
「キッザニアのアルバイトはどうなのか?」
このページではキッザニアでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
キッザニア甲子園で働いていました。
SONYがスポンサーのカメラマンのパビリオンを担当していました。
子どもたちにカメラマンの仕事内容やデジタル一眼レフカメラの使い方を説明し、一緒にキッザニア内を撮影に回り、撮った写真をプリントアウトするお仕事でした。
仕事はきつい?大変?

土日や夏休みなどの休み期間は毎日とても忙しく、本当に体力的にきつかったです。
でも、子どもたちの楽しそうな姿を見ているとがんばれました。子どもたちへの説明や話しかけなど大きな声をよく出さないといけないので、特に冬から春にかけての空気が乾燥し、風邪の流行る時期は喉が非常に痛くて大変でした。
また、ごくたまにですが、いわゆるモンスターペアレントがいらっしゃるので、対応には神経を使いました。
仕事の良いところ、おいしいところは?

子どもが好きな人にとっては、本当にとても楽しい仕事です!
また、他のアルバイトではなかなかできないユニークな経験がたくさんできました。
その他、スポンサーのRF1のお惣菜の昼食が格安で食べられたり、クリスマスの時期には自由参加でのキッザニアを貸し切ってのパーティがあったりしました。
職場の雰囲気はどう?
主に20代くらいの大学生やフリーターが多く、女性が多いです。
昼間は小学生や中学生などの子持ちの主婦の方もいます。
雰囲気はとてもよく、みんな和気あいあいとしています。
子ども好きな人ばかりだからか、優しく明るい人が多いです。
バイトを初めてココに驚いた!

キッザニアダンスが必須科目です(笑)子どもたちの来場時に全スタッフでダンスを踊ります。
普通のバイトではあり得ないですよね…。
また、関西という土地柄からかおもしろい子どもが多く、キッザニアの設定(ずっと夜だとか)にやたらツッコミを入れてきます。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
子ども相手ではありますが、複数人に対して説明したり話したりするので、人前で話すことに慣れます。これは面接や就職して仕事をする上で大変強みになります。
保育士や幼稚園教諭志望の人も多く、その道を目指されている方には格好の仕事だと思います。
スタッフの人数が多い分、他のアルバイトに比べて主婦や大学生、専門学校生やフリーターなど、年齢も育った環境も異なる様々な人がいて、社会勉強にもなりました。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

志望動機は、
「子どもが好きで将来教育に関係する仕事に着きたいから」
と書いたと思います。
また、それまでは飲食や家庭教師のアルバイトをしていましたが、ちょっとめずらしいアルバイトをしたいと思い、志望しました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
ネットで申し込みをした後、電話とメールで日程調整し、面接に行きました。
服装は私服で、他の方も同様に私服でした。
グループ面接で8人くらいで志望動機や自己紹介の後、他己紹介やグループワークのようなゲームをしました。
その後、個別で面談がありましたが、いつから出勤できるか、家から遠いが通勤に問題はないかなどの当たり障りのない質問でした。
グループ面接での他者との接し方などを見られていると感じました。
半数くらいの人が、その後採用されているようでした。
時給はいくら?交通費は出る?

試用期間が750円で、本採用になってからは780円だったと思います。
アルバイトでも半年ごとに昇給がありました。
交通費は支給されました。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
明るすぎない色であれば茶髪はOKでした。
子ども相手なので、怪我がないようアクセサリーはNG(結婚指輪とノーマルな腕時計のみ可)でした。ネイルもダメです。
清潔感のある身だしなみが求められました。
シフトはどんなシステム?

キッザニアは9時からと3時からの2部制なので、シフトもそれに合わせて、オープン準備〜1部終了、2部〜クローズ作業、1部〜昼休憩を挟んでの2部と分かれていました。
基本的には週2以上ですが、他のパビリオンからヘルプが入るなどで対応できるので、シフトの融通はある程度ききます。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
フリーターや大学生が多いですが、40代や50代の主婦の方もおられました。
昼間のシフトもあるので、主婦の方でも働きやすいと思います。
高校生は不可でした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
フリーターでダブルワークの人はそこそこいたと思います。
週2以上くらい入れれば問題ないと思います。
中には正社員とのダブルワークで、週1以下の人もいました。
同じバイトを考えている、あなたへ

正直時給は悪いですが、仕事内容はユニークでおもしろく、人間関係も良好でした。
マニュアルもきちんとあるので安心してください。
他にもいくつかアルバイトはしましたが、一番楽しかったです!子ども好きな方にはオススメします。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
テーマパークバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
東京ディズニーランド / 東京ディズニーシー / USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) / ディズニーストア / よみうりランド(清掃) / キッザニア
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]