
「サンレディースのアルバイトはどうなのか?」
このページではサンレディースでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
どんな派遣先に行った?仕事内容は?
工場でのライン作業
まず初めて行った派遣先は、レーンから運ばれてくる荷物を、場所やお客さんごとに仕分けする工場作業でした。
仕事内容はとても簡単です。
ダンボールの外側にシールが貼ってあり、シールの顧客名を見て仕分けしするだけです。
ニトリの家具の仕分け作業
これも作業自体は簡単でしたが、力のいる作業でした。
トラックから荷物が運ばれてきて、それを番号ごとに分けていくというものでした。
家具に傷をつけないようにとしつこく言われたのを覚えています。
サンレディースに登録する流れを教えて下さい。
面接などはほぼなく、登録会があるのでその説明会に1時間ほど参加するだけです。
そこで、
- 住所
- 氏名
- メールアドレス
を登録すれば、ほぼ毎日仕事の求人メールが届くようになります。
仕事を貰う流れは?
仕事をもらう流れは、
↓
「気に入った仕事があったら応募する」
といった形です。
やりたい仕事がなければメールを無視してても問題ありません。
サンレディースに登録した当初は働く気のある人が多いので、直接電話がきてこの仕事依頼を受けてくれないかと依頼されることもあります。
もちろん、それも断っても構いません。
仕事はどれくらいの頻度で貰える?
頻度としては仕事はいくらでもあるといった感じです。
私は現在でもメールがほぼ毎日といった感じできています。
1日だけ働ける?
1日だけでも可能です。
私が働いた仕事はすべて1日勤務の日給制でした。
ただ、1日の仕事内容となると多くが
- 力仕事
- 仕分け作業
といった、誰でもできるものになります。
交通費や残業代は出る?
交通費も残業代も出ました。
これは仕事を依頼してきた企業によって違いますが、募集要項にきちんと詳細が書いてあるので問題ないです。
出会いはある?
私の場合異性との出会いはありませんでした。
私が行くのは力仕事の現場が多いので女性は少なかったです。
食品の加工作業など、軽作業の現場なら女性が多いかもしれません。
給料はどうやって支払われる?日払い?

基本的には、仕事が終わったらサンレディースの支店に取りに行きます。
給料の金額・支払い方法は仕事によっては違う場合もあります。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
私が見た感じでは若い人が多いように感じました。
高校生でも問題なく働けます。
仕事内容をみて自分にあった仕事を選べば誰でも働けます。
同じアルバイトを考えている、あなたへ

1日アルバイトは経験値がゼロからのスタートなので、社員にとっては当たり前のこともわからず最初は多少荒い対応をされる現場もあります。
とはいえ、基本的には誰でもできる仕事なので、しっかりとやって返事さえしていれば大丈夫です。
真面目な姿勢を見せれば、社員の方も機嫌よく教えてくれます。
また、同じ仕事場で継続的に働いていけば派遣であっても信頼が生まれます。
私はそこまで継続的にはやらなかったですが十分可能です。
頑張ってください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]