
「スーツAOKIのアルバイトはどうなのか?」
このページではスーツAOKIでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
紳士服のaokiにて、レジを担当していました。
お客様が商品をレジに持ってみえるので、それをお会計&すばやく袋詰めをして、商品を渡す仕事です。
お客様が少ない時は、並んでいる商品を整理整頓して綺麗に見えるようにもします。
仕事はきつい?大変?

平日は、まずお客様が少ないので、レジが込み合うことはありませんでした。
しかし、土日、特にセールをしているとなると、レジが立て込んできて、お待たせすることも出てきます。
スーツは綺麗に整えてお渡ししないといけないので、時間に追われても、迅速さ、丁寧さが必要となり、大変でした。
仕事の良いところ、おいしいところは?

特に、社員割引はなかったので、商品が必要になったときは、他のお客様と同じ値段での購入となりました。
しかし、紳士服屋といっても、堅苦しくなく、和気あいあいとした雰囲気で、とても働きやすかったです。
レジも活気がありました。
職場の雰囲気はどう?
私が働いた店舗は、どちらかというと男性の方が人数が多かったです。
年齢は、40代が多かったです。
職場の雰囲気は、先にも書いたように、和気あいあいとしていたので、とても働きやすく、そして、良い雰囲気でした。
仕事のあるあるを紹介!
常連客が結構見え、そういった方がスーツを新調するたびに、ごっそり上から下まで揃えて下さるので売り上げに貢献いただき有難かったです。
一応、社員さんには販売額が求められるため、そういった方への対応はしっかりしていました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
社会勉強にもなりますし、就活にも役立つと思います。
なぜなら、社風が規律正しく、礼儀もしっかり教育され、同じレジでの販売でも、コンビニエンスストアとは全然違うからです。
お客様への対応も、丁寧に礼儀正しく明るく、そして迅速に対応しないといけないため、そういった体験というのは、中々経験できないものだと思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書には、
『販売を通じて、お客様との接し方、いかに販売額を伸ばすかの工夫を学びたいため』
というようなことを書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接に行った時は、普通に普段着だけれども、黒色のパンツにジャケットという、あまりカジュアルすぎない清楚な恰好で行きました。
面接では、これまでの職務の経緯と、志望動機を聞かれたので、しっかりとお答えしました。
わきあいあいといった雰囲気で、面接自体も、かしこまって、きっちりしたものではなかったです。
雑談の中で、こちらの働き方の意向等も聞いて下さいました。
また、店に入った時の雰囲気や、イメージを確認されました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は900円スタートでした。
交通費も出て、当時電車で通っていたので、電車代、全て請求して払ってもらいました。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色は、茶髪はダメではなかったですが、金髪や赤や青のような奇抜な色は禁止されていました。
ピアス、ネイルはだめでした。
指輪は、結婚指輪であれば特に問題がありませんでした。
シフトはどんなシステム?

シフトは、朝から夕方までと、同じ時間帯で働いていました。
休みの希望は通ります。
時間の融通も効きました。
最低でも週何回入らないといけないということは、私の店舗ではなかったです。
こちらの要望にそって、回数も選択できました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
大学生のアルバイトは少なからずいました。
後は、正社員の方が多かったです。
主婦や高校生は難しいと思います。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
学生やフリーターで、アルバイトの掛け持ちをしている人は、勿論いました。
正社員でなければ、その辺りの融通は効かせてくれます。
同じバイトを考えている、あなたへ

多種多様なアルバイトがあります。
その中で、販売に目を向けて見える方がいらしたら、ぜひ、お勧めの場所です。
なぜなら、社風、店内の雰囲気、客層からして、丁寧で、迅速、礼儀正しい態度が求められるので、その経験というのは、決して無駄にはならないものだと思うからです。
是非お勧めしたいです。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
アパレル・衣料品店バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ユニクロ / マックハウス / サマンサタバサ / サマンサモスモス / ファッションセンターしまむら / コムサ・イズム(COMME CA ISM) / Right-on / GAP / ZARA / スーツセレクト / ムラサキスポーツ / theory / コムサ・デ・モード(COMME CA DU MODE) / 洋服の青山 / 西松屋 / ロートレアモン(LAUTREAMOND) / ノーリーズ(NOLLEYS)
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]