
「コート・ダジュールのアルバイトはどうなのか?」
このページではコート・ダジュールでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
フロアスタッフとして働いていました。
- お客様のチェックイン、チェックアウトの受付業務
- 新規会員登録の受付
- ドリンクやフードの調理
などを担当していました。
どれかひとつだけ出来ればいいという訳ではなく、一通り全ての業務をこなせることが求められます。
仕事はきつい?大変?

土日祝日はほぼ常に満室になりますし、お客様の回転が速いのでバッシング(食器を下げたり、お部屋の掃除)も大変です。
当然フードの注文も多く入るので、お客様をお待たせしないようにスピーディーな提供が求められます。
仕事の良いところ、おいしいところは?

商品によりますが、フードは社員割引で食べられます(アルバイト含む)
また、親会社が洋服のAOKIなのでアルバイトでもスーツが大体80%引き程度で購入できるのが凄いです。
就活を控えた学生にはとてもおすすめできる社員割引ではないでしょうか。
職場の雰囲気はどう?
私の働いていた店舗は女性の方が多く、比率としては4:6程度でした。
接客業全般に言えるのですが、会社の方針として意図して女性を採用しているとのことでした。
年齢は高校生からフリーターまで幅広く、30代の方もいました。
仕事のあるあるを紹介!
色々な常連さんにあだ名がつけられていました(馬鹿にする意図ではありません。)
バイトを初めてココに驚いた!

アルバイトを始めてみて驚いたことはフードの原価を店長から聞いた時です。
かなり安く、そんなに安いものなのかと驚きました。
特にソフトドリンクの原価が安かったです。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
接客マナーを学べるので大いに社会勉強になります。
就職活動の役に立つかと言えばわかりませんが、アルバイトからの正社員登用もあるので、そういった面でみれば役に立つと言えます。
実際に自分のいた時の店長も最初はアルバイトからだったと聞きました。
挙げるとすれば、職業柄、言葉遣いは綺麗になると思いますので、就職活動の際には面接の時に役に立つと思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

志望動機は、
- 接客業が好き
- 自分の生活リズムにあったシフトを組んでもらえる
という点を書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
電話にて面接時間を決めてもらって、その時の店長さんと面接しました。
一般的なスーツで参加しました。
堅苦しくなくざっくばらんな面接だったので、リラックスして話せました。
その時空いている部屋(実際にお客様が使う部屋)を使っての面接でした。
質問は、
- 志望動機
- カラオケボックスで働いたことはあるのか?
- 接客経験はあるか?
- 週どれくらい入れるか?
- どれくらいの収入を希望しているのか?
などを聞かれました。
この辺りを加味してシフトを組んでもらえます。
時給はいくら?交通費は出る?

研修期間中は800円、本採用後850円スタートでした。
昇給は20円ずつでした。
夜勤の場合は25%増になります。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
カラーレベルチェックの基準があり、真っ黒でないといけないというわけではないです。
明らかな金髪はNGでした。
装飾品全般は禁止です。
シフトはどんなシステム?

私の店舗は平日は8:00-翌3:00、土日祝日は8:00-翌5:00の営業スタイルの店舗でした。
シフト比較的融通が利き、1時間単位で希望を聞いてもらえました。
この辺りは店舗によって異なると思います。
週何日入らないとダメなどもなく、柔軟に対応してもらえます。
休みの希望も通りやすいですが、土日祝日はOKにしておくと喜ばれますね。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターさんが多かったです。
営業時間の関係で高校性は22:00以降は働けないので、人数は少ない方でした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは可能です。
私もダブルワーカーでした。
この辺りも比較的融通が利くので助かりました。
同じように掛け持ちをしている人も何人かいましたね。
同じバイトを考えている、あなたへ

社風がしっかりしているので接客業を学びたい方にはおすすめです。
調理も簡単なものが多いですが、全く料理をしない人にとっては少しは勉強になるかもしれません。
また、夜勤帯もあるので稼ぎたい方にも向いています。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
カラオケ店バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
カラオケの鉄人 / まねきねこ / カラオケ館 / シダックス / ビッグエコー(BIG ECHO) / ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場) / カラオケルーム歌広場 / カラオケバンバン / コート・ダジュール
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]