
「ジョイフルのアルバイトはどうなのか?」
このページではジョイフルでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
ホールスタッフの担当でした。
仕事の内容は主に、
- 料理の配膳
- 片付け(バッシング)
- レジ
- デザートを作る
- ドリンクバーの補充
です。
あと、お客様が少ない時間帯は掃除などもします。
ホールは基本的に3人で入り、レジとデザートを作る担当が1人、残り2人は料理の配膳と片付けがメインです。
仕事はきつい?大変?

平日のお昼の時間帯と土日は非常に忙しいです。
特に、15時から18時まではホールとキッチンが1人ずつで入るので、料理とデザートとレジが同時になるとバタバタして大変でした。
また、夏場はかき氷が季節限定であり注文が多く、溶けないうちに持っていかなければならないのでレジなど、どれを優先して仕事をするかその場で考えて行動していました。
仕事の良いところ、おいしいところは?

アルバイトで入っていましたが月1回、30%引きの券をもらうことができます。
家族や友人で食事に行った際に使用できます。
他にも勤務中なら、どのメニューも30%引きで食べれました。
こちらは回数制限などありませんでした。
職場の雰囲気はどう?
お昼はパートのおばちゃんが多く、忙しい仕事なのでサバサバしている人ばかりでした。
意地悪をするような人は、ほぼいませんでした。
夜は学生が多いです。
私のいた職場は、みんな仲良く楽しく仕事をしていたと思います。
仕事のあるあるを紹介!
平日の夕方に必ず来るおじさんがいて、必ずハイボールを頼むので店舗に入ってきたら注文をとる前にハイボールを作って、注文をとる際にはハイボールを持っていっていました。
みんなからハイボールおじさんとあだ名をつけられていました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
社会の基本は学べると思います。
学生からおばちゃんまで年齢層も広く、学校とは違い大人がたくさんいるので話す内容が濃かったと思います。
職場の売り上げの話などもしていました。
理不尽なお客様もいたので、こちらが悪くなくても謝ったり大人な対応をしなければならず精神的に強くなれるし、成長できる場だと感じました。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

社会勉強がしたいからとしか書いていません。
ここじゃないと嫌という理由もなく正直に書きました。
特に細かく書く必要もないと思います。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接はとりあえず募集しているかもわからなかったので、店舗に電話で問い合わせ、その後、店長から折り返しの電話が来て日時を決めました。
当日の服装は特に気にせず行きましたが、ジーンズにあまり派手じゃない上着を着ていったと思います。
面接は10分くらいでした。
「なぜ働きたいか?」
「週どれくらい入れるか?」
など、入る前提で話をしていました。
よっぽどのことがない限り断らないんじゃないのかなと思いました。
笑顔と元気がある方がいい印象になると思います。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は交通費込みで昼は850円でした。
22時以降だと1,050円になります。
お盆や年末年始はよく覚えていませんが、もう少し時給が上がります。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪の色は金髪ほど明るくなければ染めて大丈夫でした。
長さは制服の襟にかかるとだめなので結ばなければいけません。ネイルはだめです。
ピアスは目立たないものであればOKです。
シフトはどんなシステム?

シフトは面接の時に入れる時間帯で固定されていました。
大体5時間ごとに区切られていました。
休み希望は休憩室のカレンダーに名前を書き込むシステムでした。
早い者勝ちって感じでした。
私がいた頃は人数が多く、週に最低何日という決まりもありませんでした。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
昼の間は、ほぼ主婦のメンバーです。
土日たまに学生が入る程度でした。
逆に、夜は学生ばかりです。
高校生でも働きやすいと思います。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
学生は掛け持ちをしている人もいました。
学生だけではなく、昼は会社に行き夜だけ働いている方もいましたよ。
同じバイトを考えている、あなたへ

最初はわからないことだらけで不安だと思いますが、2か月ほど先輩がついて教えてくれるので問題ないです。
慣れてしまえば次にこうしたほうがいい、など考えが出てくるので仕事も早くこなせるようになります。
職場もお客様もいろんな性格の人がいるので話をしたりするのは面白いですよ。
社会人になる前にすごく勉強になると思います。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
ファミレスバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ガスト / ステーキガスト / 華屋与兵衛 / ジョイフル / サイゼリヤ / 大戸屋 / COCO’S(キッチン) / ロイヤルホスト / 夢庵 / ジョナサン / ダッキーダック / デニーズ / びっくりドンキー / ビッグボーイ(キッチン) / 和食さと
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]