
「ゴーゴーカレーのアルバイトはどうなのか?」
このページではゴーゴーカレーでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
主な仕事は、
- 厨房でカレーの盛り付け
- 洗い物
でした。
また、繁忙期やスタッフが足りない時間帯には、
- ホールの担当
- レジの担当
- お客様を席まで案内
など、他の様々な仕事につくこともあります。
仕事はきつい?大変?

夏場は店内が暑く、忙しく働きまわっていると熱中症になりかけるので注意してください。
また、実際に働いてみて気づいたのは、服にカレーの臭いはつくため、お気に入りの服を着て行ってはいけないということです。
買ったばかりの服が台無しになります。
仕事の良いところ、おいしいところは?

店長が優しかったので、店で食事をするときは超大盛にしてくれました。
また、たまに新商品が出たときなどは特別に食べさせたりしてくれます。
私の店舗ではまかないというのは特になかった記憶がありますが、カレーやトッピングの具材の紹介をすることで、様々な知識が身につきます。
職場の雰囲気はどう?
私の働いていた時間帯は外国人店員が多く、へたしたら日本語より中国語のが多く聞こえてくるような店舗でした。
不思議と雰囲気はよくて、いつも和気藹々としています。
とはいえ、忙しい時間帯はみんな真面目に働きます。
メリハリのある、よく引き締まった雰囲気の店舗でした。
バイトを初めてココに驚いた!

女性でも一人で食べにくるお客様が意外と多いことに驚きました。
カレーといえば男の料理と思っていたので、女性のお客様にも愛されていると知って嬉しかったです。
また、メジャーカレーを軽々と完食される方が多くいて、よく食べられるなと感心しました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
お客様を相手にすることは、社会勉強になっていると思います。
中には態度の悪い方などもいらっしゃいますが、我慢して笑顔で接客しなければいけません。
反面教師にもなりますし、社会に出てからも苦手な上司と関わる際など役に立つと思います。
また、忙しい時間帯などに時間を管理しながら効率よく作業を進めていくことで、タスク管理の経験が身に付き、てきぱきと自分のペースで働くことができるようになります。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

「もともと接客が好きだった上に、カレーもよく食べるため、自分の長所が活かせると思って志望しました」
と書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
服装は普段着でしたが、飲食店ということもあり、それなりに清潔感のある格好をしていきました。
面接での質問は、
「学校での生活はどうか?」
「どんなことを学んでいるか?」
「友達はいるか?」
「遊びにいくとしたらどこに行くか?」
「休日はなにをして過ごしているか?」
など他愛のないことばかりでした。
面接は終始和やかでしたが、お客様を相手にする仕事のため「いい加減な気持ちでは働かないで欲しい」という一点は、何度も繰り返し言われました。
また、食品を扱うため、衛生面を気を付けるようにと言われました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は1,000円で、交通費も出ます。
ただ、私は自転車通勤だったため交通費は貰っていません。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
男は茶髪もピアスも禁止でしたが、女性はなぜか茶髪もピアスもOKでした。
ただし、勤務中は髪をまとめ、ピアスや腕時計などは外すように言われました。
シフトはどんなシステム?

私は土日2日だけのシフトを許可してもらい、主に10時~19時まで働きました。
ただ、スタッフ不足の日は早出や遅番になることもあり、良くも悪くも時間がばらばらなシフトです。
私自身も、試験期間などは土日でも休みをもらったりします。
柔軟に融通し合うって感じですね。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
スタッフは比較的若い人ばかりでした。
フリーターや学生が多かったですが、外国人や年配の主婦なども働いています。
様々な人がいる職場です。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちをしている人はいました。
土日がシフトの人から、平日は別のバイトをしていると聞いたことがあります。
同じバイトを考えている、あなたへ

最初は仕事を覚えるのが大変ですが、先輩がしっかりと教えてくれるので安心です。
真面目に働いていれば、すぐに出来るようになりますから、頑張ってください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
カレー屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]