ゲームセンターの外観

「セガ(sega)のアルバイトはどうなのか?」

このページではセガ(sega)でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

メダルゲームを担当する場所で仕事をしていました。

メダルが切れてしまったり、メダルがつまってしまう事は良くあります。
エラーを解除するのが主な仕事でした。

あとは、カウンター業務も行っていました。
全て手動だったのでメダルを預ける人、引き出す人の対応をしていました。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

大変なのは文句を言われてしまう部分になります。

パチンコやスロットなども置いている店舗だったのですが、なぜ当たらないのかと文句を言われた事もあります。

そして、土日は子供を連れて家族でメダルゲームを楽しむ方々もいて、対応が非常に大変でした。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

あまりUFOキャッチャーなどを担当した事はありませんでしたが、人がいない時は担当をしたりしていました。

その際に、どこを見たら取れやすいと分かるのかなどを知る事ができました。

なによりUFOキャッチャーの機械の調整と言って無料で練習をする事もできました。

職場の雰囲気はどう?

店長は40代でしたが、他の従業員は20代と言う非常に平均年齢が若い職場でした。

そのため非常に仲良く仕事をする事ができました。

店長はやりにくさを感じていたかもしれませんが、楽しい職場だと感じながら仕事をしていました。

バイトを初めてココに驚いた!

驚いている表情

バイトを初めて驚いた事は、ゲームセンターに置いてあるパチンコやスロット台に当たりを入れる機能がついている事です。

実際のパチンコ店などではあり得ない機能だと思いますが、少し操作をしただけで当たりを入れられるのには驚きました。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

お金を貰って働くと言う部分では社会勉強になると言えます。

実際にゲームセンターでアルバイトをしてみてお客さんおコミュニケーションをしっかりと取れるようになったので、面接でもあまり緊張をしなくなったのではないかと思います。

機械の知識はあまり役に立たない事が多いですが、接客のマナーが身に付く部分も役に立っています。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

今もそうですがゲームセンターが好きで足を運んでいます。

履歴書には「好きな場所で働いてみたい」と書いた記憶があります。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

面接には私服で行きました。

特に指定されなかったため私服で行きましたが、面接なので派手では無い服装だったと思います。

質問の内容は、
「タバコの煙は大丈夫か?」
「挨拶をしっかりとする事ができる自信はあるか?」

と聞かれました。

難しい質問は無かったと思います。

いくつか質問が終わると、後は雑談のような感じになり面接が終わりました。

最後の最後で、
「セガのキャラクターの名前は知っているか?」

と言う質問をされたのは印象に残っています。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

時給は750円でした。

職場から数分の場所に自宅があったので交通費はもらっていませんでした。

車で来ている方々には、少し出ていました。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

明るすぎなければ染めていても良いと言われました。

髪型は前髪が目にかからないくらいであれば、問題無いと言われていました。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

少し曖昧ですが、シフトは週ごとではなく月ごとで決められていました。

休みの希望はしっかりと通ります。

希望の休みがあまりにも多すぎると、断れてしまいますが2回から3回程度であれば問題ありません。

最低でも1週間に2回以上はシフトに入れないと働けなくなってきます。

シフトで働く時間が決まっているので、時間の融通は効きにくいです。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

昼の時間帯は主婦の方やフリーターの方が多いです。

反対に夜の時間帯は大学生の方が多い職場でした、

高校生は時間の融通が聞かないので、働きにくいでしょう。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

掛け持ちは店長に許可を取れば可能でした。

実際に数人掛け持ちしている方がいたので、問題ありません。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

機械が好きな方であれば、非常に楽しく行う事ができるアルバイトだと思います。

また、ゲームセンターの中にも様々な個性を持ったお客さんが多く来るので、話をして勉強をする事もできます。

時間に余裕がある方は応募してみてください。

セガ(sega)の求人を見てみる

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

ボウリング場・ゲームセンターバイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

ラウンドワン / ナムコ(namco) / モーリーファンタジー(イオンファンタジー) / セガ(sega)

ボウリング場・ゲームセンターのバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]