レジをしている女性

「セイコーマートのアルバイトはどうなのか?」

このページではセイコーマートでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

品出し、レジ打ちをメインでしていました。

わたし自身品出しの作業は初めてだったのでやり方がわからなかったのですが、先輩が優しく教えてくれたので割と早く仕事が覚えれました。

古い商品は前に出すなど気をつけなければならないことも多いです。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

ただ品出しをするだけではなく、色々考えることがあります。

例えば、古い商品を前に出すなど、消費期限に気を使わなければなりません。

イベント事の時は特に忙しいので品出しの商品が多く、レイアウトなども難しかったりします。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

仕事の良いところといえば、色々な商品を覚えることができること、人気の商品を勉強できること、商品の場所を把握できることなどです。

このおかげでわたしが店で買い物をするときはだいぶ時間短縮ができていますし、買い物上手になれました。

職場の雰囲気はどう?

職場の雰囲気はとても明るい人が多いため、かなり良かった印象です。

品出しは男性が7割、女性が3割でした。

年齢は若く、学生のアルバイトが多かったです。

みんな若いので、毎日元気いっぱいの明るい職場で働きやすかったです。

バイトを初めてココに驚いた!

驚いている表情

おじさんのアルバイトの方で長く勤められている方の品出しのスピードが半端なく早くて、毎日驚かされていました。

自分の仕事が終わるとわたしの仕事を手伝ってくれてとても助かりました。
なかなかあのスピードは出せないと思います。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

しっかりお金をもらって働かされてもらってるわけですので、挨拶はしっかりする、敬語を使うなどはしっかり就活に活かせる良い経験になりました。

品出し中にお客様に「あの商品はどこ?」など聞かれることも多いため、コミュニケーション能力も高まりました。

何気なく仕事をしていれば当たり前の事なので身につかなかったりしますが、わたしは社会勉強のつもりで働いていたのでかなり良い経験ができました。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

履歴書の志望動機には、
「いつもわたしが利用している場所の裏方として働いてみたいと感じたため志望しました」
と書きました。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

面接に行った時の服装はチノパンに無地の白色のTシャツでした。

スーツで行くことも考えましたが、ラフな服装で良いと電話で言われていたのでこの格好になりました。

面接の質問は、
「なぜ、セイコーマートで働きたいのか?」
「志望動機、趣味、学校で頑張っていたことは?」
「入れる時間帯、何曜日に入れるか?」
「土日も入れるか?」

などでした。

ガチガチの面接と言う感じではなく、軽く教えてくださいみたいな感じだったので緊張感はあまり感じませんでした。

時間は20分くらいでした。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

時給は試用期間が860円で、本採用になってからは900円でした。

試用期間は少しだけ給料が低くなりました。

徒歩3分の場所でしたので交通費はありませんでした。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

わたしは黒髪でピアスもしないので、何も言われることはありませんでした。

他の方も真面目な方が多かったのでつっこまれることがありませんでした。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

面接の時に週3回入ると言っていたので、最低でも週3回入っていました。

どうしても都合が悪く入れない週は相談すると、店長が代わりに入ってくれる人を探してくれ、わたしは休むことができました。

助け合いでやる感じです。
急な風邪のときなど、わたしが代わりに入ってあげることもしばしばありました。

時間帯も融通を効かせてくれていたので、ストレスなく働くことができました。

勤務体系も悪くなかったです。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

フリーター、大学生が多かったです。
主婦の方も少しいました。

一方で、わたしのところは高校生はいませんでした。
働けなかったと思います。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

掛け持ちしてる方もたくさんいました。

掛け持ち自体に問題ありませんでしたが、しっかり責任を持ってやるようにとはよく言われていました。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

わたしは楽しかった思い出が多いので、働きたいと考えてるひとには是非おススメしたい職場です。

最初は覚えることが多いのでくじけそうになりますが、優しい先輩がしっかり教えてくれるので心配しなくても大丈夫です。

きっと良い社会経験になると思います。

セイコーマートの求人を見てみる

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

コンビニバイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

セブンイレブン / ローソン / ファミリーマート / ミニストップ / サークルK・サンクス

コンビニのバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]