
「スーツセレクトのアルバイトはどうなのか?」
このページではスーツセレクトでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
販売のアルバイトとして働いていました。
主な仕事は、
- ワイシャツやネクタイの販売
- コーディネート
- スーツの裾合わせ
- レジ
です。
ワイシャツ、ネクタイ、シューズ、スーツをその人の好みを取り入れつつ、トータルコーディネートして販売します。
仕事はきつい?大変?

土日はやっぱり混みます。
アルバイトの人数が少ない店舗だったので、体調が悪くても簡単には休めないのがキツかったです。
また、服もスーツ一式は支給されるのですが、替えのシャツやクリーニング中の代わりは自分で購入する必要があります。
社割がききますが、少し金銭的にツラかったです。
仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引で購入ができるので、将来スーツを着る会社に勤める予定のある学生さんにはとてもおすすめできると思います。
丁寧に教えてくれる方もいらっしゃるので、スーツのことや靴のことなどいろいろと勉強になりました。
とくに、フォーマルの知識は将来誰でも使えるので便利だと思います。
また、ノルマ達成でちょっとしたボーナスがもらえたりもします。
バイトを初めてココに驚いた!

人気の販売員はお客さんに名指しで呼ばれたりするので、休憩中でも接客に行かなければいかないことも多々あります。
ご飯の途中で接客に降りている店長や人気の販売員さんは、大変そうでした。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
フォーマルの知識が手に入ることもあり、結婚式や葬式などでの服装がよくわかるようになりました。
また、スーツを使う仕事に就こうと思っている方にとっては、そこそこいいスーツを社割で安く手に入れられるので、とてもお得だと思います。
接客の仕方も、お客さんと結構近くに近づくこともあり、どのような立ち位置で、どのように商品を勧めるかなど色々と勉強になりました。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書の志望動機は、
- 人と関わるのが好き
- 駅から近い
- いろいろな知識が手に入ると思った
だったと思います。
実際は交通の便が良く、時給が良かったから選んだのですが・・・
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接の日時はネットで応募した後に、電話で決めました。
服は私服で、少しおしゃれな、オフィスカジュアル風のスカートスタイルで行ったと思います。
面接での質問内容は、うろ覚えな部分も多いですが、
- 週何回入れる?
- いくら稼ぎたい?
- 何故選んだの?
- 違う店舗でも構わないか?
といったごくありきたりな内容だったと思います。
後は趣味の話だったり、雑談をした覚えがあります。
時給はいくら?交通費は出る?

オープニングスタッフで、1100円だったと思います。
交通費も、私の場合はバス代と電車代すべて出ていました。
また、別に達成ボーナスがあり3000円もらえます。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
暗めの茶髪であれば可能でした。
髪形などもそこまで指摘されることはありませんでした。
アクセサリー類もできるだけつけないが原則でしたが、結婚指輪や派手でないネイルをしている方はいらっしゃいました。
シフトはどんなシステム?

シフトは基本的に月1回の提出でした。
私は週3~4日くらい入っていて、時間の融通は利きました。
学生の中には、途中で抜けて授業に行ったりしていた子もいました。
よっぽどのことがない限り休みの要望も通ります。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
高校生はいませんでしたが、近くの大学生は一人いました。
後は全員派遣社員、社員、パートさんでした。
結婚したばかりの主婦さんも働いていました。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
私自身掛け持ちをしていました。
役者をやっている子などもいたので、その辺はそんなにうるさい会社ではありません。
同じバイトを考えている、あなたへ

覚えることはとても多いです。
- レジの使い方
- 取り扱っているスーツの特徴
- ワイシャツの襟の特徴
- 着用する場面でのOK,NG
などなど。
物覚えがよく、人と接することの好きな方にオススメのバイトです。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
アパレル・衣料品店バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ユニクロ / マックハウス / サマンサタバサ / サマンサモスモス / ファッションセンターしまむら / コムサ・イズム(COMME CA ISM) / Right-on / GAP / ZARA / スーツセレクト / ムラサキスポーツ / theory / コムサ・デ・モード(COMME CA DU MODE) / 洋服の青山 / 西松屋 / ロートレアモン(LAUTREAMOND) / ノーリーズ(NOLLEYS)
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]