
「サンドラッグのアルバイトはどうなのか?」
このページではサンドラッグでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
主にレジ、接客業務、商品陳列が仕事です。
レジと接客業務はお客様が来店したときに行いますが、その合間の余裕がある時間帯に、商品を棚に出す品だしの仕事も行います。
閉店時間まで仕事の場合はお店の掃除も行います。
仕事はきつい?大変?

レジと接客業務は、混雑している時はずっと続けていなければならないので、疲れます。
笑顔で接客しなくてはなりませんし、良いお客様ばかりでは無いので、神経を使います。
仕事の良いところ、おいしいところは?

お客様も色々な人がいますが、やはり「ありがとう」など感謝の言葉をかけてもらったりしたときは、とても嬉しいし、仕事を頑張ろうという気持ちになります。
薬全般に社員割引が効くので、頭痛薬や風邪薬なども購入しています。
職場の雰囲気はどう?
明るい人が多いのでとても元気な雰囲気です。
年齢を問わずに仲の良い職場です。
時間帯によりますが、午前中の時間帯は、主に主婦のパートの人が多く、夕方からは、大学生が中心になります。
仕事のあるあるを紹介!
接客業ならではかも知れませんが、お店に出入りしている人は、お客様だと思ってしまいます。
常に「いらっしゃいませ」と声を出すので、従業員にも間違って「いらっしゃいませ」と声を掛けてしまうことが良くあります。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
初めてのアルバイトだったのですが、接客業と言うこともあり、挨拶やお辞儀の仕方などを新人の頃はかなりうるさく注意されました。
今思うと将来、就職したときも必ず必要になることなので、身につけておいてとても良かったと思います。
また、色々な人を見る目も養う事ができたので、就活に役立つ環境や仕事だと思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

ドラッグストアが好きだったので、
「アルバイトをするならドラッグストアで働きたいと思っていた」
ことを履歴書に書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接の服装は白シャツに黒のスカートでした。
その点ではあまり厳しく無かったと思います。
面接での質問は、学生なので勤務日と勤務時間などについての話が主でした。
また、平日の夜や土日に働けるかも尋ねられました。
後は、接客業なのでその心構えやレジなどの仕事内容についての説明だったと思います。
田舎なので大学生でも車通勤する人が多いので、その点に関しての話も面接でされました。
自動車保険や事故についての話ですね。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は基本給は780円、17:00~22:00と土日は50円アップの830円です。
交通費は支給されません。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色は明るすぎる茶髪、金髪はダメです。
髪型も男性は長髪は近視で、女性はロングの人は結びます。
ピアスはバツです。
シフトはどんなシステム?

シフトは朝(9:00~13:00)、昼(13:00~17:00~)、夜(17:00~22:00)となっています。
シフト希望を事前に提出しますが、かなり融通は利きます。
特に、テスト期間などはまとめて休めます。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
昼間は主婦の人、夜はフリーターや大学生が多いです。
最近は進路が決まった高3生も採用するようになりました。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
朝、昼、夜と勤務を分けられるので、掛け持ちは可能です。
ダブルワーカーも実際にいますし、融通は利きます。
同じバイトを考えている、あなたへ

仕事はきちんと先輩が教えてくれるので、心配いりません。
接客業なので挨拶、お辞儀などはかなり厳しく注意されますが、仕事を覚えるまでだと思います。
また、やりがいがある仕事です。
時間をきちんと守れれば何の問題もなく働けます。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
ドラッグストアバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
マツモトキヨシ / スギ薬局 / ウエルシア / ダイコクドラッグ / ココカラファイン / サンドラッグ
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]