚える事が仕事に慣れるコツです。
苦労はしますがそれ以上に嬉しい事、やりがいの多い仕事です。
お客様との距離がとても近く感謝の言葉や笑顔を近くで感じる事ができますし、どのようにしたらもっとお客様に喜んで頂けるかを追及していく事で自分自身も成長していける仕事です。
向上心の高い人にオススメの職場です。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
カフェ・喫茶店バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
スターバックス / ドトールコーヒー / コメダ珈琲 / 椿屋珈琲店 / ベックスコーヒー / 銀座ルノアール / エクセシオールカフェ / タリーズコーヒー / カフェ・ド・クリエ / プロント / サンマルクカフェ / 星乃珈琲店
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]