
「ジョリーパスタのアルバイトはどうなのか?」
このページではジョリーパスタでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
ホール兼キッチンでアルバイトとをしていました。
ホールスタッフは主に、
- お客様来店時のご案内
- お冷の提供
- 注文を伺う
- 厨房から出された料理をお客様に提供
- お会計
- バッシング(片付け)
- ドリンクバーの補充
をします。
キッチンスタッフは主に、
- 注文を受けた料理を作る
- 料理の材料の下準備
- 皿洗い
をします。
仕事はきつい?大変?

週末以外にも、平日ランチの時間もお客様の来店が多く賑わっていたため、極力ご案内でお待たせしないように気を使ってはいましたが、他のスタッフとのコミュニケーションが取れていない時や、一人でホールを任されている時はばたばたしてしまって、ミスをしないように気をつけるだけでも大変でした。
仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割りで、メニュー内の料理を半額で食べられます。
社員割りでやアルバイト同士は仲が良く、人間関係に悩むこともなかったです。
近くの居酒屋やレストランで新年会や忘年会はもちろん、誕生日会なども定期的に行うほどでした。
職場の雰囲気はどう?
平日ランチの時間は、女性パートの方(30〜40代)がメインで働いています。
ティータイムごろから、女子学生アルバイトが増え、ディナーには男子大学生のアルバイトが働いていました。
店長は基本、どの時間も店前か、パソコン作業をしていました。
仕事のあるあるを紹介!
アルバイトや社員関わらず、出勤時のあいさつは『おはようございます』退勤時は『お疲れ様でした』でした。
最初は慣れずにいましたが、アルバイトしているきかんがながくなると、学校などでも、咄嗟に『おはようございます』『お疲れ様でした』と言ってしまうことです。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
常に客席に向けて気を張っていないといけないので、観察力が身につきます。
お客様の小さな行動から、何を求めているのか、次どう言った行動をするのかを予測して、お客様から言われる前に行動できるようにしていました。
そのせいか、就職した時も、先方が何を求めているのか、上司が、次どう言った行動をするのかなど感じ取るのが早かったです。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

大学授業料を貯めるため、できるだけ家から近く長時間出勤が可能なところ、且つ人と関わるのが好きなので、という志望動機でした。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
学校帰りだったので、制服で行ったとおもいます。
面接での質問内容は、詳しくは覚えていませんが、
「出勤日数・出勤時間はいつが大丈夫?」
「どうして飲食のアルバイトを選んだのか?」
「大学に進学しても続けられるか?」
といった感じだったとおもいます。
その場で採用してもらえ、
- 身だしなみが細かく決まっていること
- シフトが半月ごとに申請すること
- 初めて出勤する日時の相談
- アルバイトの制服のサイズ
- 初日までに用意しておくもの(メモ帳、ボールペンなど)
の話がありました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は研修期間中は800円で、それを過ぎると850円。
慣れてくると880円、900円と上がって行きました。
22時以降は950〜1000円でした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
身だしなみは厳しかったです。
帽子着用ですが、髪色は明るいものはNGで、カラートーンも決まっていました。
ネイルやピアスも飲食店なのでNGです。
シフトはどんなシステム?

シフトは半月ごとの申告制でした。
テスト期間などの融通はききました。
週末3日3時間からという指定は面接時に言われていました。
土日はできるだけ出勤してほしいとの旨を店長から言われていました。
突然熱が出て代わりに出たり、などもありました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
平日ランチの時間は主婦さんがおおく、夕方ごろから高校生や大学生が増えてきます。
主婦や高校生NGではありませんでした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは可能なのかもしれませんが、私が働いていた頃は掛け持ちしている人はいなかったように思えます。
同じバイトを考えている、あなたへ

最初の出勤の際にマニュアルを読むように言われてから仕事に出ます。
なのでなんとなく流れがわかってから始められるので心配はいりません。
もしわからないことがあっても、店長やアルバイトの先輩方が優しく教えてくださいます。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
パスタ・スパゲッティ屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]